フォルクスワーゲンType2の愛称。サンババスとも言われる。 フォルクスワーゲン社が1950年から、ドイツでは1979年まで 生産された、ワゴン車。 ビートルと同じエンジンを採用してる。
大きく「アーリー」と「レイト」に分けられ、PS3のグランツーリスモ5 では、アーリー(サンババス)が登場した。
最近では、中古で200万円以上するものが多い。
「ワーゲンバス」の愛称で親しまれるフォルクスワーゲン タイプ1。その中でも、働くクルマとして人気の高い「コンビ T1 ピックアップ」が、ソリドから1/18スケールのモデルとして登場しました!しかも、ポルシェサービスのカラーリングで! レトロな魅力が蘇る、ポルシェサービスのカラーリング このモデルの魅力は何と言っても、鮮やかな赤と白のポルシェサービスカラーリング。1950年代のポルシェサービスのロゴが、ノスタルジックな雰囲気を醸し出し、時代を感じさせる佇まいです。当時、ポルシェは、自社のレーシングカーのメンテナンスや部品供給のために、ワーゲン T1 ピックアップを導入していました。その歴史を感じ…
自分にとっての幸運の「赤いワーゲン」のミニチュアを集めているんです。正確には「赤いビートル」なんですが、子供の頃はビートルは大変珍しくて「ワーゲン」って言っていました。ノンスケールのこのミニカーはかなり前から持っていたのですが本来はキーホルダーでした。 キーホルダーの部分は外して飾ってありましたがプルバックカーなんです。ルーフに『MIKI HOUSE』のロゴが印刷されているノンスケールのミニカーです。このミニカーは押して走るタイプです。 ミニカーなら本来は押せば走るのですが、押した以上に走ると言いますか何とも説明が難しくて。このミニカーは赤いワーゲンコレクションの中でもかなり小さいのですが、本…
こんにちは、お久しぶりのひさびさポテトです(^^)/ なぜ久しぶりかというと、職場の人が異動するので寄せ書きを作っていて忙しかったからです。 私の職場は、だいたい4月1日に異動があるので、3月末に寄せ書きを贈ります。 そして職場のお絵描き担当になっている私は、皆がメッセージを書く色紙にイラストを描いたり、装飾したりします(*^^*) 趣味を兼ねているのでとても楽しんでいるのですが、だいたい凝りすぎて多大な時間を費やします。 今年は、異動していく人が2人いたので、なかなか時間がかかりました(^_^;) 皆に色紙に直接書き込んでもらうのは大変なので、色紙の本体を私が装飾して、他のメンバーには1枚ず…
ワイルドなアガベです。 冬の寒さで 葉が傷んだようですが、それもかっこいい!です。☺️ 関東便の時、市原サービスエリアで休憩しました。 フェニックスも、ソテツも、たくさん植えられていて めっちゃいいですね。 屋内には、ワーゲンバスがディスプレイされているカフェがあります。 また 来たいです。 Green & Smile さんぽ道 午前9時~午後4時 入場無料 です。ご自由にお入りくださいね!(^^) Green & Smile さんぽ道 Twitterhttps://twitter.com/suzuka_lovely28 株式会社 沖植物園 ホームページhttp://www.mecha.ne.…
こんばんは、トイラジレーシングです。 前回は通販で購入したワーゲンバスのチョロQを紹介しました。 ワーゲンバスを選んだ理由は、チョロQをラジコン化するのに大きなボディが適していたからです。 今回もその続きで、ワーゲンバスのラジコン計画(Qステア化)について語ります。 (といっても、全然進んでおらず、内容が少ないですが...) リポバッテリーを購入! ついにリポバッテリーを購入しました! ドローンやパソコン、スマホなどに使用される充電式の電池です。 デジQの時のバッテリーはニッケル水素でしたが、今回はリポです! これも通販で購入しました。 とりあえず、一番サイズが小さいものを買ってみました。 (…
最近ドタバタしてたのですが、やっと時間ができたのでワーゲンバスの オイル交換をしました。 ちなみに、この車のオイルフィルターは 見た目は茶漉し、 Made in Germanyのガスケットは 紙です🤣 お見送り等々で何度か中断しましたが オイル交換も済んで久々に運転しました。 今の車に比べたら、乗り心地は良くないけど やっぱり乗ると楽しいし、カワイイな〜。 天気が良ければ出動しますので、いつかみんなでお出かけしましょう! にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 ⬇︎ にほんブログ村
石垣屋には落ち葉が大量に落ちたくらいしか被害なかったのでよかったです。 そんな訳で今日、午前中は宿主の癒し床屋さん 三重県亀山市の理容室Hair Design Shop Craft さんでさっぱり髪を切り、 午後は自治会の用事で役場へ。一日外出してたの久しぶりや。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
スダレで日陰になりようにしました。直接、日が当たらないだけでかなり涼しいです。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
のんびり、まったり。次男はワーゲンバスで宿題中。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
最近、古い車が走ってるのを見なくなりました。 新車を購入すると燃費が良かったりでエコだと思いますが 『旧車は環境破壊やから増税な!』 っていうのはすごく残念です。 石垣屋は 築130 年。 愛車は 平成元年生まれの日産 PAO 1964年生まれの フォルクスワーゲン TYPE2 建物も車も古いです。 古いものを大切にすることもエコだと宿主は思うので 車を愛する旅人さん応援企画 『古い車を大切にすることもエコです割引!』 をしたいと思います。 ◎特典◎ ・石垣屋宿泊初回の方に限り3500円→2500円で宿泊。 ・愛車に貼ってくれるなら石垣屋ステッカー無料でプレゼント! ・2回目以上の旅人さんは宿…