気分はそのままにしておくと持続する。特に悪い気分はあとにひきやすい。 気分が悪いと物事を悪く受けとったり、悪い考えが浮かびやすくなり、後悔するような行動もしてしまうことがある。 そのため、気分が悪くなったら早めに気分を良い方向に変えるよう心がける必要がある。 気分転換の方法は人それぞれで、本人が気分良くなれることが気分転換法になる。
こんにちは、しんごです。 人生に役立つヒントを短い文章で書いています。 現状に閉塞感を感じることがたまにあります。 何をしても進んでいないような。前進を感じられない。なんとなくある閉塞感。 そんなときは、思い切って、 新しいことをやってみる というのをおすすめしています。 何でもいいのですが、行ったことのない場所に行ってみるというのでもいいです。 食べたことのない料理を食べるとか、近所の知らない道を歩いてみるというのでもいいのです。 新しいことを取り入れると、なんとなくあった閉塞感を少し忘れることができると思います。 近所の知らない脇道にはいるだけでも、新しい発見はたくさんあるのです。 こんな…
最近運転中に好きな音楽を聞くのが気分転換になっています。1時間以上の運転はダルいけど、30分程度だったら歌いながら移動してたらわりとあっという間です。最近音楽を聞く時はiPhoneか、部屋ではPCを使うことが多いのでCDを聞く時間が減ってしまいました。けっこう前に、持っていたCDは数枚だけ残してほぼ処分してしまったのですが、沖縄に帰ってきて車に乗るようになってまたCDが活躍しています。なのでCDはドライブ中に聴きたいものだけ買うようにしようと思います。最近SuchmosのCDを買いました♪海沿いをドライブする時にはサイコーです。(これまではiPhoneで外を歩く時とかに聞いていました。)別にふ…
嫁氏の反応がない… ねえねえ!もう夕方っす!ご飯つくるっすよ! どうしたのさ、相棒? 御飯の時間なのに反応がないっすよ… まさか…何かあったんじゃ… ごめん、ごめん。 ヘッドホンしていたから 全然聞こえなかった。 ヘッドホン?いくらヘッドホンしても声は聞こえるでしょ? いや、実はね ノイキャンのヘッドホン買ったんだ。 楽天ポイントを貯めてついに! これがねえ、すごい。 ヘッドホン付けて寝れる。 在宅ワークも捗るし こういう辛い時に 音楽は本当に助けになる。 というわけで今回はこのノイキャンを 楽しく紹介していこう。 // ノイキャンを買う言い訳 持病で在宅ワークになった嫁氏は ラジオや動画を流…
みなさん,こんにちは. 今回は, 私がアルゼンチン滞在時に,気分転換のために出掛けている, ユネスコの世界遺産でもある, ウルグアイ東方共和国の Colonia del Sacramento を簡単にご紹介いたします. ブエノスアイレスからウルグアイのコロニアまでは,約60 km ほどあり,Buquebus という船で向かうことができます.所要時間は約3時間です.バスもありますが,こちらの船の方が断然早いです.画像は,Buquebus HPより. 日本語のサイトはありませんが,船内では快適な時間を過ごすことができます. ビル群は,ブエノスアイレスです.コロニア行の船より.画像は,有名なラプラタ…
どうも、おしげです! 今日の歌はYOASOBIの「ハルカ」です 1日に何回も聞いてる いい曲いい歌声 今日は仕事を休んだ時に自分がどう過ごしているか書こうかなと とりあえず起きてからしんどいからまずは寝る(笑) 起きれないから それからだいぶ落ち着いたら起きて何か食べる で、その後もあまり動けないので横になってることが多いかもしれない YouTube見たり自分なりの気分転換はしてる 散歩した方がいいとか言われるけど私が仕事休む日はしんどくて動けないから大体家で過ごしてる 動くのも気分転換だからいいんだろうけど ドライブとかいいんだろうな〜 行く相手がいればいいけど(笑) 1人で○○とかしたこと…
お題「気分転換」 こんばんわ😀お題「気分転換」]という事で、 気分転換に いつものヤビツ峠ではなく、Zwiftで、FTP testをしてみました。 FTPとは FTP test (shorter)スタート ドリンク FTPとは FTPというのは、1時間出し続ける事ができる足の平均パワーの事です。 1時間全力で自転車を漕ぎ続けて、算出します。 しかし、、、1時間も全力で自転車を漕ぎ続けるなんて、、、 ヘタレの私には無理です。。。。 という事で、ショートバージョンをやる事にしました。 FTP test (shorter)スタート ショートバージョンは、20分間全力で漕ぎ続けて、そのパワーを0.95…
どうもKRTです。 今回は、気分転換について書こうと思います。 就活が本格化してきたり、コロナの緊急事態宣言によってストレスがかかることが増えてきたなと思います。 てなわけで、私の気分転換を紹介します(^^♪
こんにちは、ケンジローblogです。 今日は”瞑想”の効果について書きたいと思います。 ”瞑想”と聞くと何やら「怪しい、、、」「宗教っぽい、、、」など ”瞑想”の効果や意味を知らない人がほとんどなのではないでしょうか。 私自身もスティーブ・ジョブスが瞑想をライフスタイルに取り入れていたと 何かの記事で見たのがきっかけで、そこから少しずつ興味を持ち始めました。 この記事を読んでいただき、少しでも興味を持っていただけたらと思います。 1.歴史 ”瞑想”の起源は、諸説はありますが今から約紀元前2000年から 2500年前のインドだそうです。 また”瞑想”には様々なスタイルがあり、 調べると非常に多く…
[http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/26006613550729535:title=お題「気分転換」 こんばんは〜 本日は久しぶりにサイクリングをしました。 軽い気持ちで行ったのですが、30キロくらいは走りました。 乗ってる時は腰が痛かったんですが、今は足が痛いです。 土曜日だったのでサイクリングやランニングしている人がたくさんいるんですが、 田舎だからなのかマスクをしていない人が目立ちました。 マスクをしていない高齢者があまりにも多かったので、びっくりしました。 (グループでウォーキングしてる人もマスクなしです) 景色を見ながらサイクリングをして、いい気分転換に…
トワイニング ピュアハーブティー ペパーミント カフェイン0ゼロ を飲んでみた感想とペパーミントの効能について。 ペパーミントティーの効能 口内炎、鼻づまり、鼻炎、花粉症、集中力up、胃腸を整える効果などが上げられます。 ペパーミントには殺菌作用があるのでペパーミントティーでうがいなどしても風邪予防や口内炎の症状にも有効です。 ペパーミントはミントの中でも鋭い清涼感があるので鼻づまりや花粉症の辛い時期にも効果的。 集中力up、リフレッシュにもペパーミントのもつメントールの香りで脳が刺激を受け活性化。 その他にも様々な効能がペパーミントティーには期待できます。 そんな様々な効果を持つペパーミント…
お題「気分転換」 教科書やパソコンに向かっている時間が結構多いので気分転換は鬼大事。 ただ、「これをやったらすっきりするから絶対これ!」みたいなのはなく、思いついたらやる感じ。 最近は ・サッカー ・コインゲーム ・ボクシング ・ネカフェで漫画漬け ・本屋巡り いろんな物事に興味は湧くけど、それをずっと続けてるっていうことはない。 今日はアプリでテキサスポーカーをやってみました。 play.google.com 今度は映画館に挑戦してみようと考えとります。 あ、書くことも気分転換の一つ。 頭の中整理できるし、思ったこと表現できるし。
気分転換にすること。・煙草をすう一服。・ツイッターを見るTLを見たり、リプしたり。・読書ほんとにたまに。・映画を見るネトフリとかアベマとかでみれる。ほかにいいのは、紅茶を飲むことかな。お題「気分転換」こっちも使ってみて↓ オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】
【中古】邦楽CD ZONE / O(限定盤)価格:640円(税込、送料別) (2020/12/14時点)楽天で購入 足跡 思い通りにいくことは ソウソウあったものじゃない 夢中になれる瞬間が あるのなら進んで行ける だって僕らの存在は もう少しラフでちょうどいいくらい いつだってどこだって道はあるから かじかんだ指乾いた心 背中をぬける風 すべてが生きてる証だよ 自分を信じていくことは 結果じゃなくて諦めはしない 強さなんだね 思い通りに行かなくてイチイチしょげてちゃ続かない 夢中になれる瞬間があるのなら 遠回りもいい だって僕らが進んでる 道に決まりなんてないんだよ いつだってどこだって 歩…
Rally Go Round [ LiSA ]価格:1084円(税込、送料無料) (2020/12/13時点)楽天で購入 Wake up! Sloth Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! Wake up! 毎日が対決 Go Fight 絶対? 絶対? 絶対? Really? Really? Really? 当然です 限界? 限界? 限界? まさかね! 全力で集中のタイム 絶対? 絶対? 絶対? やらなきゃ Really? Really? Really? YES,I CAN 限界? 限界?…
こんばんわ! 石狩市のコーチングカフェ 『夢超場』へ 本日も、お越しくださりありがとうございます。 今日一日、 いかがお過ごしいただけたでしょうか? 本日の閉店前の店長(夢超場)からの一言です❗ 『明日は、体を動かしてみませんか?』 学びは、大切です❗ ですが、 体(健康)はもっと大切です❗ (゚ロ゚ノ)ノ まずは基礎となる 体(健康)を維持するために 何をすればいいのでしょうか。 σ(^_^;)? 『夢超場』は、このように思います。 まずは、『しっかり歩く❗』 良く言うではないですか❗ 【衰えは足からくる】と❗ (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン 体を動かした日と、 動かさなかっ…
札幌のよく当たる占い師 『2021』口コミで当たると評判!の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2021年!干支辛丑』を占う!(令和3年)2021年1月19日(火) 札幌のよく当たる占い師 口コミで当たると評判の札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2021年!干支辛丑(かのとうし)』を占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・(令和3年)2021年1月19日(火) 今日の名言 『私は、できることならその人からすべての過去を消し去りたい…
マリモの写真集を作りました。 8回目の月命日 今日でマリモが旅立ってから8か月が過ぎました。マリモが最期の時を迎えたのはコロナの第一波による緊急事態宣言中でしたが、あれから8か月が過ぎた今、横浜には再び非常事態宣言が出ています。 前回に非常事態宣言は、私にとっては都合のよい部分もありました。日に日に容態が悪化するマリモを家に置いて仕事に行くことに大きな不安を抱えていた私にとって、緊急事態宣言で自宅待機になったことは、収入的には下がってしまったことを差し引いてもメリットが大きく、また夫も完全在宅勤務になったので、二人ともマリモをしっかり看護できる体制が整いました。 そして5月も半ばを過ぎたころ、…
こんにちは、めいぷるです! 私が住んでいるバーモント州、冬長いです!もういいです!笑 寒くて雪が降るのは、我慢できたとして。やはり人間、何が辛いかって太陽を拝めないことだと初めて分かりました。日の光がこんなにありがたい事だと、バーモントに来るまで知りませんでした!今なら北欧やヨーロッパの方の気持ちが、理解できます。 さて、アメリカへ引越してきてあと1週間とちょいで、4ヶ月経とうとしています。 親からも、そろそろ慣れてきた?と聞かれますが、慣れた基準が分かりませんが、慣れてきた部分とまだまだ、むしろ最近寂しさがこみ上げてくる部分もあります。 引越してきて最初は、旦那の方がホームシックが酷かったで…
漫画の取り合い 呪術廻戦面白い! 僕も読みたいっす! 今ボクが読んでるの!順番! よーみたーいー!!! はい、2人とも喧嘩しない! タブレットは1つしかないけど 他にも漫画はあるよ。 ええ…面倒っす…漫画コーナーは1階だから遠いっす… 2階にも本や音楽を 楽しむコーナーを作ったよ! 階段ホールを模様替えして 家族のアクセスポイントにしたんだ。 今日は家で過ごす時間を楽しくする 階段ホールの活用法をご紹介! // 紙の漫画もいっぱいMS家 皆さんは紙の本とデジタルの本 どちらをよく読まれるだろうか。 MS家は半々くらいだ。 デジタル本は暗い中でも読めて 場所を取らないメリットがある。 だからデジ…
毎年受験シーズンのこの時期になると、スーパーや、コンビニ、ドラッグストアのお菓子コーナーを見渡すと、受験に関連したような験担ぎお菓子が目に入ります。 okashi-to-watashi.jp resemom.jp 私が受けた4年前の精神保健福祉士試験受験期には、「キットカット(大人の甘さ)」気分転換を図ってよく口にしたものでした。今回は受験のモチベーションをUPさせられるような食品や菓子を取り上げた記事をご紹介します。 ■ 受験関連お菓子の一例 port townオリジナル 【3個セット】受験応援セット 合格祈願 お菓子 詰め合わせ プレゼント([4] 勝ちグミ&応援メッセージセット: 勝ちグ…
1/11 9300歩 新年初パーソナル!ダイエット再開! お酒なし 久しぶりのちゃんとした朝ごはん。生活戻します💪気がつけばちょうど忘年会が始まった12/20を境に体重が上昇トレンドに😭日々の体重変動はそんなに気にしないようにしてますが、3ヶ月単位のグラフはすごく参考になります。 pic.twitter.com/lZ4woPBXnC— しらいのりこの「お米でやせる!」脂質オフダイエット (@okomedeyaseru) 2021年1月10日 新年初パーソナルトレーニングは、ヒップスラスト、レッグカール、レッグプレス、シーテッドローイング、レッグエクステンション、バーベル、ダンベルフライ。1週間…
2020年8月、抑うつ状態と診断された26歳女です。 今まで大きな病気なく、悩みはあれどそこそこ順調、平凡に暮らしてきたが、 上記の診断により半年弱、休職中。 まだまだ体調が不安定になることもあるけれど、 少しずつ余裕も出てきたかなということで今までの振り返りと今後の復職(目標)、 その後の経過について記録する予定。 世間的には理解が進んできた?とはいえ、 まだまだ、「みんな大変なんだから頑張って体調管理しなさい」というような、 精神論も蔓延っているようなので(実体験)、サンプルの一つになれればいいなという思いも込めて。 【これまでの経過】 2017年春 大学卒業、金融系に就職 中略 2019…
1/18(月) 深夜〜2食吐。37.5kg。 電気あんかを使っていても、今日は足先が冷たい。 下腹が張っている。 なんとなく思いたって、セーラーマーズを描く。 長時間は無理、すぐに集中力がなくなってしまう。 10分、15分くらいずつ、チマチマと。 集中力はあるのか。 根気がないんだ。 長時間、描き続けられるようになりたい。30年前に描きまくったセーラームーン。 資料なんか見なくても余裕で描けるぜ!とは思ったが、一応、映画のポスターで確認したら、微妙にデザインが変わっているのか。たまに版権モノを描くのは、おもしろい。 考えずに描けるし、ラクだった。 あまり描くのも罪悪感があるから、コソコソと。 …
羽田空港第二ターミナルのANAの国内線のラウンジが一部再び、クローズとなったため、まとめてみました。また、PREMIUM CHECKINも一部で閉鎖となっており、急ぎで利用の人は注意が必要かもしれません。 羽田空港 第二ターミナル一部ANA LOUNGEがクローズ 2021年1月19日より、第二ターミナル62番ゲート付近の3階あるANA LOUNGEがクローズとなります。同じ場所の階上にあるANA SUITE LOUNGEは5:15〜ANA運航便最終出発までと通常通り営業します。 一方で、60番ゲート付近にあるANA LOUNGEはこれまでと同じく、通常営業となっています。 PREMIUM C…
昨日と今日の二日間、イライラしていた。 だけど今日の夕方から、ずっとやらなきゃと思いながらも放置し続けていた食器棚の一番下の引き戸のスペースの片づけと、冷蔵庫の中の棚やドアポケット等々全部洗ったり拭いたり、賞味期限切れの調味料を捨て、調味料と食品や野菜をきれいに収納し、おまけに年季の入った根菜類はどっさり煮物に変身させてと、冷蔵庫の中を掃除し整理整頓したら、イライラが不思議とどこかに消えていた。 以前から1月17日から2月2日の冬土用は我が家の大掃除と題し、ずっとやろうと思ってもやらずにいた掃除や片付けをやるつもりでいた。 だけど昨日はその大掃除初日だったにもかかわらず、何だかんだ自分に言い訳…
なんかひと作業終えて微妙にやる気が燃え尽きてる状態だったりします。何かを始めると後は勢いが出るのですが、そのスタートを切るのがいつも時間かかるタイプなので時間が非常に勿体ないとは思うんですけどね。やりたい事ならいくつかあるのにな とりあえずこんなタイミングで無いとやる気が出ないので、買って以来一度も清掃してない互換ブースを簡単に清掃してます。こちらは清掃する前のファンの状態ですが、思ったより汚れはひどくありませんでしたね。確か頻繁に清掃する必要は無いみたいなことが書かれてた気がしますが、確かにこれなら年一度くらいで十分そうな気はします。照明用のコネクトに結構付着してるのは気になるけど ただ清掃…
【1週間限定公開!】わずか60日でフケを治して万年フケによって抱えていたストレスとおさらばする方法 ※18歳以上 大人頭皮トラブル(フケ)に 悩んでいる方 限定 何年間もフケに 悩まされた 僕が 髪の毛をかきあげ 衣服にフケが 付く心配もなくなり 自信を持ってスーツを 着こなせるようになり 就活でスーツを 着るような場面や 黒い服をきて 堂々と出かけることが できるようになる 頭皮を手に入れた話 ●7年以上も人と会う時にフケ確認が欠かせない ●髪の毛を動かすのが怖い ●通った病院は5件以上 ●部活では着替えるのにも気を使う ●フケのせいでストレスが溜まる ●友達が最近頭かゆいわーと言うと耳が痛…
起床 カンチェ-リ: 《Chiaroscuro》 10分聖書 Orlando Silva / A Última Canção 起床 5時半ごろ。会議中にリュックのなかで万年筆のインクが漏れている最悪な夢で起きる。その夢のなかで小中の同級生にいた「二階堂さん」という女子の名前を思い出していた。この苗字の人には地元でしか出会ったことはないが、調べてみたら宮城・福島に多い苗字らしい。たしか学年に2人いたはずで、どちらも消息は知らない。というか、小中の同級生(130人ぐらいいたはずだ)のうち今も連絡を取り合っている人はゼロだし、SNSでなんとなく生きていることが分かったりするぐらいなものだ。連絡を取り…
昔の職場の天敵のBBAの事を未だに思い出してしまうことがある。 世の中、「こんな人間いるの!?」っていう人間がザラにいるのだが、私が就職して最もそれを感じたのが、天敵であるBBAだった。 (ちなみに職場の全員が嫌っていたのだが、顔が広いのと話を盛る人だったのもあり逆らうと怖いため逆らえなかった) 何故にあんな人間と出会ってしまったのか、と神を恨みたくなるのだが、きっと「こういう人間が世の中にいるということを他の人に伝えてくれ」という神からの指令だったのだと思う。 「馬鹿じゃないか」と思うかもしれないが、そう思わないとやっていけない。人生無理ゲー。 なので、どのくらいBBAが嫌いで、耐えた結果ど…
2週間ぶりの壁。 ですが、残念なお知らせとして、このボルダリングゾーン、3月末に閉鎖されるらしい、、、いろいろコスト的な問題とかあったのかなあ。プールに引き続きですよ。もうどうしてよいのやら。 と、それはさておき、あと2ヶ月は楽しめるので、久しぶりとはいえ、今日もしっかりのぼります。 前回からやってるコースがなかなか難しいので、ちょっと気分転換に軽めのコースをやって、そっちはクリアできたから軽い満足感(少しは達成感ないとね というわけで、次回もがんばるぞ!