私たちの生活において、最も身近でありながら奥深い存在――それが「ボール」です。野球やサッカー、バスケットボールなどのスポーツはもちろん、子どもが初めて遊ぶおもちゃの中にも、必ずと言っていいほどボールが含まれています。しかし、この丸い道具は、単なる遊び道具を超えて、歴史や文化、人々の心をつないできた存在でもあります。 1.古代から続く「丸い遊び」 ボールの起源は非常に古く、紀元前3000年のエジプト文明の時代にはすでに皮製のボールが存在していたとされています。また、古代ギリシャやローマでも、スポーツや軍事訓練の一環としてボール遊びが行われていました。例えばローマ時代の「ハルパストゥム」という競技…