季節が進み、新緑が深緑になると、里山や低山ではめっきり花が少なくなる。花を見るためには、深山や高い山に行かなければならない。しかし男鹿は低山なのに初夏になっても花が豊富だ。それはランの仲間が多く咲くせいだろうか。ランとは言っても地味な花ばかりだが、盗掘で減少の一途なので詳細な生育場所は伏せさせていただく。2025/05/24 チョウセンキバナアツモリソウ チョウセンキバナアツモリソウは海外ではユーラシア大陸(ウラル山脈、シベリア、朝鮮半島、中国の一部、ヒマラヤなど)や北米大陸(アラスカ)に分布するが、何故か日本国内では男鹿半島だけにしか生育していない。このように特殊な分布になった理由はわからな…