テレビで〝スマホ認知症〟について特集していた。 これは、スマホの過度な使用によって脳が疲弊し、 認知症と同じような症状を呈することをいう。 その原因は、漫然とスマホを見ていると、 膨大な情報に対して、脳の処理が追いつかず、 そこから、無意識の状態に陥り、 現実を認知できない状態が長時間続くことで、 色んなことが思い出せないだけでなく、 新しいことも覚えられなくなるのだという。 で、自分のスクリーンタイム(スマホの平均使用時間) を調べてみると〝55分/日〟だった。 僕の場合、音楽を聴きながら筋トレをするか、あとは、 知りたいことを調べたり、LINEで必要な連絡をしたり、 くらいで、あまりだらだ…