大学進学にあたっての科目選択による、学問の大別。
数学、化学などが得意な人。
代表的な理系人種:医師、エンジニアなど
反対語:文系
主に、工学部、理学部、薬学部、医学部、歯学部、獣医学部、農学部。
文系と理系はなぜ分かれたのか / 隠岐 さや香【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア (kinokuniya.co.jp) こちらの本は学術界で話題になって来ました。 文系と理系をはっきり分ける日本は世界の中では少数派です。 文理融合の学際系の学びが広がっている時代ですから、 この本はとても重要な本です。
【文系・理系とは】日本や海外の区別と歴史的な変遷をわかりやすく解説|リベラルアーツガイド (liberal-arts-guide.com)