28日は、大日如来、不動明王、鬼子母神、 三宝荒神・・・と、多くの神仏の縁日です。 「縁日」とは、特定の神仏と 御縁にまつわる特別な日のことで、 それぞれ特定の神仏に割り当てられた 日にちにお参りすれば、 特別な御利益があるとされ、 昔から言い伝えられてきました。 仏・菩薩が「三十日秘仏」(さんじゅうにちひぶつ)、 神様が「三十番神」(さんじゅうばんしん)、 「十二支」の暦で割り振られた神仏もいます。 linderabella.hatenadiary.com 更に日本では、「神仏習合」したことから、 「大日如来」は「不動明王」の化身であったり、 「盧舎那仏」(るしゃなぶつ) や 「天照大御神」…