リスト::日本人の苗字
埼玉県 東松山市の通称。
→松山市
愛媛県松山市南江戸に存在する、「松山」駅。 JR予讃線が通り、この駅より北側が直流電化、南側が非電化となる。 駅ナンバリング (Y-55)及び(U-00)この駅で番号が分割される。 市内には他に、伊予鉄道の「松山市」駅が存在している。 「松山市」駅へは距離があり、JR松山駅からは徒歩5分程の大手町駅の方が近い。 路面電車の伊予鉄道環状線の「松山駅前」停留所があり、路面電車で移動可能である
↑上段へ…川之江…伊予三島…新居浜…伊予西条…壬生川…今治…下段へ↓ ↑上段続き…伊予北条…伊予和気←三津浜←「 松山 」→市坪→北伊予…伊予市…向井原… ■予讃線支線・内子線(向井原以遠新線)…(至・伊予中山 内子 新谷 伊予大洲 ) ■予讃線(向井原以遠旧線)…(至・下灘 伊予長浜 伊予大洲 八幡浜 卯之町 宇和島 )
↑上段へ…新居浜…伊予西条…壬生川…今治…伊予北条←「 松山 」
1系統 環状線(時計回り) 2系統 環状線(逆時計回り)
こんな試合、ドラの得点は望めん以上、スコアレスドローが最上の結果でしかなかったのに、そのために藤嶋、松山の二枚とも31球も投げたというのは痛いね。 8イニング投げたからと柳に代打を出してたけど、先が長くなるという展開を読めていたら、岡田監督のように先発を引っ張ったと思うんやけどなぁ。 だいたい先発を降ろすのが毎度早いねん。 中六日で100前後くらいしか投げてないんやないか。 こんなことやってるから、途中でパンクするリリーフが出てくるんや。 間違いなくこれで藤嶋と松山の二人とも、明日の試合は使えまへん。 投手陣の枠が二枚落ちになって、投げられる頭数は減るし、クローザーとして投げられる投手は不在。…
ここまで援護に恵まれず、防御率2点台ながら6勝10敗と負けが大幅に先行してた髙橋宏やけど、「自分で打ったらいいんだろ?」と二死満塁の先制機に、センター前に落とすタイムリー。 ここから珍しく連打が出て二死になってから4得点し、案の定ここから追加点はなかったものの、投手陣がこれをギリギリで守り切って1点差勝利となりました。 6イニングを101球のみで降板したのは少々モノ足らんけど、若干フラつきながらも1失点に抑えたのは悪くない。 出力を落としているのか、150km後半の球速表示はほとんどなくなった一方で、それにつれて結果が出るようになってきたのは、球威で圧倒するより総合力で試合をまとめることを優先…
さすがに今日は勝つかと思ってたけど、やっぱりこういう負け方するのね(苦笑)。 もう気にならんけど。 いろいろと無様な負け方してきましたんで、こんな負けもそのうちの一つというだけやね。 宇佐見が二塁走者まで生還させる後逸で、3点リードを全部吐き出して、ずっと奮闘してきた松山負けを付ける敗戦。 どこにぶつけてええか分からん屈辱は、最初から身体に入れんように防御してましたんで、ダメージはゼロに近いですわ。 ここまでくるとファンとしても末期状態なんやけどね。 ここまでくると勝つ負けるより、その試合内容や方針の方が問題やね。 カリステは大活躍したけど、来季の契約はあるのか。 この時期に契約更新の可能性も…
保険金の請求や土地の開発をめぐる問題などが指摘されていた愛媛県松山市のビッグモーター平井店が閉店することが明らかになりました。同店は保険金の不正請求が疑われる事案が29件確認されていることに加え、市街化調整区域の土地開発をめぐり、実態は1店舗にもかかわらず、3つの施設のように装い、松山市から許可を受けた疑いなどが指摘されてきました。同社によると、同店は経営の合理化を図るために、2023年10月31日で閉店し、近隣の衣山店と松前店に業務を統合するということです。 news.yahoo.co.jp
みなさま、はじめまして! 愛媛県松山市在住の“おんせんぬ”こと 温泉大好き女のフリーライター・くじらと申します。 松山と聞くと「道後温泉」を思い浮かべる人も多いのでは? 実はここ松山では、本館以外でもさまざまなところで道後の湯を楽めるんです! ほかにもさまざまな特徴を持つ、魅力あふれる温泉が至るところに点在している愛媛県。 みなさんにもぜひお伝えしたいと思い、このブログを開設しました。 私からの発信だけでなく、 「こんな最新情報があるよ!」というような地元の方からの情報から 「愛媛に旅行に行ってこんなことがあったよ!」と行ったエピソードまで みなさんからいただいたお話しなども共有していけたらと…
久々に見た涌井の好投と、細川の一発という、投打の一人ずつによる勝利。 今のドラはこういう勝利しかありまへん。 しかも今日の相手は5位で、ドラと同様に目標を失ってるヤクルトであるうえ、場所がホームのバンテリンドームとなれば、勝ったところであんまり意味は感じられんのよね。 まぁ、勝った方がええのは間違いないけど、手応えはそんなにないような気がします。 問題は14連敗中のアウェイカードやからねぇ…。 涌井はようやく、看板通りの投球をしてくれましたな。 ずっとストレートがシュート回転して、制球が不安定やったのが、今日のストレートはキレイに真っすぐ捕手のミットに収まってましたわ。 長い調整明けの前回はイ…
早々に初回で失点して、今日もこのまま負けやと確信しつつ見てたんやけど、何の間違いなのか勝ってしまったね(苦笑)。 とりあえずホームの利を生かして、8連敗でストップ。 まぁ、すでに内容スカスカの消化ゲームやから、「だからどうなん?」って気分でしかないけどね。 次のヤクルト戦もホーム開催やから、いくつか勝つかも知れんけど、その後アウェイに行ったらまたナンボでも負けるやろうし、今日勝ったから次も!なんつー気にはとてもなれまへん。 早よシーズン終わればええのになぁ。 それにしても、個々の活躍がまったく塊にならんのがドラやけど、その個々の方ではええところが随所にありました。 まずは柳が完全復活を遂げたこ…
前回の蘆花と子規の話題に続き、今回は子規と真之の話です。出典は同じく司馬遼太郎「坂の上の雲」(文春文庫)の第八巻に収録されている「あとがき 一」。楽天家たちは「のぼってゆく坂の上の天にもし一朶の白い雲がかがやいているとすれば、それのみを見つめて坂をのぼってゆくであろう」の続きに、のぼさんの話題が出て来る。青字で引用します。 子規について、古くから関心があった。 ある年の夏、かれが生まれた伊予松山のかつての士族街を歩いていたとき、子規と秋山真之が小学校から大学予備門まで同じコースを歩いた仲間であったことに気づき、ただ子規好きのあまりしらべてみる気になった。 取材と連載に十年ほど要することになった…
はじめに できたてお菓子館 「菓子処 畑田本舗」 石原裕次郎館 おわりに はじめに 松山にある石原裕次郎館へ行ったところ、ハタダのお菓子館があったので寄ってみました。 店舗内には、実際にお菓子を作っている工場があり見学することができます。 できたてのお菓子が販売されているお店でした。 できたてお菓子館 「できたてお菓子館」は2021年にリニューアルオープンしたハタダ最大の店舗です。 ハタダ栗タルト、できたてどら一、焼きたてバームクーヘンの製造見学をすることができます。とお買い物を楽しんでいただけます。 もちろん和洋のハタダのおやつ菓子からお土産・ギフトまで、買い物を楽しむことができます。 ハタ…
「弱いドラゴンズを終わりにしよう」という、開幕前の柳のスピーチに心を打たれた方は多いでしょうが、今のドラゴンズは予想よりも弱くなってますな。 相手と心で戦えてる選手が何人おるやろか。 こういうチーム状態に、恥を感じている選手が何人いるやろか。 メジャーを目指すという小笠原は、終始、先頭打者を出塁させる苦しい投球を続けて、最後に爆発炎上してしまいました。 最後はストライクが取れず、投手にダメ押し打を食らうという、これ以上ない屈辱的な降板でしたな。 メジャーを口にするのは誰にでもできる。 私でもできる(苦笑)。 しかしプロの世界でそれを口にするには、資格が必要やと思いますわ。 今んとこ奴は失格です…
フジグラン松山※21年3月訪問89年開業、JR松山駅近くに立地中国四国の天下、フジの本部も備え本店の立ち位置フジの中でもエミフルMASAKIに次ぐ売上2位バブル期開業でかなり力を入れていたのか、ガラス張りが目立ち中央の大規模な吹抜と豪華な時計には圧倒されるまさに愛知で言う大型アピタ pic.twitter.com/3JzDxoxhC4 — oguty@商業施設アカウント (@ORTIA1) 2023年7月21日
いよてつ高島屋※21年3月訪問71年開業、松山市駅前に立地し松山市内では三越と並ぶ大型百貨店地方百貨店でもかなり上位の規模感と豪華さで屋上にはドーム型天井がある未撮影だが遊園地もある奇跡の存在で、大観覧車くるりんも聳え立ちシンボルとなる近くには地下街や商店街も充実 pic.twitter.com/HVOQ9YPm3c — oguty@商業施設アカウント (@ORTIA1) 2023年7月20日
2023年9月29日(金)の試合結果。 ---------- C 1-4 D 1 2 3 4 5 6 7 8 9 :計D 0 0 2 0 1 0 1 0 0 :4C 0 0 0 0 0 0 0 0 1 :1 (勝)仲地 2勝5敗 (負)森下 9勝6敗 D 仲地、齋藤、祖父江、勝野、松山、藤嶋 - 木下C 森下、中﨑、大道、アンダーソン、森、アドゥワ - 坂倉 カープスタメン(前日から変更:※)1 遊 小園2 三 上本 ※3 左 西川4 一 堂林5 捕 坂倉6 中 秋山 ※7 右 末包 ※8 二 菊池 ※9 投 森下 ---------- 今日は、サードに上本、6番秋山、7番末包、8番菊池という…
アリスヴィクトリア(牝・中内田)父ロードカナロア 母ウィクトーリア 土曜阪神5R メイクデビュー阪神 2歳新馬(芝1800m)6枠8番 川田J ・在厩場所:栗東トレセン 中内田師「27日にはレースに騎乗予定の川田騎手を背にCWコースで併せて追い切っています。レース当該週と言うことで、終い重点でしっかり動かすように指示を出していましたが、手応え的には僚馬に見劣る形となってしまいました。ジョッキーは『道中は真面目に走ることが出来ていましたが、動き切れないことが嫌なのか、終始力みが見られましたね。終い重点で促していくと、最後まで頑張ろうとする姿勢は見せてくれましたが、スッと加速する感じではなかったで…
シリウスS の予想をしていきます 印に関しては直前の馬場やパドック等でかなり上下させる事があるので仮とさせていただきます🙇♀ 好状態ランクも集計途中の場合があり、若干変動する場合があります⚠
突然パワプロの16球団ペナントがやりたくなったので色々準備やセットアップやってみた。 まず追加の4球団をどうするか、の問題。球団自体はアレンジで作成するとして選手をどうするかという問題である。 単純にオリジナル選手を追加するのでもいいのだが、通算成績を作成出来るわけでもないので新人選手を量産せざるを得なくなる。それはそれで問題なのでするもは一計を案じた。 既存球団から選手を新規球団に移籍させるというものである。現役ドラフトと分配ドラフトの合わせ技みたいなものだ。 手順としては各既存の球団から投手5人、野手6人を選出し、分配ドラフトにかける形だ。これで各球団に33人の選手が所属する形になる。 こ…
【神戸新聞杯】日曜阪神11R 芝右2400m ◎⑦ファントムシーフ 武騎手 3着ポンと好スタートからまさかのハナ。直線では後続を振り切りにかかり残り100mでもまだ先頭でしたが、ゴール手前で苦しくなり2頭に交わされ3着。よく頑張りましたが、ちょっと距離が長いんでしょうかね。 〇⑬ハーツコンチェルト 松山騎手 5着スタート一息で後方から。徐々にポジションを上げて直線へ入ると、大外を伸びてはきたんですが5着まで。勝ち馬とは0,1秒差なので惜しかったんですが、これで本番に出走出来るかは抽選次第となりました。 ▲③サトノグランツ 川田騎手 1着中団追走。コーナーから直線半ばまではやはり中々エンジンが掛…
今週の出資馬出走予定です。 9/30(土) 阪神12R グランデスフィーダ 牡3 3歳以上1勝クラス(ダ1400m) 松山弘平騎手 9月最終週は1頭が出走します。前走はダート1700mで5着でしたが、変わらず状態は良さそうなので馬券に絡んで欲しいところです。
今日9月29日は「中秋の名月」。 今年は満月。(中秋の名月と満月の日付はズレることが多いですが今年は同じ日) ここ数日はかなり蒸し暑く日中は30℃を超えてましたが、30日以降、10月に入ると最高気温は27~28℃、最低気温も20℃を下回る予報となっています。 昨日は松山市保免 国道56号線沿いにある「井上のそば屋」さんに行ってきました。 5年以上の久しぶりです。開店当初よく行っていましたが人気店で駐車場も一杯になっていてこのところ行ってなかったのです。 このお店は敷居の高くない「蕎麦屋」さんで、そば以外の食事メニューもたくさんあります。なんなら蕎麦を注文しないで丼物やお寿司などで済ませることも…
広島東洋カープ1-4中日ドラゴンズ 25回戦(12勝12敗1分) MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 勝利投手 仲地2勝5敗 敗戦投手 森下9勝6敗 本塁打 (C)- (D)カリステ5号① 打点 (C)- (D)細川①ビシエド①石川①カリステ① 投手 ※数字は自責点 (C)森下②-中崎-大道①-アンダーソン-森-アドゥワ (D)仲地-齋藤-祖父江-勝野-松山-藤嶋 先発森下は初回から不安定な投球で5回3失点で降板。 打線は9四球を得るも3安打1得点の拙攻。 好守で奮わない惨敗で今季のドラゴンズ戦を終える。 --------------------------------------…
スプリンターズSの週。まずは土曜阪神のダート重賞シリウスS。阪神開催は2019年以来4年振りです。 ◎⑭ハギノアレグリアス(岩田望)大外に入ってしまったのは微妙ですが安定感は一番です。阪神2,000mの勝ち鞍もあり、近走は重賞で4連続連対、前走GⅠ帝王賞は4着でした。岩田望来騎手で2勝、2着1回と相性良いです。 ○⑦アイコンテーラー(菱田)前走初ダートのBSN賞を勝利、ダート適性を発揮しました。元々芝重賞でも馬券内が複数回あるように実力は上位。前走のダート適性が本物かどうか試金石になりますが菱田ジョッキー継続騎乗で今回も期待します。 ▲③ヴァンヤール(荻野極)近走は落馬した東海Sを除くと荻野極…
5時過ぎに目が醒め、リビングに行って、ラグビーワールドカップの日本対サモアを観た。後30分ほどで22対8で日本が勝っていた。さらに松田のPGで、25対8。松山がトライを決めたが、TMOでノックオンの判定でノートライ。その後、サモアがトライを決め、25対15に。それから、松田のPGで3点を追加したが、またサモアにトライを決められ、28対22。なんとか逃げ切って、日本が勝利した。 試合を観終わって、1時間ほど寝た。起きて、テレビを見ながら、朝ご飯。 10時ごろから、自画像デッサン。 息子が起きてきて、大学に行った。 12時頃から昼ご飯を食べ、昼寝。 1時15分頃にうちを出て、有楽町に向かった。 2…
(北伊予) - 南伊予 - (伊予横田) (訪問日: 2023/07/17) 予讃線を南にたどるツーリング。北伊予駅から伊予神社に寄り道しながら線路の北側に沿ってゆくと、まず松山貨物駅に出会います。 貨物駅と言いながら、外からは見えるところには貨物列車はおらず、トロッコ列車とかの旅客列車が多いような感じ。 南伊予駅はこの貨物駅の南側なので、貨物駅を半周して線路をくぐって南側に回り込みますが、駅を1周してみても結局、周りは田圃しかありません。 南伊予駅は松山貨物駅の南側に隣接する無人駅。道路からホームへ入るスロープ入口に自動券売機(たぶんICOCA非対応)を設置、自動改札機は無し。周囲に人家はな…
10/01(日) 中山11R第57回 スプリンターズS(G1)芝1200m (国際)3歳上(指)定量 ■予想◎01〇13▲06△09×05☆04 ■出馬表1枠1番ナムラクレア 牝4 56.0 浜中俊 1枠2番テイエムスパーダ 牝4 56.0 富田暁 2枠3番ピクシーナイト(B) 牡5 58.0 戸崎圭太 2枠4番ナランフレグ(B) 牡7 58.0 丸田恭介 3枠5番ウインマーベル(B) 牡4 58.0 松山弘平 3枠6番ママコチャ 牝4 56.0 川田将雅 4枠7番オールアットワンス 牝5 56.0 石川裕紀 4枠8番メイケイエール 牝5 56.0 池添謙一 5枠9番アグリ 牡4 58.0 横…
阪神2000 枠の差あまり無し決め手あるやつおらん印象 秋の始動戦として色々試してくる馬おりそう 14ハギノアレグリアス トップハンデでも問題なし 帝王賞4着 キズナ⚪︎ 好調岩田息子決め手は無いけどそこまでペース上がらんと思うので先行脚質⚪︎ 2.3着か △3ヴァンヤール 善戦マン ほんとに安定2.3着狙い △4ヘラルドバローズ 阪神巧者 前走新潟合わず うちの先行 松山に戻る⚪︎2走前ウシュバテソーロの2着のテンカハルに先着笑 ◎6ニューモニュメント 追い込み勢 いつも後ろから届かず 小崎から川田に強化 どこまで化けるのか興味 川崎2100でウシュバに0.9差 穴?9カフジオクタゴン モー…