ここでは別の意味合いや概念を持つものについて挙げる。
勇気ある人。
ゲームの世界では大魔王を倒す正義のヒーローという設定になっている。そのために勇者の特権がある。有名なもののひとつに人の部屋に無断で立ち入り、タンスや樽を物色して金品を盗みまくることも許されている。また、国王とのアポなし謁見も認められている。
ドラクエの職業のひとつ。肉弾戦だけでなく攻撃呪文、回復呪文をも使いこなす万能な職業。主人公であることが多い。
この会社は、若い人も多かったけど、 10年・20年・30年とずっといる様な人達も多かった。 部署もそれなりにたくさんあり、 だいたい4~5年毎に人事異動となる。 私がここにいた当時、 紹介してくれた知人とは全く関係ない知人に この職場の事をざっくり話した事がある。 (あんまり詳細は語れなかったけど。)そしたら 「そんな職場に長くいたら腐ったやつになってくんだな。」 って言ってた。 なんってとんでもない表現すんだとその時は驚いた。 また、この会社を辞めて何年も経ってから、 また別の知人と話している時に 会話の中で話題にのぼった事があったんだけど、 (やはり詳細は語れず) 「そこの職場、容姿の悪い…
今でこそ携帯やスマホは誰でも持っているのが当たり前の時代となりました。よくうちの利用者の皆さんもスマホで撮った写真なんかを見せ合ったりしていますよね。知らない事も検索して教え合ったりして非常に便利に活用している昨今です。まぁしかしね〜我々が学生の頃、まだ携帯が無かった頃なんて…と書くと決まって「出た。親父世代の昔ばなし!」なんて事を言われてしまいますが…その通りです。許して下さい。だって言いたいんだもの。。 まず家に居て「女子とお話しをしたい…」と思った場合、今なら直接電話したりラインやメールを送ったりすればいいですが、当時は『家の電話』しかなかった為に相手の本拠地…そう、『実家』という名の本…
こんばんは、流手と申します。 さて、先日イオンへ映画の前売り券を買いに子供たちと出掛けまして、その際に面白そうなものをみつけました。そう、クエストラリーというものです。 丁度イオンシネマにて用事を済ませ、これからゲームセンターにでも行こうかなというタイミングで娘があるものを発見。風船がほしいーと言い始める事態へ。 そう、これこれがクエストラリーの景品の勇者の剣だったのです。どうやら本日はイオンでイベントが催されていたようで、その関係のチェックポイントがこのイオンシネマの手前に配置されていたということでした。 ちなみに、前売券はコナンの劇場版を求めてのこと。出遅れていたので、当然ながら特典は終了…
本日もお疲れさまでした~★ そんな 僕の癒しタイムです~🎵 🍷 あ、、今日は本当にワインです~♬ 盛られているのはマスカルポーネロール(笑) & ハニーナッツ もう マスカルポーネでワイン最高です♪ 確実に 朝食でもワイン飲み始めそうな、、予感がします(笑) いや でもね 焼きたてパンでワインは美味いよ~ 朝からワイン♪ 絶対に素晴らしい1日の始まりだと思うのですが、1つだけネックがあるなら”車の運転ができない”だろうなぁ~ なんか 話がそれていましたが、、今は夜ですからね^^: それで 休日朝のルーティーンは朝食いただきながらの映画ですが、平日夜のルーティーンはドラマでございます。 20時前…
前回の続きとして残る二人の英雄について自分なりの考えを書いてみたいと思います。 以下 ver6.0 までのネタバレを含みます! 前回の記事です。 kyuroinu.hatenablog.com アシュレイ レンダーシア大陸出身で人間種族の英雄アシュレイは初代勇者です。 ①.英雄としての功績 アシュレイは神話時代末期にレンダーシア大陸で活躍した英雄です。 右側の緑の衣装がアシュレイ 神話時代末期、魔界で誕生した初代大魔王ゴダによるアストルティア侵攻に際し、神の言葉を賜れる巫女のゼドラ族に勇者が生まれるとの預言後にゼドラ族の族長の子として産まれた双子の兄弟の兄でした。 成長したアシュレイは、巫女の…
本日もお疲れさまでした~★ そんな 僕の癒しタイムです~🎵 🍷 あ、、グラスはワインですが飲むのはハイボールです~ 買いたてなので冷えてなく、、氷は山盛りです(笑) コーンビーフは山葵マヨ味で調整いたしました~♪ & ハニーナッツでございます~ 確実に ハイボールの後にワイン飲むだろう的なオツマミでございます(笑) 休日朝のルーティーンは朝食いただきながらの映画ですが、平日夜のルーティーンはドラマでございます。 20時前後にジムへ行きまして、スッキリしてからのお楽しみなんです~★ 今日からはコレ 勇者ちゃんと魔王のバラードですね~ 上白石萌音ちゃんは、、地味で可愛いという僕好みの女優さんです~…
槍の女勇者
中国大陸をおさめる大都督 その名も張備 憫德(ちょうび びんとく)。 張備は、貧しい農村の生まれだが、若いころから勉学にはげみ、人とは どうあるべきかを常に自問自答し、周囲の人々には親切に迷惑をかける人には 生きていく術を説いて改心させたりと、人望と魅力のある青年に育った。 ただ、張備は身体が弱く、アトピーでもあった。 そんなことから、武勇自慢のものを募集し、五竜大将軍なるものを部下とした 五竜将軍は、関治(かんち)、張帆(ちょうほ)、遼雲(りょううん)、 馬硝(ばしょう)、黄笠(こうりゅう)の五人を言う。 張備は辛いものが好きで、激辛ラーメンにさらに山椒と唐辛子をかける。 こんな逸話が残って…
地中海に面したクロアチアで生を受けたセルヴァ。 穏やかな海。そして太陽からセルヴァは何を学んで成長して 今現在「西洋の大勇者」として名をはせてきたのか? それは、音感である。 穏やかな海は荒々しい海とは違い、かすかな水の揺れる音しかしない。 そして、灼熱の太陽とは違い、太陽からはスーッと心地の良い音が 聞こえる。 かすかな音を体いっぱいに吸収してそして感じる。 音を操るセルヴァは、悪の手下共を相手に戦うときに、爆竹をよく利用した。 物陰から爆竹を投げ、敵がそちらに意識がいっているときに、背後から 愛刀「プラチナソード」で切りかかったという。 また、寝ている敵を見つけたときには、耳元で独自の超音…
オーバーロード15巻 半森妖精の神人(上)の予約情報!イラストカード付特装版&通常版! 半森妖精の神人の上にあたるオーバーロード15巻がいよいよ発売されます☆ オーバーロード15 半森妖精の神人 [上] イラストカード付特装版 [ 丸山 くがね ] ちなみに15巻の発売日は2022年6月30日。 イラストカード付特装版と通常版が予定されています☆ ■楽天ブックス ⇒⇒ オーバーロード15巻 イラストカード付特装版 ■楽天ブックス ⇒⇒ オーバーロード15巻 通常版 ■Amazon ⇒⇒ オーバーロード15巻 イラストカード付特装版 ■Amazon ⇒⇒ オーバーロード15巻 通常版 ■ヤフーシ…
ボロトレーンさんから「調整が進んだから、聴きに来て!」とお誘いがありました。 ウーファーと大型ホーンが励磁電源です。テクニクスのツイーターはパーマネント。 今日は拙宅で調整用に使っているCDを持って行きました。 ドヴォルザークのロマンスです。 唸りますね! 拙宅のシーメンス5ウェイは、広がり・奥行・高低の音場を意識したものです。そのレファレンスに使っているこのCDを聴いて驚きました。 ボロトレーン邸のRCAを核とした再生音は、音像の表現力が凄いです。ソロバイオリンとオーケストラの各パートの分解能が格段に高いです。 このクリアーさは、私の狭小な経験上ではありますが、初めて聴くような気がします。 …
聖書日課 サムエル記上20章(新共同訳 旧約pp.461-463) サウル王の手を逃れたダビデは、密かに「ヨナタンの前に来て」訴えた。 「わたしが、何をしたというのでしょう。お父上に対してどのような罪や悪を犯したからといって、わたしの命をねらわれるのでしょうか」(1節)。 ヨナタンは答えた。 「決してあなたを殺させはしない。父は、事の大小を問わず、何かするときには必ずわたしの耳に入れてくれる。そのような事を父がわたしに伏せておくはずはない。そのような事はない」(2節)。 ヨナタンは、ダビデのことで深く心を痛めていたが、それでも父サウルをまだ信頼していたようである。 しかし、そのようなヨナタンの…
勇者とは
概ね、過去のブログを読み漁れば出て来るのだけど ここいらで一度まとめてみようと思います。 前作【噂ノゲエム】がフェスというかツクールで作る最後の作品と意気込んで制作したので、正直次の作品を作る予定は全くありませんでした。 そんな中、 実況して頂いたShinさんから「次回作も楽しみにしています」 ブログの読者様から「新作は作らないのでしょうか?」 他、新作を望む声を頂き 当初はカツアゲされた少年の如く 「オラ!飛んでみろ!まだネタ持ってんだろ!!」 「ひいいいいーッ!無理ですぅー もうネタが無いんですぅーッ!!」 ってな心境でした(;・∀・) それでも折角頂いた応援の言葉。 なんとか捻りだそうと…
今日はⅢクロの更新です。 今回は魔王様と、シオリさんの問答ですね。 魔王様は異種族の王として、人間の大人たちが抱える問題を、人間代表としてシオリさんに話します。 魔王様の話は割と、というか決定的に現実にもつながることが多いですね。 時々私自身にも思いがけないセリフを吐くので、もしかしたらこの物語自体、魔王様やイクト君に私が操られて書いているんじゃないかと思うことがあります。 私はあまり親子関係が上手くいかなかった経験があるので、魔王様や魔族たちが、自然な親子の関係を語ったり、そこに関わるイクト君の哀しい不健全さや、『双子姫』やルカ君の純粋さに触れてドキリとする事が多いです。 そういう瞬間を味わ…
〜コドモと鬼嫁、時々ボク〜 ー登場人物 △1年生【イン】くん わんぱく伸び盛りの天然ドチ1年生。 気持ちは『ガラス』、でも感動が大好きな正義感溢れる勇者。 △年少【ソン】ちゃん 超ツンデレお調子者の年少さん。 絶対認めない強い気持ちを持つ『強靭なガラス』の持ち主。プリンセス大好きなプリンセス。 △鬼嫁【きょん】ちゃん(苦笑) 超最強ツンデレ。多分右に出るものはいないはず。いや、出れないと思う笑 自分のペースで、きっちりと仕事をパーフェクトにやりこなすハイスペックウーマン。しかしペース乱されると、怖すぎウーマン。 ※あくまでもイラストです。 △【ボク】 40歳真っ盛り。まだまだ新米お父さん。 ※…
風呂に浸かりながらスマホで漫画を読んでいると 一日が終わったなーと幸せを感じる45歳超男子のタナカです。 すみません、今日は車の話は一切出てきません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 基本的に私はこのアプリで適当に目に付いた漫画を 入浴中に読んでいます。 www.mangabox.me あかん、 ダウンロードじゃなくて書籍で購入したい漫画を 見付けてしまった・・・。 葬送のフリーレン websunday.net 魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン。彼女はエルフで長生き。 勇者・ヒンメルの死に何故自分が悲しんだのかわからず、 人を “知る” 旅に出る。フェルン、シュタルクと “魂の…
楽山の弁神論?2 神義論、弁神論についての対話 1 2020年06月23日 楽山日記(LD) http://mn266z.blog.jp/archives/25268306.html 弁神論は、神義論とも言い、神の正しさについて追究する学問のようですが、学問で、論理で、神の正しさが証明できる、ということについて、私は、気持ち悪いだけです。楽山のような、半端な知識を振り回す者は、弁神論が大好きなようですが、肯定も否定も成り立つことはありません。 対話形式の、信者も老人も、楽山です。楽山の悪意が発火しています。愚か者は、冷静な理路を通さずに、怒り始めています。これが、楽山の正体なのです。楽山の立場…
天空の扉 (17) KAKERU 平穏世代の韋駄天達 6 クール教信者,天原 警部補ダイマジン (13) リチャード・ウー,コウノ コウジ ゴールデン・ガイ (6) 渡辺 潤 天穂のサクナヒメ 戦だたらの神々 (上) えーでるわいす,ジジ&ピンチ,マーベラス となりのトロル (3) 中山 ユキジ 転生魔王とポンコツ勇者~魔王はカッコよく倒されたいのに、勇者がすぐ全滅しやがる~ 2 一夢,あかほり さとる,織部 礼 どっちにしろ、どつぼ 1 廣島 ガウォ/著者 イッたらお買い上げ!? オモチャ屋さんの快感サービス(上) 藤咲もえ イッたらお買い上げ!? オモチャ屋さんの快感サービス(下) 藤咲も…
気になるアニメの製作委員会のメンバーを調べてまとめております クールごとにまとめておきたいと思い、今回は2022年春アニメをまとめます アニメはすべて網羅しているわけではなく、自分が視聴したものが中心です 都度更新していきます // 2022年4月アニメ 阿波連さんははかれない 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-(第3期) カッコウの許嫁 可愛いだけじゃない式守さん くノ一ツバキの胸の内 恋は世界征服のあとで 古見さんは、コミュ症です。 2期 サマータイムレンダ 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 処刑少女の生…
【2022年6月28日 話題の新作など 追記・更新】 『異世界』で遊ぶゲームアプリを紹介します。異世界に転生、異世界を題材にしたもの、ラノベ原作がアニメ化した異世界作品のアプリなどなど……『異世界』をキーワードにまとめてみました。
〜コドモと鬼嫁、時々ボク〜 ー登場人物 △1年生【イン】くん わんぱく伸び盛りの天然ドチ1年生。 気持ちは『ガラス』、でも感動が大好きな正義感溢れる勇者。 △年少【ソン】ちゃん ツンデレお調子者の年少さん。 絶対認めない強い気持ちを持つ『強靭なガラス』の持ち主。プリンセス大好きなプリンセス。 △鬼嫁【きょん】ちゃん(苦笑) 超最強ツンデレ。多分右に出るものはいないはず。いや、出れないと思う笑 自分のペースで、きっちりと仕事をパーフェクトにやりこなすハイスペックウーマン。しかしペース乱されると、怖すぎウーマン。 ※あくまでもイラストです。 △【ボク】 40歳真っ盛り。まだまだ新米お父さん。 ※あ…
仕事してきた。 上がりのときに更衣室で、他の部署の女の子に「レジの新人のおばさんがやばいってお客さんから何度かクレーム受けてまして」と、またしてもげっそりする話を聞かされましたよ。 「お肉のトレーの汁垂れるのに立ててカゴに入れたり」「冷食とあったかいもの混ぜたり」「カゴ2つに分けて持って行ったのに混ぜられたり」だそうで、もうなあ! ちゃんと教えてるはずの基礎の基礎なのだが! この前のネエちゃんといい、うちの会社結構いい給料くれてるんだから見合った仕事しようという、姿勢だけでも見せて行けって! その、この前ちょっと見かねてイロイロ話をしたネエちゃんは、ついこの間もなあ。2台1組のレジの片割れに入…