1 《江戸の前の海の意》江戸の近海。特に、芝・品川付近の海をさす。
2 江戸湾(東京湾)でとれる新鮮な魚介。銚子・九十九里浜産と区別していった。
そこから、江戸前の魚を使った寿司を江戸前寿司と言ったが、 現在では大阪寿司などに対して一般の握り寿司のことを、指して江戸前寿司という。
3 人の性質や食物の風味などが江戸の流儀であること。江戸風。江戸好み。
さて、聡明なる読者諸氏に於かれては、「江戸の三味」という言葉に記憶があるのではないかと拝察するが如何だろうか。 これは江戸時代の江戸で発達した料理の内、特に「蕎麦」「鮨」「天麩羅」の三種類を指しており、この他に「鰻」を加えた「江戸の四大料理」という言い方もあるようだ。 私は基本的に食べ物の好き嫌いは無いものの、上に挙げた「三味」は特に好物なので、これまでも何度かこのブログで取り上げて来た。 最近「天麩羅」と「蕎麦」の店に出掛けた事もあり、残るはただ「鮨」のみ。相変わらずコロナ感染リスクが気になる中、別に望まれた訳でもないのに、妙な使命感に囚われて遂に決心した。 行き先は約2年間不義理をしていた…
築地 / 鮨 桂太 青山大将と仲良しの冨所の佐藤さんの握りと比べるとシャリの味が強い。代わりにネタの味付けは柔らかめ。 逆に冨所佐藤さんの握りはネタにしっかりと味わいを持たせ、シャリはそこまで強くない。 一見似ている様で実は全く異なると言うことにこの日気付きました。 まぁどうでもいいか。 とは言いつつ鮨の感性が似ている様で鮨桂太の青山さんの握りが好きな人は冨所佐藤さんの握りも気にいる人が多いと思います。 最近お弟子さんが入られたようで一時期ワンオペでヒーヒー言ってた青山さんの顔に少し余裕の表情がみえたり。 この日は三崎の釣りの鮪が良くて、特にシャリにマッチしてたのが意外にも大トロ。さっきも言っ…
歩いていたら… お寿司が食べたくなりまして・・・ こういうときは グーグルマップの出番です。 朝日寿司総本店ってお店を発見。 場所はココ↓秋葉原駅の近くです。 お昼のメニュー。 1000円程度のランチですが …本格的な寿司とのことで、期待!! ランチメニューこんな感じ。 やっぱりにぎりやよなぁ。 大盛りも興味あるけど、 ダイエットしてるし(笑) 普通のやつを注文。 ちゃんと握ってくれるので 注文してから待ちます。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! わぁ、一つ一つが…美しい。 これは美味しいやつや! あなごの柔らかさ…すごい でも崩れない。 シャリとネタの一体感… これは回転寿司では味わえない…
長兄クロくんもそろそろ粗相のお年頃なのかと心配したけど‥なんだかオシッコ垂れ流したり‥若い白い二人は知らぬ間にマーキングしたり‥ あの猫のオシッコのなんとも糖尿のヒトのオシッコみたいになんだか甘ったるい‥あの匂い臭いが部屋の何処とも判らぬトコから漂うような‥。飼い主はまだ我慢のしようがあるけど、まぁないけど来客があったら顔を顰めるような‥気を使うヒトならナニも言わずにサッサと帰るだろうけど‥ いろいろ考えて、トイレ環境が悪いのかと全面的にトイレの尿石みたいな汚れまで削って清掃‥ふぅぅ~砂ももっとマメに取り換えてあげなきゃだな‥ゴメンね‥みんな 基本外の砂場か畑かだね‥家でもやるけど狭くて開放感…
3935号 9月17日(金)第二食 金曜日。 今日は半分は、内儀(かみ)さんの希望でうなぎ。 ウイークデーなので、ご近所[やしま」がやっている。 お彼岸も近い。以前、ご主人のご厚意で、東京のうなぎ店の組合でお彼岸に行われる、浅草寺での、うなぎの供養、放生会(ほうじょうえ)に立ち会わせていただいたことがあったことを思い出す。 なにをするのかというと、浅草寺の住職の住まいである伝法院の古い庭の池に、小さい鰻を放す。 落語にも「後生鰻」なんという噺がある。以前は、生き物を放すことで、功徳を積み、来世を祈る。まあ、そんな感じであろうか。ベースは仏教系の思想である。橋のたもとに、放すために亀だったりを売…
昔、回転寿司以外の寿司屋を知らないと言う部下と賭けをしたことがある。その部下が担当していた某病院と、当社製品の契約が決まれば、部下を、食事に連れて行ってやるという内容だ。某病院は、6割の確率で、採用してくれるだろうとは思っていたが、確実に、契約にもっていくためのモチベーションをバックアップするためにも、俺の負けを覚悟で約束した。予想通り、無事契約となり、部下の希望する寿司屋につれていった。 部下が選んだ寿司屋は、カウンター席だけの店で、落ち着いた店内は、堅苦しくもなく、無理も聞いてくれるプライベート感満載の店だった。 「今日は、好きなもの何でも食べてくれよ。俺の奢りや。」「ありがとうございます…
引き続き、〆鯵。 今日の鯵は、結果的にであるが、きっちり〆ったもの。 切っても、中心まで酢が入っていることがわかる。 ここまできっちり〆たものは初めてではなかろうか。ほう、こうすればこのようにきちんと〆まるのか、ということ。 魚を〆るというのは、難しい。 ともあれ。にぎり。 生姜をおろしておく。 飯が切れた。タイマーで計って、蒸らし8分。 飯台に一合分を取り、赤酢の鮨酢を掛けまわす。 40ccに、赤酢7:穀物酢3。 赤酢はいつもの内堀醸造の美濃三年酢 。 穀物酢は、ミツカンの銘撰。 赤酢はよいのだが、なぜ米酢ではなく穀物酢を使うのか、と思われている方もいるかもしれぬ。鮨酢であれば、米酢の方がよ…
11月21日(土)~ さて。 また、鯵、で、ある。 先日、鯵のアヒージョを書いた。 これは浅草ロックスの西友で売っている三枚におろした生の鯵。 スーパーで三枚におろした鯵、あるいは開いた鯵、なんというものは、あまり置いていない。 あくまで私の推測であるが、西友では最初は丸のまま売って、翌日以降(?)、おろしたり、開いたりして、売っていると思っている。もともと西友は安いが、四枚、二匹分200円ちょい。さばいてあっても値段的にはあまり変わっていないよう。 頭を落として開いたものはそのままフライにできるし安くて便利なものである。 で、その三枚にきれいにおろしたもの、で、ある。 このままでは、さすがに…
東京都江戸川区瑞江2丁目にある寿司店「江戸前寿司処 空海」です。最寄駅は都営新宿線の瑞江駅になります。 「江戸前寿司処 空海」の近くには「忙中閑」「LIMONe リモーネ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 日曜日の13時過ぎに瑞江で食事をしたいと思っていると、ランチをやってそうなお店「江戸前寿司処 空海」を発見。早速入ってみることに。 江戸前寿司処 空海 外観 「江戸前寿司処 空海」の入口の扉を開けて店内へ。お店に行った時間が13時半ごろにもかかわらず客が多くて驚きました。ちょうどカウンター席が空いていたので座りました…
秋田県は由利本荘市に。昨日居た山形から遥々やって来たのはこちらのお店に伺う為です。2022年8月時点で食べログ4.13、すし百名店にも選ばれています。 街中の県道沿いの一角にこちらのお店があります。由利本荘の街自体が新興住宅地の様に綺麗に区画整理されていてどことなく新しい建物が多く、こちらのお店もそんな感じです。 まずはビール。昨晩泊まった出羽屋を出て月山の方を通って日本海を出て北に向けて走る予定をしていたのですが、月山道路の旧道入口に着くとなんと冬季閉鎖(この時GW)。この時期の東北はまだ冬季閉鎖が多いのは知っていたのですが、何故か月山の旧道は調べておらず新庄市の方から大きく遠回りする事に。…
8/10 @ 献立 @ @ ヤマモリ 江戸前 深川めし (半分。) @ キャベツとワカメの味噌汁。 @ 山芋 摺り下ろし。 @ 納豆。 @ 西瓜 1切れ。(これで、大きな西瓜も最後です。) @ ルイボステー。 大きな、スイカもこの一切れで、終わり。夏の食卓に有ると、良いですよね^^。 粘々野菜の長芋。粘々の、納豆。 これで、夏の元気を。 「ご馳走さまでした。」
summary おのでらさん『100%除霊する男』1〜2巻 シネクドキ『新・エルフさんは痩せられない。』1巻 栗山ミヅキ『保安官エヴァンスの嘘』19〜20巻 tugeneko『上野さんは不器用』9〜10巻 その他……感想割愛! summary新しく手に取った漫画45冊、以前に手に取った漫画の続き55冊。おのでらさん『100%除霊する男』1〜2巻100%除霊する男(1)作者:おのでらさんKADOKAWAAmazon100%除霊する男(2)作者:おのでらさんKADOKAWAAmazon悪霊や生霊や地縛霊、男の霊に女の霊、動物の霊など何でもござれで、とにかく霊をナンパして口説いて自分を好きにならせて…
知り合いのバイクチームが・・・ 3年ぶり開催の鈴鹿8耐(FIM世界耐久選手権 "コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース)に出場されました。 無事完走だそうで、おめでとうございました。(笑) 山手線に乗り、有楽町駅に到着。 「万が一を考えて、先に映画館でチケットを受け取ってきます。」 駅前の ITOCiA ビルの4階が、映画館になっています。 一緒に行くとシンドイので、私は1階のロビーで待ちますのよ! しばらくすると誰かさんが、 「スマフォの画面を見せればイイんだそうです!」 ムッとした顔で帰って来ました。 知らんがな。 ーーーーー 有楽町駅前で何やらイベントです。 「何だこりゃ?」 タッく…
コンラッド大阪宿泊記をブログでご紹介します。 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード「以下:ヒルトンアメックスプレミアムカード」でダイヤモンド会員になったので、コンラッド大阪に宿泊しました。 ※ヒルトンアメックスプレミアムカードに限定した特典として、年間200万円以上利用でヒルトン・オナーズのダイヤモンド会員が付帯します。ベースのヒルトンアメックスカードはこの特典は付帯していません。 ▶ヒルトンアメックスプレミアムカード 今回の宿泊は客室のアップグレードがありました。 ストロベリーアフタヌーンティー、エグゼクティブラウンジでアフタヌーンティーやイブニングカクテル、朝…
今日は立秋。なぜか昨日、今日と涼しい日が二日続いた。寒い暑いと騒いでも季節はしっかりと巡る。 昨日は金沢八景駅からバスに乗って鎌倉の鶴岡八幡宮にぼんぼり祭りを見に行った。 少しはやく家を出て途中、浄明寺で下車し、隠れ家のような古民家の寿司屋「和さび」で夕食をとって日暮れを待った。 「和さび」は昭和初期の古民家で営業する小さな寿司屋で、寿司を握る主人と給仕の初老の男性(息子さんか)、会計を担当する高齢のご婦人三人で営まれている。過去にタイムスリップしたような錯覚に陥るここでの営業は今年で二十八年になるという。当代一代限りの営業だと言っていた。 古民家寿司「和さび」 親指ほどの大きさに握られた江戸…
ブルームRyokoです✨ いよいよ立秋、サバトはルーナサ。そして明日はライオンズゲートという 新たな始まり✨ です!(ワクワク(^-^))
WOWRIDE 予約 キャンセル 乗った 銀座 WOWRIDE 実際のバスの窓にARやVRでコンテンツが映されながらツアーをするもの。 wowride.jp 前回3月ごろにやってた芸人さんMCの時は人気でチケットが取れなかった。 #WOWRIDE おくつようこ回11便中、本日6便目でした🚌走行中のお客様のリアクションが良く見えるのと、終わった後の「楽しかったー!」と聞こえるのが、本当に嬉しく楽しいです🤩🤩🤩残りの回も頑張ります💪ご乗車ありがとうございます🚌!#おくつようこ#ワウライドhttps://t.co/UCRMOsli8b https://t.co/QtroCsORnF pic.twit…
大阪方面へブシュッと移動! 昼飯は天満方面をパトロール。 という事でやってきたお店、「春駒」(支店)さんに決定。 本店は相変わらずの大行列。 なんやかんやで「春駒」支店さんもあっという間に大行列。 大変人気のお店です。 江戸前にぎり「春駒」さんのメニュー なめたけ(100円) げそ(150円) たまご(自家製)(150円) 大根のパリパリ漬け(150円) シーサラダ(150円) いか(200円) たこ(200円) 鯛皮ポン酢(200円) まぐろ(250円) 炙り剣いか耳(250円) 炙りもんごいか(250円) まぐろユッケ(250円) はまち(300円) あじ(300円) うなぎ(300円) …
店舗名:すし海住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷4-3-1経路:相鉄線西谷駅から徒歩30秒電話:045-370-1092営業時間:火水木11:30~14:00・17:00~22:00/定休日:月・金・土・日*西谷駅すぐの寿司屋は【すし海】*お店の紹介:お寿司屋さんの天ぷらは美味しいですよねWEBサイト:http://sushi-umi.com/Google投稿文より引用ーーーーーーーーーーーーーーーーー*サクサクが美味しい「天ぷら盛り合わせ」* こんにちは。相鉄線西谷駅からすぐの寿司屋「すし海」です。 当店は一品料理にもこだわっています。今日ご紹介するのは、「天ぷら盛り合わせ」。 きす、えび、…
週刊漫画ゴラク 週刊漫画TIMES 隔週ヤングガンガン 隔週 ビッグコミックオリジナル 月刊少年マガジン 月刊少年チャンピオン ゴラク 新連載。映像化を勝ち取った漫画家、誘拐された先に現れた自分の作品のピエロ、傷つけられる妻。急展開の導入だ。奥さんの秘密、誰の子供かって事かな。>ピエロマン@本田真吾×高橋伸輔。 段々と追い込まれて行くが、秘策はあるのか。物理排除は無し、なんですかね。>白竜HADOU@天王寺大×渡辺みちお。 それぞれの思惑が違いすぎて、話し合いでは解決出来なさそうだけど。殺し合いに行くにしても、目的はやはり。>ゴールデン・ガイ@渡辺潤。 殺したと見せかけて治療して、やっぱり死ぬ…
JR神田駅から、徒歩30秒の好立地にあるお寿司やさん。 ここ、おいしいんですよ!! とご推薦をいただきまして、行ってまいりました。 極上の天然物を使用し、四季折々の食材を惜しげもなく使い・・・。 ミシュラン出身の大将が、丁寧に握る正統派江戸前寿司の銘店。 「神田 鮨 近松」さんです!! (*´ω`*ノノ☆ パチパチパチパチパチパチ ★ www.youtube.com お店は、カラオケ「まねきねこ」などが入るビルの3階。 エレベーターを降りると、そこはすぐに格式高そうな入り口です!! カラオケあるんだって? 騒がしくない!? と思ったけど、そんな事を忘れるくらい店内は静かでした!! …
「廻鮮江戸前すし魚魚丸(ととまる)」は三河発祥の回転寿司チェーンで、テレビ番組のご当地回転寿司で1位になったこともあります。 寿司メニューは100円皿から600円皿まであり、どのネタも新鮮で大きいのが特徴です。 今回の記事では、魚魚丸(ととまる)で使える割引きクーポンをご紹介します。 魚魚丸の割引きクーポンと会員優待 【10%オフ】魚魚丸の誕生日クーポン券(店内・持ち帰り) 【5%オフ・10%オフ】カレンダーのクーポン券(店内・持ち帰り) 【500円引き・海老フライ無料】LINEクーポン(LINE@お友だち) 【予約・待ち時間】EPARKのクーポン 【玉子一皿無料】イオンモールの優待特典 魚魚…
鳥取産の鰯、淡路島産の釣鯵、佐賀産の小肌、などの光物が充実しております❗️本日のおすすめアイルランド産の本鮪、神奈川横須賀産の平目、北海道松前産のキタムラサキ海胆、佐賀産の小肌、兵庫淡路島産の鯵、鳥取産の鰯、愛知産の平貝、千葉九十九里産の煮蛤、長崎産の五島産蛸、対馬産の穴子、薄焼き玉子茨城霞ヶ浦産の白魚三重産の釜揚げシラス汲み上げ湯葉柳葉魚漬け物は 、南瓜の浅漬け営業は、木曜日、金曜日、土曜日 午後6時開店〜9時半閉店御予約は、03-3863-1622 8月19日、20日は、ご予約で、満席と成りました。8月11日〜18日は、夏休みを頂きます===========================…
特定の声優さんと私の個人的な歴史を振り返るシリーズ記事です。 今回、とりあげさせて頂くのは小清水亜美さんでございます! 夏アニメ『RWBY 氷雪帝国』や『リコリス・リコイル』で小清水さんのお声、演技を聞く機会があり、そのたびに思うのですが。 CV小清水さんキャラのいいお姉さん率、いい女率、高くないですか? いや、いい女って書くと、なんか容姿がどうとかそう言う話になっちゃいそうなんですけど。容姿はまぁ、アニメなので良いのは当たり前なんですけど、こー、めちゃくちゃ『いい奴っ!』って言いたくなるようなキャラクターと言いますか。 ちょっとがさつで大雑把で、やさぐれてたり、素直じゃなかったりするところも…