こんにちは、はりねです。 今日は、シュタイナー教育における「歌の力」についてお話ししたいと思います。シュタイナー教育では、子どもの自然なリズムや感性を大切にすることが重要視されており、その一環として「歌」の力が活用されます。 リズムに合わせてご飯を食べる 早くご飯を食べてほしいのに他のものが気になって中々ご飯が進まないなんてこともありますよね。子どもに早くご飯を食べなさいと言うのではなく、リズムに合わせて「ごはんを食べよう~♪」と歌うと、まるで魔法にかかったように食べ始めることがあります。これは、子どもが歌のリズムやメロディに引き込まれ、楽しい気持ちで行動するようになるためです。 親も歌ってい…