賃金上昇、人手不足が言われる中で、こんな時代にリストラするというのはよほど経営が危ないのか?と思いますね。 私は家電製品を全てパナソニックで揃えていましたし、(テレビはもう生産していないプラズマです) 投資を始めた頃は「松下電器産業」の株を保有していました。 日産しかり、シャープしかり、経営が傾くのは社員のせいではなく経営者の責任だと思います。 (平社員には何の権限もありませんから) パナソニックのHPを見ると、「松下幸之助30のことば」が掲載されており、 「事業は人なり」とか「物をつくる前に人をつくる」など社員に関する文言が多く、少なくともリストラとは対極にある気がします。 幸之助の「成功す…