初めてでも簡単にらっきょう漬けができます!よかったら見てくださいね❣ ①泥付きらっきょうを流水で洗い汚れをとって ②はがれてきた薄皮を剥く 地道な作業が続くので、家で暇そうにしている家族がいたら協力を仰ぎましょう^^ ③再度水でコロコロ洗うと簡単に剥けるので ④次は先端と根の部分を切って洗い、乾かして水気をとる 鳥取県産らっきょう1㌔(1050g)を下処理したら800gになりました ⑤熱湯などで消毒した瓶に入れ(煮沸できないビンもあるので注意!) ⑥鷹の爪とミツカンのらっきょう酢を注いで完成✨ 100均購入の小さなビンしかなかったので辣韭を400gずつ二瓶に入れて出来上がりました 国産のらっき…