毎日のお弁当作りは、ほとんど玉子焼き器だけ使っています。玉子焼きはもちろんのこと、ウインナーも、野菜もお肉も、お弁当に使う量は少ないので、かえって玉子焼き器くらいの小ささが便利なのです。少量の油での揚げ焼きも出来てしまいます。 野菜を蒸したい時や、早く火を通したい時に蓋を使いますが、以前は小さめのお鍋の蓋や、アルミホイルをかぶせて使っていました。それでも、充分でしたが、たまたま覗いた大型スーパーのキッチンコーナーで、玉子焼き器専用の蓋を見つけたのです。(私が知らなかっただけかもしれませんが💦)専用の物ばかりが増えるのは、いかがなものかと少し悩みましたが、試してみることにしました。 そうしました…