心理学では 過去に遡って自分の人生を振り返り バランスの取れた思考に捉え直すことを人生脚本といいます。 人間は、日々の中で起きた出来事に 後付けして、思考の整理をする それは【事実】に基づいてかもしれないけれど 実際には 思考を整理する人の【自己価値観】や「良い悪い」で整理している 思考は自由に書き換えらえる しかし、 自分自身で書き換えるには限界もある なぜならば 自己価値観で整理したことを、 自己価値観で整理しなおしても 捉えられる範囲は、想像がついてしまう。 自己価値観で捉えたことと 客観的な思考で捉え直してみる そして現実を比べてみる 「過去」自己価値観 現実 「現在」客観的思考 3つ…