塩山駅では25分の待ち時間がありました。 ホームの待合室は暖房が入っていて快適でした。 反対側のホームでは、上りのかいじ号が停車して、数名の乗客を乗せて出発していきました。 次に下車したのは石和温泉駅です。山梨県笛吹市に位置し、笛吹市の代表駅となります。 駅名の通り石和温泉の玄関口で、石和温泉郷へは徒歩でも行ける程です。 おそらく甲府駅、大月駅の次位に、山梨県では乗降客数が多い駅ではないのでしょうか(調べてないけど)。2023年の乗車人員は2,701人です。 もちろん特急停車駅となります。かいじ号の全列車と一部のあずさ号が停車します。 橋上駅となり、立派な駅舎となりました。以前訪問した時は、下…