中秋の名月が近づいてきますと、給食の展示コーナーもお月見の飾りつけを行います。下の写真を収めた年では、お団子は紙で作りました。 飾りつけ場所が園児の手が届くところですので、本物のお団子を置いておくと…もうお分かりですよね(;^_^A ですので、口に入れないように偽物のお団子を飾っています。 今回は、お月見の食べ物についてのお話を書きたいと思います。 月見団子 団子の並べ方 保育園のお団子の作り方 サツマイモ 保育園でのサツマイモ料理 サツマイモごはん さいごに 月見団子 お月見の食べ物といえばまず思いつくのはやっぱりお団子ですね。 お月見のお団子をお供えするときには、並べ方があることは知ってい…