干潮の相模川、流行る気持ちを抑え(笑)先ずは馬入ふれあい公園北側でコムクドリを探します。園内はウグイスとガビチョウの鳴き声で騒々しい。時折、ヒクイナの鳴き声も聞こえたりといつもの様相です。 展望デッキに向かう途中、T井さんの奥さんにお会いします。メダイチドリ、キアシシギを見られたそうです。探鳥する時間帯が早めのT井さんなので、すでに撤収されるそうです。 展望デッキでは「こまたん」のSさんに、お仲間がお二人。更に「水辺の楽校」の臼井さんもいらっしゃいます。 臼井さんが倍率20倍のスコープを覗かせて下さいます。キアシシギがいる場所を見せて下さるのですが、いざ自分でカメラを構えてもキアシシギの居場所…