実際のところはどうなのだろうか? 結論から言えば「全く不便なく生活できるし、問題なし」 私はかれこれ2年程度テレビを見ていない。 テレビ自体はあるのですが、祖母の家のテレビがアンテナ線の接触が悪く自分の家のアンテナ線を持って行って交換してからそのままにしている。 1つだけ後悔しているのは、引っ越しの時にテレビを持ってこなければよかったということ。引っ越しの時に電気関係の契約の際にテレビがあるかどうか聞かれ、その時は持ってきていたのでNHKの受信契約をせざるを得なかった。 テレビ自体が無ければNHKの契約をしないで良かったし月に2,000円も払わなくて済む。月に2,000円だと年に24,000円…