まだ独立前で実家で夫婦暮らしていた時のお話。 冬場の食後のデザートとして、母がお汁粉を出してくれました。 出てきたのは、マグカップに入った、熱湯でといた、缶詰餡子の小豆汁(餅無し)でした。 私は飲み慣れていましたが、餅無し汁粉を見た奥さんが母に「お餅はお嫌いなんですか?」と訊ねる。 母曰く「息子(私ではない)に餅類はNGと言われていて、暫く食べても、買ってもいないの・・・」 私や母は食べ物を十分咀嚼(そしゃく)せずに飲み込む癖がありました。 度々喉に食べ物を痞(つか)えては、解消すべく、水を飲むなどして、辛い思いをしてきました。 その様を、私たち兄弟は子供の頃から幾度となく見てきました。 それ…