フリースクールネットワークが主催している 「不登校児童・生徒の多様な学びシンポジウム」 なるイベントに参加してきた。 県内にある通信制高校やサポート校などで作られるフリースクールネットワークの先生達が自分の学校の特色を出しながら 子ども達の実態 学び方 声掛け方法 などを説明してくれる,というもの。 自分には子どもはいないんだけど,そういう実態について知っておきたいなと思って混ぜてもらった。 参加者は大体25人くらい。 お母さんらしき人が多かったけど,夫婦で来ていたり,お父さんだけで来ていたりと意外と幅があるんだなって思った。 みんな持ってきたノートとかにびっしりとメモを書いていて,この問題の…