バブル期、代々木公園や上野公園に大量に集まってニュースになっていました。私はその時代に小学生であり、ニュースを観たのかもしれませんが、記憶はありません。ただし、それから10年か20年後に、その時のイラン人集団の写真を見た記憶はあります。「国境を越える」(樋口直人、稲葉奈々子、丹野清人、福田友子、岡井宏文著、青弓社)はその時代のムスリム(バングラデシュ人、パキスタン人、イラン人)を学術的に研究した本です。 なお、バブル期といっても80年代後半から2000年代前半まで、バブルの残り香がわずかにあった時期まで含みます。 上の表にあるように、イラン人もバングラデシュ人も月700ドル近くも母国に送金して…