Jean Reno(1948-) 俳優
アメリカで活動する一方で、フランス映画にも出演している。丸縁のメガネを愛用しており 自身でメガネのデザイン(ジャン・レノ アイウェア)を立ち上げている。これまでに3回の結婚経験があり、4人の実子がいる。 2011年、トヨタ自動車の企業CMに出演。CMは漫画『ドラえもん』の20年後を実写化しており、ジャンは青いスーツを着用、ドラえもんを演じている。共演ののび太役は妻夫木聡。
レタントンローヤル館(八重垣)にお出で頂き有難うございます。今日ご紹介する映画は「クリムゾン・リバー」(2000)です。 フランスアルプスの小さな大学都市ゲルノンで、残忍な猟奇殺人事件が起こった。それは目をくり抜かれ両手を切断、胎児のような形を模したもので50mの崖から発見された。地元警察では手に余り、パリ警察からニーマンス警視(ジャン・レノ)が派遣された。そんな時、近くの田舎町ザルザックで墓荒らしがあり、マックス警部補(ヴァンサン・カッセル)が捜査を担当する。まったく関係ないの様な事件の裏にとんでもない事実が隠れているのだった… ノワールスリラー映画だと思って見たら、そうではなく猟奇味のハー…
2024年11月 アマプラで鑑賞 【監督】リュック・ベッソン【出演】ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマン【公開】1994年仏米【時間】133分 愛を求めるマチルダと愛を遠ざけたレオン ”Is life always this hard, or is it just when you’re a kid?”「人生はずっと辛いものなの? それとも子どものときだけ?」 ”I don’t give a shit about sleeping, Leon. I want love… or death. That’s it. ”「眠ることなんてクソくらえよ。私が欲しいのは愛か、死よ。そ…
★この記事を読むと、ジャン・レノの映画で特におすすめの映画が3作わかります。 ①『レオン』(Léon, 1994年) ジャン・レノの代表作で、孤独な殺し屋レオンと、家族を失った少女マチルダの奇妙な友情を描いた物語です。レオンは冷酷なプロフェッショナルですが、次第にマチルダとの関係を通じて心を開き、彼女の復讐に協力することになります。ルック・ベッソン監督の名作で、感動的で迫力あるアクションが魅力です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=…
引用元:asmik-ace.co.jp もしかしたら多少グロいかも、、 という鑑賞前の不安が、冒頭から実現してしまった フレンチ・アルプスにある小さな学園都市ゲルノンで、裸の死体が発見される 胎児のような恰好で、両手首から先を切断され(出血多量で即死しないよう止血され)、眼球は摘出されているという特殊性に、元特殊捜査部隊のニーマンス(ジャン・レノ)が現地に派遣される 一方、ザルザックという町では、子供の墓が荒らされる事件が多発し、マックス警部補(ヴァンサン・カッセル)が捜査にあたっていた 別の事件を捜査するふたりが偶然に出会い、ふたつの事件を繋ぐ事実が浮かび、雪深いフレンチ・アルプスにふたりが…
Huluにて視聴(2024/10/15)◆メーカー東宝◆本編再生時最初に表示される団体、もしくは個人東宝株式会社◆監督&脚本ローランド・エメリッヒ『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』『2012』『インデペンデンス・デイ』◆脚本ディーン・デヴリン『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』『インデペンデンス・デイ』◆原案監督含む4名◆再生時間139分◆特典配信のためなし◆にゃんこ出番なし◆知ってる人ジャン・レノ、加藤雅也◆顔か名前を知ってる人なし◆印象に残った人、キャラなし◆誰それに似てるのコーナーなし◆ミリしらコーナー アメリカ版ゴジラなので、ロマンスあり~のアクションあり~のな感じになる…
リュック・ベッソン監督のロ●コン癖がモロに出てる映画ですが、スピード感溢れる演出と編集、配役の見事さで勝利しているある意味奇跡的な映画です。ちなみにワタクシは、本作は一般普及している“完全版”しか観たことがないので、今回はそのレビューとなります。 【ネタバレなし】
2014年のフランス映画「プロヴァンスの休日」(Avis de Mistral) 音楽はすべて英米の曲ばかり 映画「プロヴァンスの休日」のあらすじ ユーグ・オーフレイへのオマージュかもしれない 若者とシニア世代の距離の縮め方 音楽はすべて英米の曲ばかり なんか不思議な映画だった。 主役のジャン・レノは、頑固おやじがはまり役だし、 聴覚障害がある小さい孫ちゃんはめっちゃ可愛いし、 オリーブの樹、カマルグの湿地帯、牛追い祭り、活気ある市場・・・ どれもこれも 「あぁ、行ってみたいなプロヴァンス~~」 の雰囲気満点だったのに。 なぜか音楽だけが英米なのだ、なんやこれ? まず出だしからサイモンとガーフ…
そろそろ午後ローっぽくて面白い映画が見たい 午後ローっぽさってなんだ。 たぶん、いい感じにマイナーで、それでいて名優が出ていて… あれ?でもそれってドルフとかヴァンダム主演のあの… 自己紹介記事にて、私の映画好きが午後ロー由来の下賤な出自であることは説明した通りです。 それ故の病理、別に名作でもないけどイイ感じに楽しめる映画が欲しくてたまらなくなってしまうんです。言い換えればマイナー厨ですね。 初期の執筆記事からして、シュワちゃんのコメディで最初にトゥルーライズじゃなくてキンダガートン・コップいく時点でお察しの通りです。 羊たちの沈黙とシックス・センスとそれから時計仕掛けのオレンジを最近見てい…
こんにちは。 ゴジラに誤認されたT.レックスの映画を見たサトーです。 ネタバレ含む感想です。 ストーリー GODZILLA (字幕版) マシュー・ブロデリック Amazon 被害者の船員が「ゴジラ」と呟いたばかりに、ゴジラと誤認されたT.レックスもといイグアナがニューヨークで大暴れする話です。 ジャン・レノも出ています。 わかりやすくいうと前半はT.レックスしか出てこない『ジュラシックパーク』で、後半はT.レックス版の『エイリアン2』みたいなもんです。 ゴ、ゴ、ゴジラじゃねぇ タイトルが『GODZILLA』なんですよね。 でもジャケット見て、いやーゴジラか?と思ってたんですよね。 で、思いきっ…
★★☆☆☆ あらすじ フランス出張中に新たな恋に落ちてしまった婚約者を取り戻すため、飛行機恐怖症を押して現地に向かう女性。 www.youtube.com 感想 婚約者にフラれた女性が、機内で出会ったフランス人男性とやがて恋に落ちる物語だ。まずなんと言っても主演のメグ・ライアンが魅力的だ。ショートカットのブロンドヘアに青い瞳、豊かな表情で惹きつける。さすがロマンティック・コメディの女王と呼ばれていただけのことはある。 ハリウッド・エンジェル メグ・ライアン写真集 (スクリーン・デラックス) 近代映画社 Amazon だがコメディとして全然面白くないのが辛い。第一印象で最悪だった二人が、喧嘩をし…