体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
続・体脂肪計タニタの社員食堂
「2012 ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた。
「食堂を扱った作品」の第二弾は、社員食堂を対象にした田中大祐『小説 体脂肪計タニタの社員食堂』(角川文庫、2013年)。世界初の家庭用体脂肪計を開発した健康計測機器メーカー「タニタ」で始まった社員のダイエットプロジェクトの顛末記。一筋縄ではいかないダイエットに挑む人の辛さがはっきりと浮き上がってきます。社員食堂で働く栄養士のお仕事が理解できる作品でもあります。映画『体脂肪計タニタの社員食堂』(主演は優香さん、出演は浜野謙太さん)の原作として書き下ろされた作品。 [おもしろさ] メニュー開発とダイエットの進行具合が日記風に 本書の魅力は、第一に社員食堂の業務やメニュー開発への取組み、第二にダイエ…
肉食から、魚料理にシフトし、 なるべく青魚(サバやアジ)を食べていますが、 大戸屋の 鯖の炭火焼定食みたいに 美味しく出来ません・笑 焼いて脂がのった 鯖は大好きなんですが、 サバ水煮缶は 何度チャレンジしても 苦手でね。 伊藤食品 美味しい鯖水煮 食塩不使用 190g×24個 伊藤食品 Amazon 低カロリー高たんぱく、血液サラサラ効果、 悪玉コレステロール 中性脂肪の減少 人間ドックの血液検査「パーフェクト A」を目指すなら 「良薬は口に苦し」と思って、食塩無添加品がベスト! でも脂がのった 美味しいサバが食べたい! 「タニタ食堂の鯖の西京焼き」をかってみた。 それほど高くもないし、フラ…
タニタ食堂のおすすめレシピからいただきました。 ささみの照り焼きオニオンソースです。 目次 材料 ソース 作り方 できあがり 気になるカロリー、そして塩分は まとめ 材料 ささみ4本 A・・・塩コショウ少々、しょうゆ小さじ1/3 ソース おろした玉ねぎ 1/4個分 おろし生姜 小さじ1/2 酢 大さじ1/2 しょうゆ 大さじ1/2 砂糖 小さじ1/2 みりん 小さじ1 粒こしょう 少々 玉ねぎをすりおろすのって、初めて💦 作り方 ささみは筋を取り、調味料Aで下味をつける。 温めたオーブントースターに、クッキングシートを敷き、ささみを10~15分焼く。 鍋にソースの材料を入れて煮詰める。 皿にさ…
「ごはんの量」の目安が分かる、タニタ食堂で実際に利用されている「お茶碗」の紹介です。よそう量を意識して食べ過ぎを防止しましょう。 手焼きの国内生産 お値段 購入者のレビュー 購入はこちらより 類似品 タニタといえば体重計 タニタ食堂のコンセプトである、「ご飯の量は測って食べる」が反映されたお茶碗です。お茶碗の内側には線が2本引いてあり、下の線で100g(160kcal)、上の線で150g(240kcal)となり、ごはんの量とカロリーが簡単にわかる便利なお茶碗です。 タニタ食堂では、主に100g分の白ご飯を基準としています。 お茶碗は、「1個入り(1,340円税込)」と「2個入り(2,619円税…
ジム友さんにいただきました。 自家製の立派なオクラです。 そして冷蔵庫の中にひっそりと隠れていたのは。 粒入りマスタード。 賞味期限がやばいです。 マスタードを消化すべく、マスタードのレシピを探しました。 「なめこのマスタード和え」を作ります。 オクラも使いますよ。 目次 材料 作り方 できあがり カロリーと塩分は? 材料 なめこ 1袋 オクラ 4本 粒マスタード 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 酢 小さじ1 作り方 なめこはさっとゆでて水気を切る。オクラはゆでて小口切りにする。 なめことオクラを調味料(粒マスタード、しょうゆ、酢)で和える できあがり ちょっと淡泊なお味? 箸休めですな。 今ひ…
おはようございます。 マダムひとみです。 秋が近づいてきていますね。 今日30日はイオンお客様感謝デー 5%オフの日ですよん イオンへGO! GO! 最近私が作る晩御飯が自分で言うのもなんですが 美味しくって大満足しています。 こちらは一昨日の晩ごはん はまちの刺身にしました。 昨日はタニタの料理本を見て作りました。 ラタトゥイユに挑戦しました。 料理で使う白ワインも購入 茄子とベーコンと玉ねぎとニンニクで炒めて トマト煮を使って煮込みました。 メインはささみのなめこおろし煮です。 どちらもめちゃくちゃ美味しくって 主人が料理上手やねと褒めてくれました。 嬉しかったです(^▽^)/ 料理本見な…
おはようございます。 マダムひとみです。 昨日は3年ぶりになにわ淀川花火大会がありました。 我が家の部屋から花火が見えました。 動画はツイッターでアップしていますので ツイッターも見てね めちゃくちゃ綺麗でした。 テーマはRE:start お昼ご飯は主人とくら寿司へ 3時のおやつはたねやのとら焼き どら焼きはたねやが一番美味しいって思います いろんなお店でどら焼き買ってます。 値段と味でこれが最高 どらやき|通年菓子|たねやのお菓子 | たねや 晩御飯は昔に買ったタニタの料理本を出してきて レシピを見て作りました。 タニタ食堂のレシピ流行りましたね。 良いものだからもう一回復活しても良いのにな…
年に1回の人間ドックが終わりました。 結果は異常なし。 血圧は人間ドックの時だけ高く跳ね上がる傾向があるのですが,やはり今日もそうでした。かかりつけの内科で毎月血圧測定していて,そちらでは全く正常値なので大丈夫ということでした。 腹部エコーで,以前脂肪肝を指摘されたことがあったのですが,体重を落とした今,脂肪肝はありませんでした。ほっとしました。 人間ドックには昼食が付いています。提携しているタニタ食堂でランチをいただきました。やはり,健康レシピのタニタ,徹底して健康志向のランチでした。 タニタ食堂のランチ 毎年,タニタ食堂で検査後のランチをいただいていますが,今日のランチのエネルギーを見ると…
母と都内へ出かけてきました 日本橋にある美術館をのぞいてお買い物です三井記念美術館では、陶磁器の展示をしていました 母も美術館は久しぶりだったようで、楽しそうにひとつひとつ丁寧に眺めていました www.mitsui-museum.jp 豪商三井家の収集品… 江戸末期の永楽保全・和全親子の陶磁器を中心に展示されていました 勉強不足なので…初めて知った永楽親子ですが、品の良い作品が多く、目の保養になりましたお昼には近くのコレド室町の中にあるタニタ食堂でお野菜たっぷりのランチをいただきました ランチがヘルシーだったので、お買い物を楽しんだ後はあんみつをいただく余裕もありました(^^)散歩が目的のお出…
こんにちは、久住咲夜(くずみさくや)です。 ブログを見ていただき、ありがとうございます! 励みになります。 今回は、 株式会社タニタタニタ公式ネット通販サイト「タニタオンラインショップ」 ↓クリックしていただけると嬉しいです_(._.)_ こちらの紹介をしたいと思います。 もう、タニタといえば有名ですね!! Twitterも面白くて、フォローをしています(o^∇^o) おすすめのポイントは、 株式会社タニタの公式オンラインショップ「タニタオンラインショップ」です。 体組成計や歩数計、 活動量計といったタニタ商品と 今話題のタニタ食堂で使用されている 「ごはんの量が測れる目安のついたオリジナルの…
テントでもサウナでもわたしが作った造語でもなく「サントウナ」。サントゥーナでもない。 カタカナだとわからないけど漢字で書けばわかるかもしれない。「山東菜」です。 写真の商品の名前だと「山東な」。埼玉県産らしい。ここ最近何度か買っている。激安系ではない普通のスーパーでも100円だった。 今回は中華丼的なものを作ろうと思ったんだけど、白菜が売ってなかったので、代わりに買った。白菜の「代わりに買った」と書いたけど、この「山東菜」は白菜の一種である。エラそうに語っているけど、白菜の一種であることはごく最近まで知らなかった。 それで今回作ろうと思う中華丼の材料はこんな感じ。 冷蔵庫の残り物を寄せ集めた感…
ご高齢の方へのお料理のポイントは、 1に減塩ですかね。 そして喉が詰まらない様に、汁物や喉に優しいおかずが必要と、毎日工夫しています。 冷蔵庫にあった「タニタ食堂の減塩味噌」を使い始め、 初めは味が上手くきまらなく、 母に味を見て貰っていました。 今は全て私のオリジナル。 本日のメニューは、「豆腐と揚げなすのうどん」です。 茄子は時短で冷凍の揚げ茄子、 しいたけも冷凍しておいた生しいたけの細切りを使用しています。 出汁は濃いめで、具材は小松菜、しいたけ、油揚げも入れました。 入れる具材の組み合わせで、どんどん深いまろやかな味になっていくのが、たまりません。 うどんは乾麺を使用しているので、 茹…
おすすめのおみやげをチャットAIのChatGPTに聞くシリーズ、今回は鳥取県編です。 では甘いもののオススメから聞いてみます。 「鳥取県のおみやげでおすすめの菓子を三つ教えてください」 鳥取県は美しい自然や観光スポットがあり、その土地ならではのおみやげもたくさんあります。以下に、鳥取県でおすすめの菓子の三つをご紹介します。 鳥取砂丘モナカ:鳥取砂丘は鳥取県を代表する観光スポットであり、その名の通り広大な砂丘が広がっています。鳥取砂丘モナカは、その鳥取砂丘の形状をしたモナカ菓子で、中には鳥取県特産の和三盆糖を使用した甘さ控えめのあんこが入っています。風味豊かな和菓子であり、観光の思い出を味わえる…
糖質カットしたいけどご飯は食べたい!そんな贅沢を叶えてくれるレトルトパックご飯を紹介。Amazonで買えます。 【2023年5更新】 どうも、カタダです。 先日、健康診断の際に医者から、「ご飯、パン、麺類など主食は糖質が多いので避けてください」と言われてしまいまして。。 同じようなことを言われた方、いるのではないでしょうか? あるいは、そこまでの状態ではなく、体重や脂肪が気になりだしたため、まずは「糖質制限」から始めてみようかなと考えているライト勢の方もいるでしょう。 「ご飯をやめて、代わりにサラダチキンを食べるといいですよ」などとよく言われるものの、(僕も健康診断で医者に言われました)、、 …
一休み ゆっくりする時間も大切です😃✨⤴️綿ぃの休憩のお供は ジャスミン茶海東ブラザース 丸の内タニタ食堂の有機ジャスミン茶 500ml ペットボトル 48本 (24本入×2 まとめ買い) 〔お茶〕価格: 7102 円楽天で詳細を見るこちらのジャスミン茶が大好きです😃✨⤴️美味しいのでおすすめです😃✨⤴️香りがよくて、さっぱりしていて飲みやすいです😃✨⤴️コーヒーは飲みすぎるとよくないときいてから、ジャスミン茶にしています😃✨⤴️これから暑くなるから持ち歩きもいいかなって思ってまとめ買いしています😃✨⤴️ホット一息 今日もがんばります😃✨⤴️ 【送料無料2個セット】海東ブラザース有機ジャスミン…
[暮らし] 衣替え 急に暑くなり、寝具も衣類も季節に合わせてかえました。冷凍庫の飴色に根気よく炒めた玉ねぎ、オニオンスープに。腰塚の美味しいコンビーフも解凍して、数日前に仕込んだ発酵キャベツと一緒にルーベンサンドイッチ。タニタ食堂の小さな杏仁豆腐、私たちにはちょうど良いサイズでお気に入りです。アメリカでよく食べたルーベンサンドイッチですが 我が家流にもう少しあっさり。サワークラウト、春キャベツ甘味があり柔らかく美味しいです。コンビーフとよく合います。つくね団子は お腹いっぱいで手が出ませんでした。明日のお昼に。さて、冬用の寝具を収納袋にしまうのですが 肩が痛くて回らないマッスル君、腰が痛くて …
うちにはお猫様がいるのでね、どこか旅行とかはいけないです 両親は猫のめんどうを自分に押し付けて、今日も片道2時間かけて他県にいって外食をしてきたようです 1食1500円とか羨ましい 自分はタニタ食堂の杏仁豆腐をお昼は食べました
株式会社タニタの公式オンラインショップ「タニタオンラインショップ」です。 体組成計や歩数計、活動量計といったタニタ商品と今話題のタニタ食堂で使用されている 「ごはんの量が測れる目安のついたオリジナルのお茶碗」などのショップオリジナル商品、 タニタ食堂のレシピ本も取り扱っています。 メーカー直営ならではのアウトレット商品も格安でご提供しています。 これら以外にも結婚、新築、還暦祝いなどのギフトにもおすすめできます。 ラッピングも無料で行っています。 詳細はここをクリック
難波に出かけたので古民家カフェで検索。 古民家をリノベーション ランチもしている模様。 グランピング肉バル FUN SPACE DINER なんば 素敵な建物! いい感じ。 あれ?closed😱 えぇ!ネットで検索。 営業中 えぇ!やらかした! 木曜日でしたがお昼お休みだそうです。 (夜は確認してません) コロナからネット情報が当てにならない事は分かっていたはずなのに… なぜ電話で確認しなかった💦 市内ではもう大丈夫とどこかで思っていたのかな?悲しい😭 取り敢えず、他を探そう。 古民家カフェのランチって早く終わっちゃう💦 今13時半間に合うか? 近くにあるかな? 必死でググって断念。 ない💦 …
測りのタニタ、タニタ食堂の「タニタ」の 今の社長さんは、佐賀短期大学から、 佐賀大学理工学部に編入学しています。 地方の国立大学で編入学を受け付けている 大学は多くあります。 地方大学から羽ばたく人たちも多いです。 地方国立大学への編入学はいかがですか? 編入学のいいところは、入試科目が少ないこと、 国立大学をたくさん併願できるところです。
最近体調がおかしい。 糖尿病患者なので、普通の人より具合がいい日は少ないと思うけど最近はどうにも食べられない。甘いものもあまり食べたくない。そんなこんなで体重が目標にしていた標準体重にあとちょっと、になったんだけど食べていないから体がふわふわして塩梅が悪い。ということで今日のお昼はセブンイレブンで目に付いた、海老マヨ手巻き?を買ってきて家でインスタントの味噌汁を作り、プチトマトを添えたものにした。デザートはバナナヨーグルトスキムミルクがけ。 味噌汁を飲んで海老マヨ手巻きを食べてみたらすごくおいしい!体が冷えていたのもあったのか味噌汁飲むと体が落ち着いてきた。暖かいようで風がつめたいという春の気…
エリスの聖杯 漫画。娘に勧められました。なろう小説の漫画化。 漫画サイトで毎日1話、無料チケットで読めます。 娘にアプリ入れてもらって、毎日1話ずつせっせと読んでいます。 いやいや、なかなか面白いではないですか。絵も可愛くて華やかで私好み。ストーリーも細部まで凝っているし、それぞれのキャラクター設定も魅力的。 サスペンスヒューマンミステリー(と解説にありました)。 事件の真相は?と毎日ワクワクしながら読み進めているのですが・・・ 登場人物が多い!しかも名前がやたらと長い。 毎日1話ずつなので、前のストーリーを忘れてしまう。この人誰だっけ?こんな人いた?前の方を読み直そうにも、閲覧可能期限が決ま…
今回はピンスポット!古町のシンボル的な建物NEXT21☆ ラフォーレが入っていたひと昔前は相当賑わっていましたが、それも今は昔。バブル・・・若い子はその頃のNEXT21は想像できないだろうなぁ・・・ とにかく古町隆盛の象徴でもあり、お洒落の代名詞のような建物でした。 エレベーターはスケルトン式!?上昇するにつれネクスト(英語変換が面倒なので、これからはこの呼び名でお願いします^^;)内部だけでなく外の景色が映り変わります。高所恐怖症の人にはちょっときついかもですね。 こちらはエレベーター内部から見た外の景色です。退屈しないでいいですよ(笑) さてネクストの現状はというと・・・ラフォーレ始めテナ…
この日は朝から動くぞと決めてたんで、まずは朝食に近くのカフェへ。 8時半頃到着し、お目当てのメニューをオーダーしようとしたら…フードは9時からですと言われ😓 ならまた別の日に来る事にして。 行きたいリストから探って、最近出来た噂のエリアに行ってみよう❣️と思い付くも、その時間に開いてるのはスタバしかなく😅 ちょっと遠いけど、PJまで行って帰りに久々に業務スーパーに寄る事にしました。 が、行ってみたらカフェは何故かクローズ😩 Googleマップでは営業中やねんけどな💦 ↑あるあるやね🤣 て事で、近くのカフェで再検索してやっとこちらに辿り着きました。 ローカル感たっぷりの地域やのに、この通りだけお…
View this post on Instagram A post shared by 断面図 (@sunagimoinu) 2月から3月の雑記。 おもったこと。フィクション。ハックション。 科学者の言うことよりも、9割5分合間違ってるであろう自分の知見の方を信じようとする母。 己の需要をしっかりと理解して育ってきた人間の受け答え。「え〜私、可哀想。代わりって言われちゃった」と、何の間髪もいれずに返した二言。今その発言に傷付けられましたという分かりやすい意思表示、後ろめたさを感じさせる言い振り。自分にぶん投げられた事実に悲しくなったり怒るより先に、第三者から可哀想、不憫だと思われてしまうこと…