1.自身で製すること。作ったもの。手製。 男は大抵、女性の手作りに弱い。 2.手織りの布。たづくり。 3.ろくろや型を用いず、指先で製した陶器。てづくね。
職人によるてづくりの生活道具など。 モダンデザインによる大量生産でものが溢れる現代では、手作りによる温かみのあるものの方が今となってはむしろ豊かである。
さけるチーズというものがある。その名の通り、さくことのできるチーズで、食べる以外にもさくという説明できない楽しみを持ち合わせている。細かくさいては、よくわからない達成感を得てから食べるわけだ。食べるともちろん美味しい。 さけるチーズはもちろんスーパーに売っているけれど、自宅で作ることもできる。しかも、使うのは大まかには牛乳と酢だけ。簡単である。ぜひ作りたい。そしてさきたい。達成感がより得られるのではないだろうか。 さけるチーズはさける スーパーに行くと多くのチーズが並んでいる。世界にはいろいろなチーズがあり、値段もさまざま。なんとなくチーズは海外で生まれたものという気がするけれど、日本で生まれ…
ドイツから麹菌を送ってくださる方見つけました インスタのお友達の中でも 海外で自家製麹を作る仲間が増えてきまして すごく嬉しいのですが、 ついに、夫の日本出張もコロナのせいでこの一年間なく 我が家の麹菌は絶えてしまいました そこでとあるインスタ友からナイスタイミングで教えて頂いたのは フランクフルト在住の伊藤公子さん 味噌や麹のワークショップをされています メールで問い合わせたところ、心良くお返事くださり、すぐに郵送で送ってくださいました。 20gの種麹 10€ ➕送料95セント 本当にありがたいです リンクはこちら↓↓ itoskoji.com Facebookも要チェック Facebook…
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 2021年・春にオープン予定の、 からだにやさしい健康パン教室 *めぐりぱん* です新しいパン型を購入しました♪すごーくほしかった、キューブ型! 市販の食パンみたいな真四角の角食が焼きたいな~と ずっとずっと思ってました。 (市販の食パンが好きなわけではないのですが、 真四角のパンに憧れがあって笑)しかも、 空焼き不要! スルッと型離れする! すでに持っているトヨ型が、 良いテフロン製で、 油を塗らなくても スルッ!ポン! な型なんですが、高いんです。 買おうかやめようか、散々迷って、 誕生日が近くなって、 「ご褒美!」と称して、やっと買いました…
今日は家でよく作る“からあげ丼“の作り方を書こうかなと。 基本料理をする時は・簡単、手間なし ・材料最低限 ・リーズナブル ・美味しく 、、、がモットー。 《材料》からあげ、だし汁、しょうゆ、みりん、お酒、溶き卵 《作り方》1.だし汁、しょうゆ、みりん、お酒、をフライパンに入れて沸騰させる 2.沸騰したらからあげを入れる 3.溶き卵を二回に分けて入れる 4.ご飯の上にのせて完成 イカフライを使用することもあります。チキンカツとかでもいいかも。 揚げ物を使うのは手間が省けるから。 簡単なので興味があったら作ってみてください(*'ω'*) 【4月20の誕生花】 芝桜『合意』『一致』『臆病な心』 梨…
赤のウール地で、 大きな花のブローチを作りました。 地味なお洋服やバッグにつけれて万能です。 バザーで購入した毛糸のバックに、裏布を付け、 このブローチを合わせてみました。 大変お気に入りの組み合わせになりました。
【出展者紹介】Guatemala Art マヤ民族の衣装をリメイクされているGuatemalaArtさん♬ グアテマラは中央アメリカ北部に位置し、北にメキシコの国境を接している場所。 中米グアテマラの人たちによって作られるメイド イン グアテマラ(Echo en Guatemala)の商品やグアテマラのスポットを教えてくれますよ♡ 是非お立ち寄りください♪ ★☆★気になる出展内容詳細はこちら★☆★ コットンコインパス¥750ペンシルケース¥1200民族衣装バック¥3950クロシェ編ネコバック¥4150 木彫りのチキンバスキーフックなど他多数 ----------- メニューの説明 ------…
みなさん、こんにちは。 今日はコップ袋の作り方をご紹介しようと思います。 もう、入園準備シーズンは過ぎてしまったのですが、お子様が幼稚園に行っている間、ちょっとゆっくりな時間が出来てくるころ、洗い替えなどに作ってあげてみてはいかがでしょうか? 今回は切り替えあり、片ヒモバージョンの作り方を説明します。 材料 上布 横38cm×縦18cm 1枚 下布 横38cm×縦 8cm 1枚 ひも 今回は約55㎝使いました。 お好みでレースなどをつけてもかわいいです♪ 作る手順 裁断する 切り替えを縫う 本体を縫う ヒモ通し口を作る ヒモを通す このような感じです。ではさっそく作っていきましょう! 1,裁断…
こんにちは。水かけ祭りの大型連休もあと数日のヤンゴンから、うめのパパです。 先日、ヤンゴンのお家にはアリかゴキブリがいるって記事を書きました。
母とエレベーターに乗った時。 男性1人と女性1人と乗り合わせました。 狭いエレベーターに4人。 密です。 乗り合わせた女性はざっくりとしたニットを着ていらっしゃいました。 母はそのニットに目をつけて「まぁ!素敵ねぇ。」と言いました。 私はすかさず「エレベーター内でしゃべっちゃダメなのよ。」と遮りました。 乗り合わせた女性も男性もクスクスと笑ってくださいました。 密のエレベーターで、会話は厳禁ですから、私が母のおしゃべりをとめたわけですが。 それ以上に私が不安視したのが、おそらく母の余計な言葉が飛び出すことが予想できたからです。 母は手編みが得意です。 母が生涯に編んだニットは何百枚? なので、…
みなさんはハギレ、どうしてますか? 小物作りやお洋服作りで出たハギレたち。。。どんどん溜まっていく一方ですよね。 私は小さなハギレももったいなくて捨てられないので、生地の山はどんどん高くなっていく一方です。。。 そんなハギレを活用して作れるコースターの作り方を【縫いナビ】紹介しています。 www.kijimaru.jp 縫いナビとは、綿ポリで有名な丸石織物さんという生地屋さんが運営しているメディアで、生地や作り方をたくさん紹介されています。私、yama-cheもライターとして、縫いナビで記事を書かせてもらってます!たくさんのライターさんが分かりやすく、コツや小技なども紹介されています。初心者向…
今回(2020年12月)訪れたのは、大分県の湯布院ほてい屋です(^^) ほてい屋は、主に大分県内の旅館・ホテルを運営する翼リゾート系列の和風旅館。 以前何度かお世話になったインターヒル翼湯布院も同系列なのです。 急遽平日に休みが取れたので、また1人で温泉宿に籠ろうかなとリサーチしたところこちらがヒット。 リニューアルしたての客室を目当てに訪問してきました! 宿の場所は金鱗湖から北側に10分ほど歩いたところ。 以前紹介した楓の小舎より少しだけ近め。 写真の手前側に駐車場があるのでそこに車を停めました。 お宿入口からは由布岳がくっきり見えます! このスペースも駐車可能みたい。 茅葺屋根の建物は離れ…
1年を通してジャムは手作りの我が家です ジャムと言えば、いちごジャムを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、我が家ではメインのジャムではありません。 いちごは高いから!というのが理由です^^; でも、ジャムが切れて(我が家ではめずらしいことです)、やる気も今一つなので、つなぎにいちごジャムを作ることにしました。 いちごジャムは、比較的手間のかからないジャムですからね。 いちごジャムの作り方 直売所で買ってきたいちごは、ヘタを取って正味750グラムありました。 基本のジャムの砂糖量は、材料の50パーセント前後です。 あと、レモン汁大さじ2ほど。 ヘタを取ったいちごをさっと洗い、半量の砂糖をまぶし…
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 ふたば珈琲自称スーパー名誉顧問兼広報担当の ぐんちゃんです。 お題「気分転換」 春ですね。 春といったら、 旅行ですよね! 夏や冬だと 気温が難しいし、 秋は台風で 飛行機が飛ばない可能性も ありますから、 やっぱり旅行は、 春ですよね! というわけで、 今年も 行くしかありません。 昨年は 店主には内緒で、 福岡・太宰府まで 行ってきましたが。。。 futabacoffee.hatenablog.com 今回は営業日に ぶつかる日程を 選んでしまったため、 事前に 申請しなければ なりません。 ・ ・ ・ ぐんちゃん:…
《世界的に流行しているウイルス》や《変異種》で苦労しているのは、どんな職業でもあると思う。それなのに、要請に応じた店舗には協力金を出し、応じなかった店舗は店舗名公表や罰則がある・・・。 この法則通りなら、持病や障がいがある人達の事を助けた人にはお礼金を渡し、見て見ぬフリをした人達にはそういう講座か何かに参加して理解を得てもらうという制度があってもいいんじゃない?と私は思う。 だってまだ持病や障がいがある人達への理解は進んでいないと思う。持病や障がいのある人達への励ましの文章はこうしてブログに文章として書くけれど、そこから先はなかなか発展しないんだよね・・・。当然私一人ができる事には限界がある。…
ここでは「大戸屋 津山の手店」の情報を紹介します。 大戸屋 津山の手店 大戸屋 津山の手店 大戸屋 津山の手店(おおとや つやまのててん)の情報を紹介します。 お店で手作りする“からだ想いの定食” ひと手間かけた「手作り」 大戸屋のお弁当 クーポンあり スマホサイトからお得に予約チェック!! ホットペッパーグルメは「PONTAポイント」、ぐるなびは楽天 ID と連携することで「楽天ポイント」、食べログは「Tポイント」が貯まります。 ホットペッパーで予約 住所三重県津市一身田上津部田1123-1 最寄り駅江戸橋 アクセス近鉄名古屋線江戸橋駅出口より徒歩約21分 営業時間月~日、祝日、祝前日: 1…
店頭にスイカが並んでいました はやいですね〜。 では ミシンは毎日1時間。 ゆっくりペースです。 リハビリしながら動画作り進行中。 ダイソーの材料で 可愛いお薬手帳ケース&エコバッグが 出来上がりました。 これから 動画編集入ります♪ がんば!本日も 読んで頂きありがとうございました。 ☆ユーチューブチャンネル 登録者 90658人!! ありがとうございます。 ☆ランキングに参加しています。 もし、よろしければ,応援してください。 ↓↓↓↓participating in the blog ranking. If you like this blog, please click the ico…
高反発マットレスパッドで腰痛がだいぶ軽くなってきた妻ですが、まだ荷物が持てないのと、疲れると悪化するのとで、食材の買い出しと昼食作りは引き続き私がやっております。 最近は、「味噌汁が美味しい」と妻に褒められるようになり、『うまく乗せられてるだけでは?』と思いつつ、料理に楽しさを見い出せるようにもなってきました。 この味噌汁がめちゃくちゃ栄養満点なんですよ。 まず、だし汁のベース。これは妻が前夜に用意してくれるのですが、ブログ用に作り方を教えてもらいました。 〈作り方〉 ①鍋に水を入れて火にかける ②鍋の上で昆布をハサミで小さく切りながら水の中に入れていく ③沸騰寸前で火を止める ④③に細かく切…
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。皆さんのご家庭は食費は1か月にいくらくらいかかっていますか?もちろん価格は家族構成にもよりますよね。 そこで今回はすぐに実践できる主婦の節約術として食費を節約するコツ8つ紹介します。また、実際に『我が家の食費がいくらかかっているのか』も紹介するので参考になると嬉しいです♪ 1か月の食費っていくらかかる? 食費がかかる原因とは? 外食の頻度が多い 買い物頻度が多い 食品ロス すぐに実践できる食費を節約するコツ8つ! 1.食材の買い物は週に1回1人で! 2.野菜は下ごしらえして冷凍保存 3.ドレッシングは手作り! 4.作り置き…
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今年の『母の日』 は、5月9日、さあ感謝の「ありがとう」の気持ちを込めて、今年は何を贈られますか?
ー本日の気になる記事ー ドージコインが急騰し0.44ドル到達 イーロン・マスク氏のスペースXとともに「月に行く」? ビットコインが不調な中、ドージコインが史上最高値を更新するなど絶好調だ。DOGEは19日に初めて0.40ドルを超え、過去7日間の上昇率は400%に達した。 DOGEの高値更新続く 2021年に驚異的な上昇を見せているDOGEは、市場全体が弱気相場となっていても勢いは 衰えないようだ。 わずか7日前にDOGEは0.07ドルで取引されていた。既報のように、年初来の上昇率は7500%を超えており、2020年4月と比較すると18000%近く上昇している。 これは当然ビットコインやイーサの…
みなさんこんにちは! きしょうです。 母の日が近づいて、どこのお店でも母の日グッズがPRされていますね! まだまだこどもの日もあるのに。。。 さて、今回は母の日に贈るカーネーション以外のプレゼント第2弾です。 今回は家電に絞ってご紹介したいとおもいますか。 ピンと来ない方や買いに行くのが難しい方は、下記リンクの「コレクション→母の日プレゼント(家電編)」にまとめてあるグッズを参考にしてください。 美容グッズ まずは美容グッズをオススメします。 これは実際に私も母に贈って喜んでもらえたジャンルです。 数年前ですが、高機能なドライヤーを母がご所望されていたのでプレゼントしてみました。 今も使い込ま…
こんにちは。 今回は「無駄遣いをなくす」シリーズです。 僕は以前までジャンクフードでストレスを解消していました。 ですが、ジャンクフードはどれだけ安く買っても税込81円。 ひと月で2400円ちょっともします。 こんな事態、避けたいですよね。 2400円、不健康なジャンクフードに使うなら美味しい手作りランチを月一回食べた方がいいと思います。 2400円あれば、ビジネス書や自己啓発書を一冊買えます。 では、美味しいジャンクフードをどうするか? 僕自身、しょっぱいポテトチップスやプリングルスが大好きです。 でも、そんなところにお金を使っている場合ではない。 そう思ったんです。 そもそも、人はなぜジャ…
4月第3週のまとめです。しんげくえくすてが最終回を迎えるとともに総選挙が告知、CMシリーズの発表も近いと思われ、シンデレラ的には新たな1年の始まりを感じる一週間でした。一方、ミリオンもついに信号機によるMTWユニットが発表され、7thライブへの期待がますます高まってきました。 ハイライト モバマス「ドリームユニット決定戦」が開催決定 アニメ シンデレラガールズ劇場 Extra Stage 最終回 砂塚あきらのソロ曲が発表 L@YERED WING 01 が発売 富士急ハイランドコラボの再開が決定 ミリオン MTWユニット「ストロベリーポップムーン」が発表 続きを読む ゲーム・アプリ情報 スタマ…
こんばんは!今日も元氣なかずちゃんです。 ブログの更新が久しぶりになってしまったのは、 毎日毎日水餃子を作っていたからです!笑 インスタは毎日家庭で発想した発酵情報など投稿しています。 よかったら覗いてくださいね。 https://www.instagram.com/muttiskoji/ こちらは個人の日記感覚で発信してます。 https://www.instagram.com/kazumi368/ ところで、水餃子にはまっています。 皮からつくる、本格バージョンです。 実は、麹をお家でつくることも、皮から餃子をつくるぞ!くらいの感じで 軽〜く、楽しく、つくりたい!!と思っている人です。 (…