「現代用語の基礎知識」(自由国民社)が選定する、「ユーキャン新語・流行語大賞」のこと。*1
ノミネート全50語が発表され、その約1ヶ月後に「トップテン・大賞」が発表される。*2
芸人のネタがこの賞にノミネートされると、その芸人は一発屋で終わるというジンクスがあるといわれる。
女子中高生を中心にSNSで使われるようになった新たな愛情表現のワード「好ハオ」。これまでにも「すこ」「尊い」「~しか勝たん」など好きの言い換えミームはいくつも流行してきたが、今「好ハオ」が新たに浸透してきているようだ。 「好ハオ」の読み方は「ハオ」。「好」を中国語読みにして「ハオ」と発音することに由来している。中国語特有の発音と相まって、単に「好き」と言うよりもより可愛らしさを感じるところが流行の所以だろうか。女子中高生が選ぶ『JC・JK流行語大賞』(AMF調べ)でも2022年上半期、コトバ部門で第4位にランクインしている。 女子高生に浸透中の褒め言葉「好ハオ」 「~しか勝たん」を超える!? …