重症心身障害児(者)施設は、知的機能と肢体に重い障害を持つ方に対して療育や治療を提供する施設である。 個々の年齢や発達レベルに合わせた適切なサポートを行うことを目的に、本人だけでなくその家族に対しても親身に寄り添いながら、長期または短期の入所サービスを実施している。 心身に重度の障害を持つ人を入所対象としているため、利用者は寝たきり状態や歩行困難、人工呼吸器が必要など医療依存度が高い傾向にあるのが特徴だ。 施設には、医師・看護師をはじめ、介護士や理学療法士、作業療法士、栄養士など多様な専門職が在籍し、おのおのが専門知識を生かし活躍している。 一例として、以下では看護師の役割と仕事内容にスポット…