4月10日(木) ジョギング無し。 通常業務と動画作業を半々ぐらい行った。 このところ、参考映像としてNHK大河ドラマを観ているが(Amazonプライムビデオを契約している)、ついつい長時間観てしまう。 観ているのは最近作ではなく、30数年前の作品だ。 当時の大河ドラマは全盛期で、作り方も役者も今とは全く質が違う。 別物と言ってもいいと思う。 平均視聴率もそのころの作品がトップで、時代考証や話し言葉も入念に作られているので、つい引き込まれてしまう。 今の大河ドラマとの大きな違いは、役者の力量と脚本だと思う。 圧倒的な役者の演技に、 「もしかして、この時代の人は本当にこうだったのかもしれない」 …