東京都練馬区にある都立公園。「石神井公園」。 三宝寺池・石神井池の2つの池を中心に、武蔵野の面影を留める豊かな自然が楽しめる。 最寄り駅は西武池袋線石神井公園駅。 map:x139.5989y35.7378:map
東京都練馬区石神井町に存在する、西武鉄道池袋線の駅名「石神井公園」。 現在、高架化複々線化・大泉学園方の留置線設置が完了。 高架は大泉学園の前までになる予定。 map:x139.6060y35.7435:map
地図上の東西に準拠して表記。駅つきキーワードが存在する場合は〈〉で囲んで表示。
■西武有楽町線直通(練馬分岐)…(至・新桜台 ) ■西武狭山線直通(西所沢分岐)…(至・西武球場前 ) ■秩父線直通(飯能・吾野以遠)…(至・芦ヶ久保 横瀬 西武秩父 ) ■秩父鉄道直通(長瀞方面)…(至・御花畑 秩父 長瀞 ) ■秩父鉄道直通(三峰口方面)…(至・三峰口 影森 ) ○東京メトロ有楽町線直通(新桜台以遠)…(至・〈池袋駅〉 市ヶ谷 有楽町 新木場 ) ○東京メトロ副都心線直通(新桜台以遠)…(至・小竹向原 新線池袋 西早稲田 新宿三丁目 明治神宮前 〈渋谷駅〉 )
* リスト:駅キーワード
本日のおっさんぽ 3池めぐり探鳥 https://www.youtube.com/watch?v=DCpb-ZFvApw&feature=youtu.be
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園 から 石神井公園界隈 探鳥 https://www.youtube.com/watch?v=Wlxr66uoAdg
こんにちは。Q-Qです。 古い友人と最近ランチ付き合いが復活!毎月1回、予定を合わせて近場でお昼ご飯をするようになりました^^ こちらは昨年末に伺ったイタリアン。 tabelog.com Googleマップで見つけたお店。なかなか評価が高かったので、ちょいとお高めでしたが年末だし、ということで予約。とにかく野菜がたっぷり、という口コミを見てちょっと楽しみにうかがいました。 Googleマップを見つつお店に伺いましたが、すぐにわからなかった!!なぜか二人とも当該ビルがわからなかったんですわー、、、気が付けば、でかでかと看板あったのですが^^;これは加齢のせいか、、、 直前でしたがカウンター席を無…
本日のおっさんぽ カモ図鑑級の石神井公園 https://www.youtube.com/watch?v=Enc0inN8HAU
本日のおっさんぽ 石神井公園界隈 探鳥 ミソサザイとか https://www.youtube.com/watch?v=u44VRno3wAg
FUJIFILM X-E4 / XF35mm F1.4 R秋本番を迎えた石神井公園へ行ってきた。ここも毎年撮りに行ってるから飽きてるんだけど、今回は視点を変えて新しいアングルを発見できたりした。紅葉してると、なんでもない風景もそれっぽくなってくれるからいい。 FUJIFILM X-E4 / XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS FUJIFILM X-E4 / XF35mm F1.4 R
安定の味 そば切 なかやしき 年末になると、美味しいお蕎麦が食べたくなりますよね。 ということで、またまた石神井公園にある「そば切 なかやしき」さんに行ってきました。 今回で三回目の訪問です。 そば切 なかやしき 石神井公園駅からは少し歩くのですが、相変わらず落ち着いた雰囲気で、お店に入る前から盛り上げてくれますね。 夜20時までしか営業していないところが、ちょっと残念ですが、この希少性もまた乙なもの。 そば切 なかやしき この日は、今秋の新そばを使ったお蕎麦のようでした。 北海道産のようです。 そば切 なかやしき まず最初に注文したのは、タコの唐揚げ。 適度な塩味で、お蕎麦を待つ間のおつまみ…
FUJIFILM X-E4 / XF16mmF1.4 R WR毎年恒例、秋になると石神井公園に行くやつ。さすがに飽きてきてるんですが、FUJIFILMのカメラで紅葉を撮るのは初めてな気がするので、違いを感じるためにも行ってきた。まあ、まだ11月半ばだったので紅葉してるのは一部のみ。これも毎年の事で、紅葉が深まってからもう一度行くと思う。 FUJIFILM X-E4 / XF56mm F1.2 R FUJIFILM X-E4 / XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
店員さんが目の前で溶けたチーズをかけてくれるエッグベネディクトをモーニングメニューとして提供しているお店があると聞き、元町珈琲石神井公園の離れを訪問しました🧀。
トゲナシトゲアリ3rdワンマンライブ「咆哮の奏」が2024年11月2日㈯と日程が近づいて参りました。 今回もTOKYO DOME CITY HALLの会場自体が聖地でもあり、場所が都内なので川崎以外の聖地の中でも都内だけピックアップしてみました。 どの場所もアニメの名場面が蘇る聖地になっていますが内容的に一日で回るというのは難易度が相当高いです。時間の余裕がある範囲でプランを練ってみてください。 個人的にお薦めなのは ①Anibirth渋谷(新商品あり)+渋谷聖地巡り→下北沢聖地巡り ②東映アニメーションミュージアム→石神井公園聖地巡り とは言え、みなそれぞれの思い入れのあるシーンの聖地を観に…