こちらでは、NPO法人世界遺産アカデミーの「世界遺産検定2級」の合格60点に向けて、「日本の世界遺産」について練習問題と解説で必要な情報を紹介していますので、ご活用頂ければ幸いです。(※練習問題は過去問題を参考に作成しています。) 「基礎知識」に関してはこちらをご覧ください。 世界遺産検定2級合格ー日本の世界文化遺産 ③:古都京都の文化財 ▶ 登録の概要 ・ 登録年:1994年、登録基準:(ⅱ)・(ⅳ)、地域:京都府・滋賀県 京都は794年から1868年にかけて天皇が居所をおいた日本の首都であり、1,000年以上にわたって日本文化の中心地として、日本の木造建築、特に宗教建築の発展と、世界中の造…