サービスを提供するサーバに対し、提供される側、クライアントのこと。利用側のコンピューター。
ローカル 1 [local]
(名・形動) (1)ある地方に限定されていること。ある土地に特有であること。また、そのさま。 「―な話題」 (2)名詞の上に付いて複合語をつくり、地方の、地方に限られた、ある土地に特有の、などの意を表す。「―カラー」「―紙」「―線」など。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 会社員をしていた頃は1月がやたら長く感じたんですが、フリーランサーになってからは早いです。 さて、チェンマイに来た当初は新市街ニマンへミンの街中にいました。 ニマンへミンは観光客が多く来るエリアなのである程度観光地化されている感は否めません。 ですが、ニマンへミンからほんの少し離れたローカルエリアに来ると一気にローカル感があります。 そして、そんなチェンマイのローカルエリアですが、昭和生まれの私にとっては何となく懐かしさを感じるエリアでもあります。 www.happykanapy.com 今回は、以前にも少…
手軽に楽しめるタイのスィーツ ロティサイマイ こんにちは、暖淡堂です。 タイにも日々新しいものが外国から入ってきていて、バンコクはもうその他の国の首都とほぼ変わらない感じで、現代的な都市になっています。 ここ数年の変わり方は激しいくらいです。 物価も上昇していますね。 僕が出張でタイに行き始めた頃は、まだタイのローカルっぽい部分が多く残っていました。 円高の影響もあったのでしょうが、物価も今ほどではなく、色々なものが安く買えました。 食べ物も安かったですね。 家族で住んでいた頃は、お手頃価格で入手できたスィーツを時々楽しんでいました。 上の写真はサイマイを包んだロティ。 屋台で安く買えます。 …
あぁ、やりたいことが多すぎる でも何かって言われるとその場で全てが出るわけではない。大学の授業中に紹介された海外の造園やルイスバラガンによる建築作品などにも「うわぁ、いいなぁ こんな空間作ってみたいなあ」って思うし、今の自分との距離を認識してしまって悔しかったりする。いや、しっかり悔しい。 昨日はサークルの良き友と彼の家で4人で彼の美味しく気持ちのこもった料理を食べて、飲んだ。美味しいウイスキーを飲んだり、2年ぶりかくらいにストロングゼロを飲んだり(好きじゃないけどモンスターのピンク色のを1:1にして飲んだらぐいぐいいけた)して、3時くらいまでの椅子に座って楽しく喋っていた記憶があるんだけど、…
ばーちゃんちでティッシュ箱を眺めて談笑していたところ、叔母が来て「まずい喜久水庵のお菓子がきたから」と、衝撃的なお裾分けがあった。 喜久水庵と言えば、知らない人はいない宮城県のお菓子屋さん(喜久福でおなじみ)。喜久水庵のお菓子がまずいわけあるかい!と思うのだが、喜久水庵のブランドをもってして叔母にまずいと言わしめるお菓子とはいかなるものか。これはブログのネタにもってこいだと言うことで食べてみた。結果としてこのお菓子は、新しい味を求める喜久水庵上級者向けのお菓子といえる。 問題のお菓子 問題のお菓子は「千日餅(せんにちもち)」というもので、これが大変ストイックなお菓子となっている。まず味覚的なと…
盆と正月に活気付くのが仏壇屋である。カーラジオで宮城県民おなじみの仏壇屋のCMソングが流れるが、ある箇所を数十年聞き逃し続けている。 い~っきゅうさん一休さん♪ほこだ~ての一休さん♪●×△□ ●×△こころ♪一休さんの、ほ~こ~だ~て~♪ なんの心って歌ってるんだっけ?と思い調べた。母は「ともしびがどうとか言っていた」とのこと。調べたところ、「ともしび ともすこころ」であった。だいたい母の言ったとおりだった。このCMを見ると懐かしいローカル感があふれる。 ところが、上記を調べた過程で、一休さんをめぐる相当深い背景を知ることとなった。というのも、一休さんのほこだて=ほこだて仏光堂は宮城県ローカル企…
ばーちゃんのメモ 新年の挨拶に、ばーちゃんの家に行ってきた。基本的にメモはティッシュ箱に行っているようで、「ジョテプ」という謎のメモを発見。しかも赤文字で2箇所。よほど大事な情報に違いない。ジョニーデップ?いやいやそんな訳がない。ばーちゃんがジョニーデップを知っているわけがない。プロボクサーのパッキャオをパッキオと書く人なのだから、何か外国の選手の名前である可能性が高い。などといろいろ考察したが、結果としてジョテプは「養生テープ」のことだった。結露対策として窓にプチプチのシートを貼ることになったのだが、跡がのこりづらい養生テープを友達に推奨されたとのこと。ほかにメモされている数字は電話番号か郵…
こんにちは! 今日は先日行ってきた、プーケットで美味しくて安いコームーヤーンが食べられるお店を紹介したいと思います。 お店の名前は【E-san roy soaw】です。 イサーン料理を多く扱ってるお店になります。 外観 外観はこちらです。 大通り沿いにありますので、すぐ見つけられると思いますよ。 店内 広々とした店内で、ローカルの人が多い印象です。 お目当てのコームーヤーンは一つ80バーツ(約320円)くらいです。 80バーツでしたらお手頃で良いですね。 お店は4人で切り盛りして手際の良い印象。 20分ぐらい待つとコームーヤーンがテーブルに運ばれてきました。 コームヤーン 良い色に焼きあがった…
愛媛県のローカルアイドル「愛の葉Girls」らが所属していた芸能事務所の「フィールド愛の和」が2023年11月29日、松山地裁より破産開始決定を受けました。同社は、愛媛の「地産地消」を応援する目的で設立した芸能プロダクションでした。ローカルアイドル(ご当地アイドル)やキャラクターを抱え、県内企業および各種団体とタイアップし県内外でイベントなどを開催していました。。また、所属タレントによる地元テレビ、ラジオ番組の制作も行い、2020年1月期の売上高は約2億8300万円を計上していました。しかし、この間、同社所属のアイドルグループのメンバー(事件当時は別の事務所に所属)が、2018年3月に自殺した…
こんにちは! 本日は激ウマカニチャーハンのお店を紹介いたします! お店はカタエリアにある【Khrua Nong Bio】と言うお店です。 カタのマクロの近くにありますので、すぐ見つかるかと思いますよ。 外観はこんな感じです。 店内はこんな感じで広々としていますね! 着席と同時にメニューを持ってきてくれます。 メニュー 一押しのメニューなので、大きくクラブフライドライスと書かれてますね。 スモール70バーツと書かれていますが、スモールでも日本の大盛サイズくらいありますので、一人で食べるならスモールサイズをオススメします! いざ!カニチャーハンのスモールを注文すると10分ぐらいでチャーハンが登場!…
こんにちは! 本日はカオマンガイの名店、【バイレイ】を紹介したいと思います。 場所はプーケットの一番の繁華街パトンエリアにあります。 バイレイ外観 看板はタイ語表記なので読めないですが、Googleで(バイレイ プーケット)検索すればすぐ出てきます。マップも一番下に貼っときますね。 店内 縦長の店内で、お昼時はいつも混んでいます。 カウンター 入口入ってすぐのカウンターで注文します。 メニューは何種類かありますが、ほとんどのお客さんがカオマンガイを注文されています。 10分程してカオマンガイが届きました。 カオマンガイ こちらが、名店のカオマンガイです! 素朴な見た目ですが、しっかり鶏の出汁が…
業務こなしての問題・気づき その他雑記 webpackが開発終了していた?? Perplexity 気になった記事 CodeSandbox VS code 拡張機能 業務こなしての問題・気づき なし その他雑記 webpackが開発終了していた?? 今週、テック系の記事見てて一番衝撃的だったわ。。。 webpackは今も使っていたから、インパクトが大きかった。 自分が見た記事は下記 人気のJavaScriptバンドルツール「webpack」の開発はなぜ終わり、後継として「Turbopack」の開発が始まったのか。開発者がその理由を語る - Publickey 記事を見る限りだと、性能課題が解決…
皆様方、いつも武録、お読みいただき、段々辱なうございます。新宮党誠久に。あまり登場はしないのですが…まあ、それは置いておいて、天正八年の当日は、別所長治自刃「今はただ うらみもあらじ 諸人の いのちにかはる 我身とおもへば 」、三木合戦終了の日。当然、足を運ぶべきは三木城。 そして、明日お誕生日を迎える方、あばれんぼう、の兄、徳川頼職と同じ誕生日(万延元年)に。 旧暦日付は 六曜・月齢・旧暦カレンダー を参照しております。 さあ、イム部の衆の活躍を知りたい方は、ローカル時代活劇、 Imbe-97 へ。 また、城砦るろうに、貴殿の御供仕る。 熊に出くわすことはあるかもしれませんが、そんな時の人身…
第一特集「オブジェクト指向神話からの脱却」が面白そうと思って購入したけど、それよりも第三特集「コンテナ化実践ガイド」が興味深かった。 Backlogのシステムをモノリスからマイクロサービス化した経験をもとにコンテナ化するにあたって、コンテナ化に伴うアプリの改善点やどういうプロセスを経るかが書いてあって面白く読めた。 コンテナ化って言葉にすると一言だけど、その実、システムの(ほぼ)作り直しだなと言う印象。 コンテナに収まるように機能の結合を疎にしたり、ローカルディスクに依存してた実装をDBに格納する形に変更するなど、アプリに手を入れなきゃいけない所が多すぎて、作り直しに近そう。 コンテナの導入に…
目次 パッチアップデート(1.02→1.03)によるMODゲーム不可 MODManagerで起動しているのになぜアプデされたのか? Steam ファイルデータの入れ替え 簡略順 配信環境の更新 クリップ その他 パッチアップデート(1.02→1.03)によるMODゲーム不可 先週ようやくMODでのHARDを全クリしてEXへチャレンジ!と思ったら、 本家がアップデートされ、MODプレイができなくなった。 MOD非表示にすればゲームできるけど、リフレッシュレートの調整が出来ないので違和感がありすぎる。。。 store.steampowered.com MODManagerで起動しているのになぜアプ…
あけましておめでとうございます。 2/4 - 2/6という日程で開催された。keymoonさんとチーム _(-.- _) )_ で参加し、33位だった。Web問は相変わらず面白かったけれども、solve数の少ない問題が全然解けず悔しい。unfinishedはあともう一歩で解けそうだという感覚があったので特に悔しい。後で復習したいところ。 作問者のwriteup: https://blog.ankursundara.com/dicectf23-writeups/ https://brycec.me/posts/dicectf_2023_challenges 競技時間中に解いた問題 [Web 11…
はじめに 何となくの理解で進めていたヒープ領域やstatic領域の話を、アウタークラスやインナークラス、ローカルクラスを通して学習する度に、身になってる心地がしていいです。 ただ、数学にしてもプログラミングにしても理解や実装するための手段であって、嬉しさに留めておかないって事に気を付けたいです。 実際、昨日の進捗と精度は悪かったので、今日は、あらかじめ調べる時間の上限を15分とします。 例えば、Loggingを触れた事がなくて、Java Goldの学習が止まったならば、15分で調べ上げて再度問題を解く。できなければ何分かかったか計り、スケジュールに影響がでるようなら、後回しにするという流れです…
基本、飯を食う漫画と旅をする漫画が好きで、良く読んでいる。今回は一泊二日で静岡へ旅に行くのだが、その為に選んだ漫画を。 「ローカル女子の遠吠え」 静岡県あるあるネタをこれでもかと詰め込んだ漫画。 「ぱらのま」 電車に乗りたいと言う気持ちにさせてくれる漫画。 「ざつ旅」 「ぐるぐるてくてく」 町歩きをテーマにした漫画ならこちらも好きです。 「ハクメイとミコチ」 自分が好きな要素を全て兼ね備えた漫画。
以前は、旧市街でビアホイを飲めるところがかぎられていましたが、最近増えてきた気がします。 この店は、以前からある古い店。でも、入ったことはなかったんですよ。 36 P. Hàng Giầy, Hàng Buồm, Hoàn Kiếm, Hà Nội 一度試しておこうと思い行ってみました。 気候的にもビアホイが美味しくなってきました。 おしゃれな店が増えていますが、ここはローカル感が溢れています。 ネムチュア揚げ。ザ、ジャンクフードでビールのつまみに最高。豚肉を醗酵させたものがネムチュア。これはそれに衣をつけてあげているので、慣れない人にも食べやすい一品です。 ただ、盛り付けがなんともみすぼらし…
今回の記事は この記事の続きになります。 正直、ジャカルタで生活するにおいて MRTの乗り方を知っていれば、もう十分です。 ただ、 よりローカルを楽しみたい方、 移動範囲を広めたい方、 遠くまで安く行きたい方、などは バスに乗るという手もあります。 今回は「MRTの乗り方」に引き続き、 ジャカルタでの「バスの乗り方」について紹介します。 バスに乗ろう。 バスの種類 BRTバス/Non-BRTバスの乗車に必要な電子マネーカードの買い方 電子マネーカードにチャージする方法&残高確認方法 BRTバス&バス停の乗り方と雰囲気 Non-BRTバス&バス停の乗り方と雰囲気 バスに乗るときに役立つ「Goog…
帰れマンデー見っけ隊!!|テレビ朝日 - https://bit.ly/2P42opK 放送日時・内容2/6月19:00〜20:40 佐藤隆太&錦鯉&超人・糸井! 蔵王の絶景雪景色ルートの焼肉店探しで大波乱! ◇番組内容秘境で焼肉屋さんを探す旅「肉歩き」樹氷で有名な【山形県・蔵王温泉】を目指す、絶景雪景色ルート。米沢牛など山形県のブランド肉を食べまくる! タカアンドトシと共に旅するのは旅のリーダー【俳優・佐藤隆太】タカトシとは28年来の仲良し【錦鯉】大人気ジャニーズJr.【美 少年の岩﨑大昇】WBCで侍ジャパンの4番をつとめた【超人・糸井嘉男】冬の寒さを吹き飛ばす熱血ど根性軍団が肉を食べまくる…
ツイート 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 懸賞のコツ ローカル紙やローカル局の懸賞情報は重要です。ローカル系の懸賞に応募する場合はSNSに「地元出身(在住)」であることをPRしておくと当選確率がアップする気がします。 20:10 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 「ムーミン」ぬいぐるみやブランケットで“ほっこりな冬”を 限定プライズ登場 https://animeanime.jp/article/2023/02/05/75337.html #プレゼントキャンペーン 17:09 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP…
先週、親子留学3人(私、息子2人)ともBack to schoolな一週間だった。長男は1月31日(火)がHigh school初日。次男も同じ日に小学校のTerm 1開始。夫が木曜日に日本から帰国してきて、金曜日になって私自身、やっと大学に戻れた。 まず長男のHigh school(中高一貫)初日について。次男の小学校入学もオーストラリアで迎えたが、小学校に続き、中学校も入学式という儀式はない。一応、前日に学校から「明日の朝、8時35分に学校の前にきて、そこで子供と別れてください」みたいなメールが来た。長男はついてこなくて良い、と言ったけど、初日くらいは、と3人で自転車に乗って中学校に向かっ…
今日の上海は、晴れているとは言い難い感じの曇り空。 昨日、思いの外、良いお天気だったのに、お洗濯をサボったのは、失敗だった‥と思わせるような、空模様でした。 そんな中、クリスマス前に、コロナに感染し、正月も、治りきっていなくて、そのまま、日本へ一時帰国したので、今日は、久しぶりに、中国の朝ごはん=お粥を食べに行こうか‥という話になり、朝から近所のお店に、出掛けました。 しかし、お目当ての皮蛋粥が売り切れだったので、いつものお店で食べるのはやめることにしたところ、その後、これといって、入りたいお店が見つからず、お昼くらいまで、歩き回って、結局、東南アジア系のお店で食べることになりました。 東南ア…
各サロン、元気に営業中! 十条で私主催の モヤモヤ解消座談会開催しました。 ご参加下さった元歯科衛生士ママさんが 2月24日、講座開催してくださること決定! ほっこりーの名物、 「むちゃ振り?」 店番みっこちゃんが、 手帳持ってきてあれこれ詰め寄る姿に 「むちゃ振りが継承されてますね~💦(笑)」と そのママさんも苦笑されてました。 もとい、 歯みがき嫌いなんだけど… フッ素は何歳から?など 素朴な疑問にゆるふわで答えてくださる感じ?? 同じママ同士ざっくばらんに!というコンセプトです。ご興味ある方、ぜーひー☺ ある日の志茂。 常連ママたちが 初めてのママさんに 優しく話しかけてアローンにさせな…
atcoder.jp 暫定: 相対スコア 37,484,834,108点、68位。 システムテスト: TODO ソースコード: https://github.com/kusano/ahc017 アルゴリズム 焼きなまし法 遷移は、道路を工事する日を変える 道路 m の工事する日を変えるとき、 m の両端の交差点を u と v として、 u と v それぞれからの各交差点の最短距離の和の工事日の変更による差分を、遷移を決定するときの差分とする スコアの差分の真の値を求めるのが遅いため この差分を計算するときは、 u からの距離が300未満の交差点のみを対象とする 詳細 1回目の土日 何もせず。登…