アラフィフとは、 「Around50(アラウンド・フィフティー)」の略で、50歳前後の人のことをいいます。 だいたい47歳以上53歳くらいを指すようですが 45歳から55歳など年代によっても捉え方は違うようで正確な数字はないようです。
アラフィフは「アラサー」「アラフォー」の言葉が流行し、 そこから派生した言葉で2000年代後半から使われるようになりました。
関連キーワード ・アラサー ・アラフォー ・アラ還(アラカン)
📔『はいからさんが通る』📔『あさきゆめみし』 などで有名な大和和紀さんの作品の中で、この 📔『N.Y.小町』 が一番好きです✨ 物語の舞台は明治になりたての日本(とアメリカ)。 西洋文化と日本文化がいびつにミックスされたこの時代も大好きだし。 何といっても主人公の志乃が ✨しなやかで✨凛としていて✨強くて 本当に素敵な女性なんです。 中学時代から何度読み返したかわからない程、大好きな作品です😊 文明開化の時代を軽やかに駆け抜けた女性の物語 主人公の志乃は小間物問屋の若主人で、『男が生まれないから』という理由で 🔖男として育てられた女性 です。 ところが16歳の時、弟が生まれたことから突然 🔖女…
こんにちは♪ はじめましての方もこちらに いらしていただいた全ての方に 感謝いたします。 アラフィフもよです。 盛り上がり続けている侍JAPAN こと WBC日本代表に対して、 SNS中に、心無いコメントがあった りして悲しくなります。 「野球好きじゃない。早く負けろ」 等のコメントです。 そういう意見を胸の内で言うなら、 結構ですが、SNSで表明する意図が よく分かりません。 個人的に好きか嫌いか問題ではなく、 嫌いなら見なければいいだけです。 日本中から応援したい声が渦巻いて 自分はその雰囲気に馴染めないなら、 そっと別の好きなものを追いかけてい たらいいだけです。 SNSで、クサす必要は…
おはようございます、GABAI50です。 昨日、フルマラソンに参加してきました。 結果は、残念な結果のリタイアです。 本番前日までは 5キロぐらいを走っての練習。 その時は痛みは許容範囲。 『どうにかなるか』と本番へ。 本番は6キロぐらいから違和感。 その後は、痛み出して 10キロ過ぎに勇気をもって 止まって屈伸などをしてみましたが 無理でした。 その後は 歩きと走りの繰り返し。 さらに歩きだけとなり リタイア。 残念です😔 データ 走行距離:31.71km 平均ペース:9.33min/km キロ6分半ペースだと 楽に走れてました。 ここでのリタイアを反省し 今後のマラソン完走へ生かしたいと …
くすみと目元のシワに悩むアラフィフがQ10メガ割で買ったものは・・・ 魔女工場 ビフィダバイオームアイクリーム 魔女工場 Vコラーゲンハートフィットアンプル インナーケア こなゆきコラーゲンと持続型ビタミンC エリクシールブライトニングの追加の感想 続けているスキンケア商品 魔女工場 ビフィダバイオームアイクリーム Qoo10メガ割で買ったマニョのビフィダバイオーム まだ5日間ぐらいしか使ってないけど感想。。一回で劇的に良かったということはない。5日間使って、もしかしたら効いてるかなーという感じ。まあシワ改善は一朝一夕には治らんよね。テクスチャーは硬くもなく柔らかくもない感じ。あまりベタつかな…
こんにちは HSP主婦のricoです お腹の調子、大事ですよね お腹の調子がイマイチだとその日の気分に影響しますし メンタルの不調からお腹の調子を崩すこともあります 先日、夫が、したり顔で 「お腹は、掌で円を描くようにさすってあげるだけでいいんだって」と テレビか何かからの情報らしいです 私も以前、リンパトリートメントを受けた時に言われたことがあります 「自分のお腹を触ってあげてください」って 無心でっていうのも、かえって難しいだろうから、「今日のごはん何にしようかな」とか「お腹空いたな」とか考えながらでもいいから、とにかく自分のお腹を右下から上がって左下へ、円を描くように触るといいのだそうで…
arfifmoyo50.com ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 原子力規制委員会は24日、北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働に向けた審査会合を開き、原発の耐震設計の目安となる地震の揺れ「基準地震動」について審議した。規制委は北電の検討内容が不十分であるとし、昨年10月の前回会合に引き続き、決定を持ち越した。北電は新たな審査スケジュールも提示し、他の審査項目を含む全体の説明終了時期を従来の9月末から12月末に見直すと説明。規制委からは工程管理のずさんさなど、北電の対応に苦言が相次いだ。 (2月24日北海道新聞 記事) 北海道新聞社が1~2月に実施した全道郵送世論調査で、北海道…
健康診断の結果がよろしくなく、10数年ほったらかしにしていたが そろそろヤバいかもと思い病院へ 心雑音・貧血・尿潜血・子宮頸管ポリープとE判定てんこ盛り💧 面倒だけど病院行くかー
ウメです 「いい人」になるべく今年も頑張っておりますが 3か月目にして挫折しそうです・・(-_-;)いやはや 部下への方針を間違えました.... 以前に話しましたが 過去に優しくしてあげられなかった後輩(女)を 現在新天地で再度迎えることになった 以前は先輩後輩という位置づけだったが 彼女が辞めて数年経て私は昇進し 現在私たちは「施設長」と「職員」という立ち位置になっている 彼女の居心地をよくしてやろうと思い 「一緒に色々考えていこう」 と当初彼女に言った 彼女の機嫌を損ねないように、色々譲歩していたが どうやら「互角だ」と認識してしまったようだ 勿論人としての優劣はないが 立場や責任、仕事内…
こんにちは。 こんばんは♪ アラフィフもよです…。 スポーツジムの帰りで、お風呂 に入って、晩御飯をいただき、 今、まったりしていました…。 今夜はとろ〜んと眠れそう…。 きょうは、「睡眠の日」らしいです。 皆さん、ご存知でしたでしょうか。 03.18 のゴロ? なんできょうなんですかね?! 寝ないと認知症になる? 認知症の原因については複数の仮説がありますが、 脳に蓄積したアミロイドβの毒性で神経細胞が死滅 して脳が委縮し、認知症を発症するという 「アミロイドβ仮説」は、最も有力説として言わ れています。 アルツハイマー型認知症の新薬が今後開発され、 沈着したアミロイドβの排出を促進できれば…
昨年末からドハマりし続けている『高校事変』シリーズの外伝 📔『優莉凜香』高校事変 劃篇 を読み終えました。 なんか・・・すごく予想外のお話でした😊💕 結衣の真似ばかりする凜香が『妹』っぽくて可愛い^^ 好きな作家さんの小説や漫画の新刊って、見つけたら自動的に買いませんか? もう絶対に読むんだから、表紙裏の≪あらすじ≫も見ないし。 なんなら、帯の売り文句も別になくていい。 (帯の文言が楽しいってのは、また別の話ね😉) シリーズものの場合だと特にそれが顕著で。 見つけたら即手に取って、表紙すらろくに見ずに読み始めることもしばしばです。 『優莉凜香』を読み終えた時の第一声は こんなこと≪あらすじ≫に…
230320 2023年は花粉10倍? お薬買ってきました 先週から花粉症の症状がひどいです。家にあった風邪薬を2・3回飲んでしのいできましたが、やっぱり花粉症の薬を飲んだ方がいいと思い、昨日買ってきました。 アレグラです。何故かスーパーのお薬コーナーで半額になってたものがあったので、56錠を2箱。(息子もクシュンクシュンしているので。)長く飲むお薬で、結構高額になってしまうものなので、半額はありがたかったです。 去年はほとんど花粉症の症状がなく、「年とったから治ったのかな?」と思っていましたが、きっと花粉の量が少なかったのですね。 この調子だと4月の中旬くらいまで、今の状態が続きそう。ゆっく…
しんどい仕事が終わると噴き出すね疲れが 目玉焼き付きキーマカレーとキュウリのピクルス 写真はキーマカレーです。 スパイスから作るキーマカレーには目玉焼きときゅうりのピクルスがよく合います^^ では本題 今日はちょっと投資の話はおいといて仕事の話です。 2月から久々に全く新しい仕事に取り組んでいて ようやく一昨日に終わったところ なんかその間の記憶があいまいで(^^;) 記憶がないというのではなくて あるんだけど振り返ると一瞬で過ぎ去ったような感覚 毎日が必死でしたからね~ 普段の仕事ならこんなことなかったのですが 社内でもほぼ誰の応援も期待できない状態で 納期も相当厳しく2月中はかなりプレッシ…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです 多少遠くても旅行に行くときは、いつも車で出掛ける事が多いomochi 遠出するときは、高速道路を使うことが多いのですが、道中の楽しみと言えば、PAやSA 最近のSAは入浴施設があったり、遊具があったりといろいろ進化しています でもomochiが楽しみにしているのは、やっぱりグルメ その土地の名産や、スイーツが一番の楽しみです 今回は、静岡SAで見つけたグルメを紹介します 静岡SAのイチオシ ミルクファクトリーのソフトクリーム 「ミルクファクトリー」は、静岡県富士宮市のまかいの牧場の直営店 牧場直送のソフトクリームや牛乳が販売されています そ…
アラフィフ♂の「のやか」です。 電磁波や低周波音にとっても弱い私の日常を綴っていきます。 「あれがつらい、これがつらい」が多い愚痴ブログになりそうな予感もします。 できれば移住とか家庭菜園とか楽しく前向きなことをメインにしたいのですが、どこまでネタが続くやら…。 今後ともよろしくお願いいたします。
Pは13歳、Qも昨日10歳になりました。私は今年、年女だからたぶん48になるのだと思う。 もう年齢がよくわからない、というか、どうでもいいという状態になってきて久しい。45超えたあたりから「次は50か」と思っているので、まだ47だと改めて知ると「あ、思ったより若いな」と他人事のように思ったりする。こう書いていても、やっぱり自分はもう50だとどこかで思っていて、50代としての自覚にあふれまくっている。後ハッピーマニアを読んで、アラフィフあるあるにうなずくばかり。 そんなわけで、最近の身近な話題は「閉経しちゃった♡」とカミングアウトする同世代友人が増えてきたこととか(そんな中、若いころずっと生理不…
今日は兄が母の様子を見に行ってくれました。母が要介護認定を受けてから、毎週実家に帰ってくれています。平日は週3回半日デーサービスと週2回のヘルパーさん、週末は兄と私で、毎日必ず誰かと会うようにしています。 昨日は母の病院に付き添って、お昼を食べて帰ってくると、火曜日に出したはずの古紙(新聞)が、玄関に置いてありました。 新聞配達の方が回収に来てくださるのですが、以前も忘れられて取りに来なかったので、「またかぁ!?」と電話をすると、「はい?もう一度お願いします。え、はい?」と耳の遠いお爺さんが出られました。 「雨の中、申し訳ないんですが、古紙回収に来て頂けませんか?」とお願いすると、「あぁ、はい…
今日はおしごと ここから3週に渡ってイレギュラーな仕事のスタイル 明日はまたヘルプ業務で胃がきゅーーっとね 昨日は日記(ブログ)を書く気力もない状態で というか、ぐうたらすぎて酷過ぎた 朝は二日酔い、午前中のジムは諦めて午後に変更して買い物に 無印良品週間でこれ買った 糠床とグリーンカレー 無印の糠床はちょっとしょっぱいので、ここから調整しようと思う そして...焼きそば弁当とコリコリとハイボールを買いまして... そうなるとジムには行かず、キャンセル連絡 夕方から爆睡し、19時に目が覚め、1時ごろまで龍が如くプレイ アラフィフの生活とは思えない...ひどい... 今日の朝ごはんと ・目玉焼き…
こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 東京・丸の内にある 三菱一号館美術館へ 行ってきました。 こちらの建物は 「日本近代建築の父」と呼ばれる ジョサイア・コンドルが 1894年に設計した建物を復元したもので、 建築に興味を持ってからは もっと見てみたいなと思っていました。 しかし、本展覧会終了後の 今年4月10日~2024年秋頃まで 修繕のために長期休館となり 囲いもされて、 しばらく見られなくなるそうなので、 今回、慌てて訪れた次第です。 三菱一号館美術館 展覧会 「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」 (2023年2月25日~2023年4月9…
ようこそいらっしゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は何を飲んでいますか? 私はトリスウイスキーの水割り、いつものように水道水割りです🚰国土交通省が2018年に発表した調査結果では、世界で水道水が飲める国は、たった9ヶ国しか存在しないんだそうです。そのうちのほとんどがヨーロッパの国で、アジアでは日本だけだそうです。もちろん、地域や建物によっても違いますので、そのまま飲む場合は適切な判断を、ということですね。 それでは、乾杯。カチーン⭐︎ 以前にも触れたことがあるのですが、日曜日になると、現役おみずのお友だちがLINEをくれることが多いです。元々一緒に働いていた仲間なのですが、やっとの休みで、良いこ…
今日は月に一度の勉強会でした。 ちょっと説明して、と思っていたけど、花まつりや、花見堂を知らない方もいらっしゃいましたので、急遽実習。 童心に帰ってお花紙で花を作成。 花見堂本体は段ボールで作成したことはナイショ。 幼稚園の時に花見堂の花をみんなで作った記憶がよみがえってきた方もいて、それなりに楽しみながら完成しました。 完成したお釈迦様で、❮花まつり予行練習❯も出来ましたので、クリスマスばかり誕生日会な日本人も、佛教徒として忘れちゃならんな、と、みんなで甘茶かけてきました~♪ アラフィフが寄って集って作った花見堂(笑)
4連休中です。21日までに完成を急ぐよりも、記録も含めまったり進めることにしました。 レゴ(LEGO) ロード・オブ・ザ・リング リベンデル 11袋目は平日の夜に組みました。 インストラクション1冊目が11袋目までで、尖塔だけ出来ていないのがキリが悪くてなんかそわそわしてたのでやっちまいました。 11袋目のお気に入りはココ。 尖塔の横っ腹?石組みの組み方がよき良きです。 一体成型のつるっとした大きな専用パーツが出てくると気持ちが萎えるのだけれど。 何にでも使っているパーツの組み合わせで、よいデティールに巡り合うとピコンと幸せアンテナが立ちます。 組んだときにパーツがぴちぴちしなくて余裕があるか…
片足立ちダイエットを始めて2カ月以上経過しました 片足ダイエット、ちゃんと続けられているか? 片足立ちダイエット、仕切り直します! 現在の体重 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 片足立ちダイエットを始めて2カ月以上経過しました 片足立ちダイエットを始めたのは今年の1月10日 今日は3月18日ですから、少々ご報告が遅れてしまいましたが 始めて2カ月、片足立ちダイエットの途中経過をご報告いたします。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 片足ダイエット、ちゃんと続けられているか? えっとまずはちゃ…
東京観光といえば!「浅草」ですよね。 海外からも多くの観光客が集まる「浅草」は、 レトロな雰囲気を残しつつも インスタ映えするようなオシャレな食べ物もたくさんあります。 私が食べた3つのお店を紹介します。 是非、お腹を空かせて浅草まで食べ歩きに行ってみてください。 浅草とは? 浅草への行き方 浅草ってどんなところ? 浅草で食べるチーズメンチカツ「くろげ」 浅草茶屋たばねのしの掛川抹茶ブリュレ メロンパンはここ!浅草花月堂 まとめ 浅草とは? 浅草への行き方 東京都台東区にあり上野や隅田川の近くになります。 電車で行くなら最寄駅は 東武スカイツリーライン浅草駅 東京メトロ銀座線浅草駅 つくばエク…