今日は祖父と実母の命日です、祖父は私が4歳の時に亡くなったのであまり記憶がありませんが、私をおんぶしてお宮さんに散歩に行ったことは薄っすらと記憶にあります。 母は生前毎朝お内仏に手を合わせて、毎月お坊さまを自宅にお招きしていました。 お坊さまが読むお経の中で「あのくたらさんみゃくさんぼだい~」 私は「これレインボーマンやん!」😊 お坊さんは「うちの子も見てるよ~」...と。 小学生の頃こんな会話をしていたことを思い出しました。 いつも聞いていたお経は阿弥陀経だったのですね、母の葬儀の時何か聞いたことがあるなと思って調べてみたことがお念仏を称えさせて頂くご縁の始まりだったのだと思います。 今、過…