お越しいただきありがとうございます。 十数年に一度しか咲かない花を見てきました。 アオノリュウゼツラン(青の竜舌蘭)という花です。5月半ばから花茎が出て6月初めにはアスパラガスのように伸びてきました。花茎が分かれだして先に蕾の塊が見られ黄色いおしべが見られるようになり、7月16日に開花が確認されたそうです。下の方から順番に花が咲き、2週間程度花を咲かせた後、葉っぱも花茎も枯れてしまうという1回結実性の植物だそうです。 左側の写真植え込みの向こうに人の頭が見えます。この花の高さがわかると思います。花茎は1日に10~20㎝伸び、最終的に6~9mにまで成長するそうです。 同じ公園にあるお花も この日…