「プロフェッショナルな人」は自分にも厳しいものです。 矜持を持ち、流儀を貫くハイパフォーマ 一は純粋にかっこいい。 自分もそうありたいと思っているのですが、少し恥ずかしい出来事があったので自戒の念を込めてブログに吐露します。 入社一年目やメンターが「新人で」という発言をすることはよくあると思います。 少なくなりましたが、名刺交換で「新人の××です」という会社もあります。 ことあるごとに諭してきたのが「新人」に逃げるなということです。 相手からみれば新入社員であることは関係ない 会社の代表として取引先と相対している お金をもらっているプロとして意識を高めろ と、偉そうに書きましたが、同じことをや…