今回は、全国に点在する「安倍晴明」絡みの史跡の中でも「厄災をもたらす」との言い伝えがある珍しい部類の史跡の紹介です。 元ネタは、私製本「写真集 安倍晴明伝説」(1995)より 全国の晴明絡みの史跡を網羅されています。 目的地の「山ノ内八雲神社」は、JR北鎌倉駅東口を出て線路沿いを少し戻った途中から高台へと至る参道階段を登って行くと境内に出ます。 一の鳥居 二の鳥居 眼下には北鎌倉駅と北鎌倉の街並みが一望出来ます。 山ノ内八雲神社 祭祀:素戔嗚尊 由緒:勧請年月は不詳。もと山ノ内村社で牛頭天王社と称した。文明年間(1469~87)東管領上杉憲房が祇園大神を勧請したと伝える。明治の神仏分離令で八雲…