前回採血あるあるについてお話したんですが、 今回は実際の採血でのコツ(看護師向け)についてお話ししたいと思います! (個人的な意見も含みます) 一般的な採血の流れ 血管の選択 注射器・針の選択 血管が細すぎる・見えない場合 (個人的意見含む) 刺入したのに逆血来ないとき・遅いとき 痛くないと言われる採血になるため まとめ 一般的な採血の流れ 採血は駆血帯を刺入部5~10cm上で適切な強さで締めて (強く巻きすぎると血流が停止して怒張しにくくなる) 親指を中に握ってもらい(血管が怒張するため) 皮膚を伸展させて(血管が固定しやすくなるため) 針のカット面を上にして血管の走行に対して10~20度の…