俳優(1926年〜1964年) 戦後の松竹を代表するスター 子は俳優の中井貴恵、中井貴一
1926年 12月9日京都生れ 1947年 『不死鳥』(木下恵介監督)にて映画デビュー(上原謙の代役) 1953年 映画版『君の名は』後宮春樹役 1964年 8月17日交通事故により死去
監督 大庭秀雄 脚本 柳井隆雄 原作 三島由紀夫 出演 木暮実千代 森雅之 河津清三郎 信欣三 津島恵子 佐田啓二 村瀬幸子 www.shochiku.co.jp 森雅之・木暮実千代 昭和26年。古風すぎて観ててイライラ(-_-;)。 三島由紀夫原作なのでもっと現代風思想な女性がでてくると思いきや、やっぱり彼も古い男性なのね。ま、小説は読んだことないけど。 一言でいうとお金持ちの家庭のよろめき映画。 津島恵子・木暮実千代 松村(河津清三郎)、郁子(木暮実千代)夫妻は銀座のある画廊へ立ち寄った。そこには松村の学習院時代の学友の楠(森雅之)がいた。楠は郁子の美しさに魅了され、以来郁子のことが忘れら…
中井貴一 1961年9月18日生(男・63歳) 【陰占】 【陽占】 甲 丁 辛 牽牛 天南 寅 酉 丑 鳳閣 牽牛 牽牛 戊 癸 天禄 調舒 天報 丙 辛 甲 辛 己 (子丑天中殺) ・映画デビュー 中井さんは大学在学中の1981年に 映画「連合艦隊」で映画デビューを しています 父親の17回忌の法事で映画監督の方に スカウトされたということです 佐田啓二の息子であるということで 出会った縁でした はじめは監督の面接で 断ろうと思ったそうですが なぜか「はい」と返事をしてしまったそうです 中井さん曰く 「その瞬間は父親が背中を押した感覚があった」 ということです この「連合艦隊」で日本アカデミ…
「自由がほしい」と会社を辞めた佐分利は…。夫をポンポン罵倒した挙句、首根っこを掴んで家から追い出した妻の高峰三枝子が急にモテモテになる展開も愉快。淡島千景がアプレな姪を楽しそうに演じているコメディの傑作であり、戦後自由社会におけるジェンダー問題を描いた点でも斬新。 (シネマヴェーラ渋谷ホームページより引用) 監督:渋谷実 出演:佐分利信、高峰三枝子、淡島千景、佐田啓二、田村秋子、杉村春子、笠智衆 絶対観たかった! かつて中野翠さんが獅子文六を紹介しているコラムでこの作品を取り上げていたので。 旦那は自由が欲しいと出ていった(半分追い出された笑)。すぐ帰ってくるだろうと思ったら帰ってこない。ホー…
自殺の名所の側に住む笠智衆と杉村春子夫婦。笠は今夜も自殺しようとした桂木洋子を家に連れ帰るが、続けて長男・三國連太郎も淡島千景をつれてきて…。ピンとくる笠に「またですか、お父さん!」と答える杉村が絶妙。自殺という重いテーマを扱いながら笑いあり涙あり、最後は幸せな空気が溢れる隠れた佳作。 (シネマヴェーラ渋谷ホームページより引用) 監督:大庭秀雄 出演:三國連太郎/佐田啓二/淡島千景/桂木洋子/笠智衆/杉村春子/小園蓉子 自殺者がくるとなんか勘が働く!(つってもそんなに打率はよくない)笠智衆。 自殺しようとしたのは次男といい感じの娘さん。金持ちのガキに孕まされたのだ。記者である長男は事件を新聞に…
監督 野村芳太郎 脚本 野村芳太郎 山田洋二 多賀祥介 出演 渥美清 久我美子 佐田啓二 岩下志麻 南田洋子 小沢昭一 宮城まり子 藤山寛美 勝呂誉 浜村純 春川ますみ 加藤嘉 ミッキー安川 BS松竹東急より 久我美子・渥美清 前作が好調につき翌年公開された続・拝啓天皇陛下様。出演者も久我美子、佐田啓二、岩下志麻と豪華になりましたが、渥美清人気に全てのっかった作品で、すみません、私、途中で寝ちゃいました(;^_^A。 小沢昭一も頑張りましたが、どーも面白くない。やっぱり2匹目のどじょうって難しいですね。唯一続きもので面白かったという記憶があるのはアメリカ映画の「バックトゥザフューチャー」です。…
修理工と令嬢の恋物語―――映画界の革命児といわれた木下恵介が、大作「破戒」に続いて取り組んだ、明るくてそれでいてちょっと切ない恋愛映画。佐野周二と原節子という豪華な顔ぶれで、身分を超えた愛が互いの理解と尊重の上に成り立つさまを爽やかに綴っている。本当のお嬢様とは何か?真実の愛とは何か?を、教えてくれる逸品。 (Prime Videoより引用) 監督:木下恵介 出演:佐野周二/原節子/佐田啓二 お嬢さん乾杯! 佐野周二 Amazon おとこっぷりもよいし、商才(車の修理屋)もある、佐野周二に見合いが。結婚する気なんてない! もう32だろ! 34です! そんなこんなで会ってみたら……原節子さん! …
京銘菓の老舗を継いだ現代娘が、伝統の生菓子づくりに若い情熱を燃やし、次第に京女として成長していく──。沢野久雄の小説『五条坂』『愛する権利』を新藤兼人が脚色、吉村公三郎が監督した女性映画。岡田茉莉子の溌剌とした存在感が魅力。 (ラピュタ阿佐ヶ谷ホームページより引用) 監督:吉村公三郎出演:岡田茉莉子/佐田啓二/高千穂ひづる/河内桃子/森美樹/乙羽信子/中村鴈治郎 自分の中で吉村公三郎といったら『夜の河』なんですが、こちらも京都もの。和菓子屋を継ぐことになった岡田茉莉子の奮闘である。はじめはべつに和菓子なんて興味がなかった。なのに、喧嘩をして過失致死によって監獄行きとなった老和菓子職人の真剣な姿…
若者達の友情や挫折を描いた名作の多い山田シナリオを思わせる、木下脚本の青春群像劇。顔を揃えた気鋭の若手俳優達も素晴らしい。 (神保町シアターホームページより引用) 監督:木下恵介 出演:津川雅彦/川津祐介/小坂一也/山本豊三/石浜朗/有馬稲子/佐田啓二 控えめにいって、最高だった! 車内から始まる。川津と佐田は田舎に帰るところ。東京で川津は女がらみで問題を起こし、佐田もまた芸者との駆け落ちが失敗した。 川津が帰ってくると、仲間たちが集まってくる。五人はそれぞれの暮らしや悩みがある。 あるとき川津がそれぞれに金を貸して欲しいと持ち出すが……。五人の青春グラフティ(一部ではBL的、ということらしい…
一人の女の数十年にわたる愛憎を描いた大河メロドラマ。夫・仲代への恨みを決して忘れない高峰秀子の鬼気迫る演技に圧倒される傑作。フラメンコの弾き語りという意表を突く木下忠司の音楽とともに、木下恵介特有の過剰なエモーションが阿蘇の大地に響きわたる! (シネマヴェーラ渋谷ホームページより引用) 監督:木下恵介 出演:高峰秀子/佐田啓二/仲代達矢/石浜朗/乙羽信子/田村正和/藤由紀子/加藤嘉 いやー、面白かった。マジで大河! 佐田啓二が戦地から帰ってくるのを待つ可憐な高峰。 そんなとき地主の息子・仲代が足を負傷して帰ってくる。そして仲代は、高峰を……。 佐田が帰ってきても、高峰は会おうとしない。無理やり…
ひょんなことから多々良純の家に下宿することになったヴァイオリニストの佐田啓二。ところが多々良が姿を消し、彼から家を買ったと主張する者たちが次々乗り込んできて…。佐田の恋人・有馬稲子が下宿代をトイチで貸したりキスの代金を要求したりとドケチぶりを発揮。小山は高校の校長の元二号で家を買った一人。出演者が豪華すぎる梅崎春生原作の一本。 (シネマヴェーラ渋谷ホームページより引用) 監督:中村登 出演:佐田啓二/有馬稲子/小山明子/日守新一/三井弘次/多々良純/三好栄子/瞳麗子/桂小金治 ノーと言えない男、佐田啓二。 佐田啓二がまたいい男で、他の男たちと顔の作りが違うのだが、そこが「ダメなやつだな〜」と思…