近所に大きな農家があり、少し離れた畑で蕪を作っておられました。いわゆる生産緑地っというやつで、毎年蕪が沢山うわっていたのに去年は様子が異なり雑草が生い茂っていました。お年を召されてやめられたのかな。それとも駐車場かアパートあるいは電気畑にでもするのかなと、思っていました。 ところが予想に反してそこは雑草畑のまま、そのかわり軽トラが出入りしていた本家のほうがが解体されていました。 屋敷が取り払われると、残ったのは広大な空き地。本当に広大で、さて、跡地に何ができるのか楽しみ。スーパーだと良いな。美味しいファミレスも悪くないな。 そうこうするうちに建築計画の看板が立ちました。そばに行ってみると、残念…