A. 声を出すことは全身が関係します。足は上体を支えますから、姿勢の元となるので、極めて重要です。疲れやすい立ち方や姿勢は直した方がよいでしょう。重心のかけ方一つでも、声は変わってきます。
A. 何事も必要性から判断することが求められます。もし歌唱に必要な呼吸を支えるだけの腹筋がないのであれば、腹筋を鍛えなくてはなりません。 ただ、このような疑問がよくでるのは、以前に、上体起こしのように腹直筋だけを強化することが、腹式呼吸の基本トレーニングのように思われていたからです。
A. 猫背は、腰痛になりやすくなります。そういうときは、後ろに上体をそらしてみるとよいでしょう。多くの人は、背中を丸めて休みますが、これで腰をさらに悪くします。