東京都品川区西五反田にある、東京急行電鉄(東急電鉄)の駅。
駅名は目黒不動尊が近くにあるのにちなむ。 近年ホームが高架化されたのち、駅ビルも併設され(神戸屋・ドトールコーヒー・保育園)、著しく発展を遂げた(伴い、駅前の目黒1号踏切廃止)。 また、2006年7月1日深夜より、不動前〜洗足間地下化切り替えにより、ホーム武蔵小山方向の嵩が落とされ、旧不動前1号踏切から少し進んだ所より長いトンネルに入る(これにより不動前付近〜大岡山駅手前まで地下線となった)。
1923年(大正12年)3月11日開業
相対式ホーム2面2線 1番線 大岡山・田園調布・多摩川・武蔵小杉・日吉方面(下り) 2番線 目黒・赤羽岩淵・浦和美園・西高島平方面(上り) ホームにはワンマン運転対応のためにホームドアが設置されている。東急目黒線内では一番最後に設置・稼働された駅
● 都営地下鉄三田線直通(目黒以遠)…(至・白金高輪(I03) 大手町(I09) 巣鴨(I15) 西高島平(I27) ) ● 東京メトロ南北線直通(目黒以遠)…(至・白金高輪(N03) 市ヶ谷駅(N09) 駒込駅(N14) 赤羽岩淵駅(N19) ) ● 埼玉高速鉄道直通(東京メトロ南北線経由)…(至・鳩ヶ谷 浦和美園 ) ○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
マンション探しの旅、、、 思い起こすと海外駐在前の2013年、城東エリアの新築マンションを契約しようと思っていた矢先、海外駐在の辞令を受けたため購入は見送り(1週間ずれていたら申込していた💦)。その後、バタバタの赴任準備に入り購入にはいたらなかったのですが今思うとあの時買っておけばと悔やまれます😭 その後仕事に忙殺されてあっという間に任期を終えて帰任。しばらくは家賃補助が出るので家賃補助を受けながら都内の50m2程度の賃貸住まいとなりました。その後上の子が生まれ、ボチボチ家を買うかなーと思ったのが2018年ごろ。当時は2020年以降下がる説が大半ということもあり、高いなーと思ってしばらく気にな…
こんにちは! リュウです🐉 皆さん、○○し放題というと 何を思い浮かべますか? 飲み放題?歌い放題?投げ放題? 世の中には様々な○○し放題が あると思いますが、 今回は”食べ放題”に注目して、 ちょっと嬉しい〇〇し放題を 紹介してみたいと思います😄 1.俺の創作らぁめん 極や(神保町駅) 最初に紹介するのは、 『極や 神保町店』✨ この店はまさかの、、 『替え玉し放題』 なんです😆 多分4杯目くらいでスープが 消滅しますが、皆さんの 食べ方次第で何とかできるかも? あとは、気力ですする!! ゆで卵も無料で食べ放題なのも、 地味に嬉しいですね✨ 皆さんは何杯食べれますか?? 俺の創作らぁめん 極…
目黒駅です。ここの地下で乗り換えることはいくらでもあるけど、わざわざ降りて地上へ出てくることはめったに無いんじゃないかな? さあ、散歩をしようじゃないか。 しっかし…… あ~~~。 つまんね~な。 大通りを選んで歩いたからかもしれないけれど、この街は典型的な幹線道路沿いのマンション街で、自分の足で巡ることの旨味がなかった。 最近覚えた言葉で表現すると、ヒューマンスケールに合っていない。機能としての動脈でしかないこの通りは、一人の生活者の目を通して地上1.7mから眺めると、ひどく空虚だった。かといって、孤独に浸れるほど静かなわけでもなく。 とか言ってたら不動前駅に着いたわ。別にモチベとかないし、…
5月16日(火)、東京都品川区にある「五反田文化センター音楽ホール」において『田仲なつきピアノリサイタル〜伝説の鳥のように〜』が開催されます。 日時:5月16日(火)19:30開演(19:00開場) 会場:五反田文化センター音楽ホール・JR山手線「五反田駅」徒歩15分・都営浅草線「五反田駅」徒歩15分・東急池上線「大崎広小路駅」徒歩10分・東急目黒線「不動前駅」徒歩7分 shinagawa-gotanda-planetarium.com 演目:・アクトリス「1.私は女優」「11.伝説の鳥のように」・スペイン舞曲集 Op.37より/ 山内柊左子「オリエンタル」「アンダルーサ」 / E. グラナド…
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 不動前駅より徒歩5分程度。 かむろ坂上の交差点辺りにある、既に列が出来ているショップ 2022年4/13オープンしたばかり BAGEL CHECK (ベーグルチェック) ベーグル専門店のベーカリー 店内には5名まで入店でき、順番にオーダー。 ベーグル以外に、焼き菓子も少し販売しています 訪問時には、ベーグルは1人5点まで購入可能。 (焼き菓子は含みません。) という制限があったので、無事購入出来ました (その日の14:30頃にお店の前を通りかかると、品切れで閉店していました) 我々は、ベーグル3種とスコーンを購入しました ドライフルーツとナッツ …
中華蕎麦 無冠 23/03/16 夜 当日でも予約枠がかなり空いてたので、仕事帰りに寄った。 3回目の訪問。前回はこちら。 iceoc.hateblo.jp 特製牡蠣塩 1000円 特製牡蠣塩 美味すぎる。最高。 何回食ってもウマい。 私の中での塩ラーメンNo.1は揺るがない地位。 食券機に大盛りや肉丼が用意されていた。 まだボタンは押せなかったけど、今後に期待。 実際1杯だけだと大食漢には物足りないので。 振り返り 牡蠣がうますぎて何回でも食いたい。 中華蕎麦 無冠 関連ランキング:ラーメン | 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
2022年4月2日土曜日 くもりのち晴れ 朝ご飯は、ぶりの照り焼き(狼がスマホを見ながら焼いてくれた)、玉子焼き(私が作り、今日は少し失敗。水分が多かった?)、たたききゅうり、お味噌汁。ぶりがとても美味しかった。 今日は目黒川の桜を見に行く。目黒は私が半年だけ正社員で働いていた町で、初めて一人暮らしをした町(最寄りは不動前駅)でもある。駅に着いて、まずは権之助坂をくだる。 橋の上。目黒川の桜は満開! 人もたくさん。転落防止の網の上で鳩もお花見しているみたいだった。 川の流れに沿って歩く。振り返りながら、立ち止まりながら。時折り晴れ間が見えるくもり空の下。花びらの降るなかを。 花から花へ飛ぶメジ…
YouTubeで公開されているMusic Video撮影地をGoogleストリートビューと照らし合わせて解説します! 今回は「君を想う」を解説!(2022年6月15日配信) 当記事の画像は全て公式Music Videoより引用しています。 youtu.be 🔻MVロケ地マップ
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 不動前駅、五反田駅よりそれぞれ徒歩7分程度。 目黒川沿いにある TONER TOKYO (トナー) 全体的に無機質系ですが、所々に遊び心あるダイナーっぽい要素もあるカフェバー お店の前に卓球台があり、ラケットなども完備。 実際にプレー可能 スケボーのランプ(?)も店内に有り、スケートボードも飾ってあります。 実際に出来るのでしょうか 向かい合わせのランプの上には、テーブル席もあります 更に、屋根裏部屋のような中2階には ソファー席があり、隠れ家や秘密基地のようなちょっとワクワク感ある空間 18:30訪問して、2組ほどの先客。 週末の日中は混み合う…
ケーキを購入する前にピッツアでも。 PIZZA CHECK 2018年11月オープン。 ご主人は中目黒「聖林館」出身。 三角地帯の狭い建物。 3階の席に案内されました。 店内 ポップな雰囲気。 3階は8席。 山手通りがよく見えますね。 店員さんを鈴で呼んで注文します。 メニュー ランチはピッツアにソフトドリンクが付属。 おすすめと書いてある「ちぇっく!」にしてみました。 ウーロン茶 先にソフトドリンクが到着。 氷多めです。 ちぇっく! 1,850円 ~商品紹介より~ ★濃密なたむらの卵を使用。おすすめです★ (モッツァレラ+自家製ローストポーク、半熟卵、 チェリートマト、ジャガイモ、コショウ)…
母と妹からチョコを貰ったので、 お返しにケーキを購入。 équilibre(エキリーブル) クープ・デュ・モンド世界大会準優勝など、 数々の受賞経験がある德永純司シェフのお店。 オープンは2022年3月。 テレビ出演も少なくないお店なので、 混んでるかと思ったのですが、 タイミング良く並び無しで入店できました。 来店したのは14時過ぎでしたが、 お客さんが多いお店ということで在庫潤沢。 6個購入してみました。 購入したケーキ 左上から ・苺ショート 710円 ・カシス 750円 ・特濃ニューヨークチーズケーキ 750円 ・エッソンス 750円 ・モンブラン 830円 ・柚子 750円 ややお高…
ある日の街歩き#213 あさイチで歯医者。何やら術後不良で、期待していた骨の生成とかがない、とな( ̄▽ ̄;) もう一度手術すんのかよ(・・;) 😥┐(´д`)┌ヤレヤレ すっかり落ち込んで、都心に出かける。原宿。 港区青山1丁目。 目黒川。あと少しで花見客が押し寄せるんだろな。 TОC遠景。 バイパスができて、新しくなった五反田図書館。暖房が効きすぎ。 不動前駅から東急に乗る。目黒不動尊まで行っても良かったが、何となくやめて奥沢まで直通。奥沢図書館は移転かしらね? このビルそのものが耐用を越えてそう。 コープで食糧を調達し、九品仏川緑道でランチにしようと思ったが、お役所に雇われたと思われる人々…
麺屋 藤しろ 23/02/21 夜 昼休み食事タイム。 訪問は10回目くらい。 鶏白湯つけ麺 850円 鶏白湯つけ麺 120円 大盛り 卓上に化学調味料不使用と記載。 つけ麺は心の味製麺の太麺。小麦の味が力強くて麺だけでもかなりうまい。 化調が無い分鶏の味がくっきりとさせていて、力強い小麦の味ともマッチして非常に美味しい。 旨味で勝負しないつけ麺だが、圧倒的な満足感がある。 振り返り 巷によくある濃厚つけ麺の暴力に疲れた方に是非食べていただきたい一杯。 ドコモだと電波入らなくて、店のポイントが貯められないので注意。 電波問題はマジで解決させてください。 麺屋 藤しろ 関連ランキング:ラーメン …
中華蕎麦 無冠 23/02/07 夜 仕事を早めに切り上げて内科へ行き眠剤をもらった。その後、無冠へ向かう。 中華蕎麦無冠は完全予約制。前日の21時から予約できる。 訪問は2回目。前回予約した時は開店最初の日曜日だったので速攻で埋まってたけど、今回は当日でも余ってるくらいに余裕だった。 特製牡蠣塩 1000円 特製牡蠣塩 美味すぎる。最高。 あっさりのスープには牡蠣の旨味が溶け込んでいて、一口飲めば潮を感じられる。 上に乗ってる牡蠣のペーストみたいなやつ*1を溶かすと、旨味が爆発。 でも、牡蠣特有のクセはなく非常に食べやすい。 東京の塩ラーメンは油っこくて化学調味料マシマシのものが多い気がする…
今月2月16日(木)〜3月13日(月)までFUDGE gallery & cafeさんにてコサージュブローチと動物たちの作品を展示販売致します。展示タイトルは、「動物達の秘密の花園」です。 コサージュブローチ、動物たちの作品をぜひ直接見ていただきたいなと思っております。 日時:2月16日(木)〜3月13日(月)<定休日>火曜日・水曜日場所:FUDGE gallery & cafe 東京都品川区西五反田4丁目25−9 鳥光ビル 1階 東急目黒線の不動前駅から徒歩6分 先日、事前に展示場所などを確認したく行ってきました。展示する場所はカウンター席の壁に2箇所展示用のボードがあるのですが私は奥になり…
カラーレンズの黒縁フレームのメガネが欲しいと何年か前から思い検討しておりました。 名高いブランドのものも検討はしましたが予算オーバー。 街中でも普段使い出来るものを探していたところCASU eyewearに辿り着きました。 ネットで拝見して、ずっと気になっていたので重い腰を上げ実店舗に行ってきました。 東急目黒線の不動前駅より数分。 住宅街にお店を構えており、可愛い表札。 フレームは当初から目をつけていた 「Taylor130」というモデル。 フレンチヴィンテージの雰囲気と紹介されており古着との相性も良さそう。 そして本日お店で選びカスタマイズして頂いた商品が鯖江より届きました。 レンズ色はグ…
ツレが東京に用事があるので、暇つぶしに随行。 ツレの所用中は、ぼっちで蒲田周辺の黒湯をハシゴ風呂。 その合間に、目黒区の目黒不動尊にも行ってきました。 不動前駅から徒歩15分ほどで、立派な仁王門に到着。 目黒不動尊は、江戸三大不動の一つらしく、江戸時代は庶民の観光名所として栄えたそう。 仁王門を通ってすぐにある「独鈷の滝」。 当時はこの滝に打たれたら病気が平癒すると、多くの人が浴びに来ていたって。 これはただの水です。 一段上の山にあるのが大本堂。 不動明王が奉られています。 お参りを済ませ、一度山門を出て、赤丸のところへ。 コイが泳いでいる小さな池を渡ります。 橋を渡った先にあるのは茶色に染…