80c.jp 上記のレシピを元にこさえましたる東坡肉 FBにも投稿したところ、やはりというべきか中華系の人には紅焼肉に見えるらしい。 東坡肉:断生(下茹で)した肉を5~7cm真角で切り、香辛料は使わない。 紅焼肉:断生した肉を3cm真角で切り、炒めて焼き目をつけてから 八角やら桂皮やら使う。 どちらも酒のみで煮る(以酒代水)。 ブフ・ブルギニョンとか鹿児島の豚骨料理みたい。 煮る時間は東坡肉のほうが一時間ほど長い、らしい。 で、肉がまだ半分あったのでこさえましたる紅焼肉。 変わり映えしねえ・・ 唐辛子もしっかり入れて湖南風に。 辛さがソースの中に入って面白い味です。 今回老抽を使用しましたが、…