国際学会での発表、海外の研究者との共同研究、そして多様化する飼い主様への対応。現代の獣医師にとって、英語でのコミュニケーション能力は、もはや専門知識と同様に不可欠なスキルとなっています。多くの先生方が熱心に英単語や専門用語を習得されている一方で、「自分の英語がなぜか通じにくい」「ネイティブスピーカーの早口が聞き取れない」といった壁に直面しているケースは少なくありません。 その原因の多くは、単語を一つひとつ独立して発音してしまう、日本語特有の発音習慣にあります。流暢で自然な英語の鍵を握るのは、単語と単語が滑らかにつながる音声現象、「英語 リンキング(Linking)」の理解と実践です。 本稿では…