国際は国と国とのお付き合いです。人際は人と人とのお付き合いです。 昨日のブログで国際の原義は「生まれる」と書きましたが、その動詞は”nasci”です。さらに”natio”は「共通のルーツを持つ人々を表す」意味です。ここから“nation”のその土地で生まれた人々(国民)が構成する国家の意味が出てきます。これの形容詞が“national”(国民の、国家の)です。さらにラテン語を原義とする”inter”に由来した「~の間」「相互に」といった意味が出て来ます。この二つの単語が結びついて”international”が作られました。 この言葉が「国際的」と日本語に訳されたのは、1873年に箕作麟祥(み…