つい最近、ちょっと怖い体験をしました。 トラブルや事件があったわけではありません。 ただ、バイトで行った先が、 いわゆる「マルチ商法(ネットワークビジネス)」のイベントだったのです。 最初にお伝えしておきますが、 マルチ商法自体は違法ではなく、れっきとしたビジネスモデルです。 世間でマルチ商法がネガティブに捉えられがちなのは、 しつこい勧誘や信憑性に乏しい商品が関係しているからだと思います。 その点を知っておいていただきたいです。 (私もそれを知ったのは最近なのですが……笑) バイトの仕事内容自体は、ごく普通でした。 会場の設営や受付、音響の補助など、よくあるイベント運営の仕事です。 スタッフ…