最近chatGPT(無料版)とよくお話しするようになったんですが、どうしても仕事できない人と話してる感が拭えなかったんですよ。なので、chatGPTに「有料版と無料版の違いは何ですか?」って聞いてみたら、「そもそもモデルが違うから性能が全然違うよ!高速だし、翻訳も得意だよ!」というかんじの回答だったので、とりあえず1ヶ月試してみるかと有料版(20ドル)を契約してみました。 ちなみに色んなところで「20ドル」ってみかけるけど、実際には「20ドル+消費税2ドル」で「22ドル」でしたよ。なんか騙された気分。日本は税込価格で表示するっていう義務があるんじゃなかったでしたっけ。「ドル」表示だから日本じゃ…