幸せにも大きく分けて二種類あり、相手ありきか、自己完結かです。 相手ありきの幸せは相手がいないと成り立ちません。 素晴らしいことではありますが、振り回されることが多々あります。 それは相手ありきの幸せだからです。 それが悪いというわけではありません。 順序があるという話です。 まずは自分一人でも幸せを感じれるという境地に行くことが先決ということです。 それができて初めて、 相手に幸せを感じれるように気を遣えるし、自分も相手からの思いやりを受け取ることができるのです。 というより気づけるのです。 気配りや思い遣りに気づけるだけの感性がないと、それらを大切にできないということです。 つまり自分にな…