無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
どこを歩けば良いの? って悩んじゃうくらい勝手にその辺に大量に生えているミツバ🌱 ここは畑じゃないの。 ただの庭。 放っておくと草がすごいことになるから ミツバがあっても草刈りをするんだけど 草刈りしていると ミツバの香りでいっぱいになる🌱 でも1週間もすると またミツバと草がニョキニョキ💦 だからいくらでもミツバが食べられる〜😋🌱 こんな風に山菜も取り放題だけど 畑では サラダ菜や サンチュ 水菜(京菜) ブロッコリー 大根 小松菜やビタミン菜なども元気よく育っていて 菜葉類がいっぱい🙌🥬🥬🥬 毎日どんなにもりもり食べても大丈夫😋💕 ☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★ 👇ブログの読者にな…
値上げのラッシュが止まりませんな。 元はといえばプーチンが始めた戦争が原因のエネルギー不足からだけど、天候や鳥インフルエンザなども影響して、肥料や食料にまで及び、今やカップ麺やお菓子まで値上がり。年金生活者にはため息ばかり。 まじに仕事探そうとしても、適当なのがないし・・ あ~あと言いながら、財布の中の領収書を整理して家計簿をつけていたら、あれ?商品券がこんなに。 頂き物だったり、マンションの自治会からプレゼントだったりがたまっていた。 これは使わないとねと整理してみたら、伊勢丹で使えるものが2万円近くも。 でも、歌の先生に頂いた音楽ギフト券はとっくに使えなくなっていた。いつ貰ったんだろう??…
洗顔を購入した際、お店の方からハーブティーをいただきました。 ハーブティーってなんだか綺麗になれそうな気がします。笑 先日、お弁当のおまけでコーヒーをいただきました。 setsuyakuseikatsu.hatenadiary.com 在宅勤務になってからドリップコーヒーを自分で用意するのは勿体無くて、 もっぱら自宅にあるお茶などばかりだったけれど、 やっぱりドリップコーヒー、美味しかった…。 3日に1回くらいはモチベーションアップのために買ってもいいかな、 とちょっと思い始めている今日この頃です。 カフェインレスコーヒー コーヒー ドリップパック コーヒードリップバッグ ドリップコーヒー ド…
ハードルが低く、ストレスなく節約することができる”節水シャワーヘッド”しかも一度買えてしまえば、手間要らずで自動的に節約になるので是非実践してみてほしい。 その他の節約記事はこちら www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8juce3md.com 目 次 節約の実感が生まれない 節水シャワーヘッドの仕組み 節水シャワーヘッドはなんでもいい ブラックフェイスシャワーヘッド CH4010 取り付け方法 まとめとスペック (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
今年に入ってから家計簿を記録するようになりました。 ざっくりですが書かせていただきます。 収入230,485円 支出112,093円 でした! ちなみに収入は給与のほか、メルカリなどの収益も含みます。 実家暮らしのため、家賃やローンはありません。 光熱費も親に甘えています💦 もちろん食費も負担しています。 今月は自動車税の支払いもあったけど、支出をかなり抑えられたと思います。 レジャー費が7,600円でした! イオンと公園と神社にしか行ってませんからね(笑) 収支でプラスになった分は、投資と貯金に回しています! 自営業のため給与は親からいただきます。 給与なんだけど親からいただくので、無駄遣い…
サプリメント、購入すると高くてお困りではありませんか? 発達障害の方が避けたいのが栄養不足になります。栄養不足になると身体の不調が出るため、バランスの良い食事をとるかサプリメントなどで栄養を補うのが必須です。 しかし、サプリメントは種類によっては値が張るため出費が痛いと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 うう…健康のためにサプリを購入しているけど高いっキュ 健康商品は皆総じて値引き対象外だしなぁ… そこで我々病院の出番です !?!? そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます! 1.発達障害者にとってサプリメントが…
なんの変化もなければわざわざ出社もしなくていいのに。 こんな時間私にとって何かこの先いいことあるんだろうか。 そう思いながらはや、1年。 結局転職しようと思い受けた2社が落ちて心ずたぼろ。 ここが私にとってはあってるんだって、開き直れればいいのに。 派遣社員って なんなん。 この差はなんなん。 そんなことまた思いながら アジの干物を魚焼きグリルで焼いていた。 なんでさ、 もうちょっとかな??って思いながら焼いてみたらさ、毎回焦げるん?? なんなんこれww 干物の焼き具合がわからなくて 余計いらいらしてきたわ。w 今日も質素に 米食ってお吸い物飲んで 洗い物して お風呂はいって 明日に備えて。 …
ダイキン工業は5月30日、全国20歳~59歳の男女528名を対象に実施した「電気代値上げとエアコンの節電に関する意識調査」の結果を発表するとともに、「エアコンでできる上手な節電方法」も紹介した。 大手電力7社の電気代高騰を受けて「エアコンを使用することにためらいを感じている」人は75.2%、「エアコンの使用自体を控えようと思っている」人が61.7%もいることが明らかになった。 家計への負担に関し「6月からの電気代値上げにより、家計への負担が高まると感じていますか」と尋ねると、8割以上が「強く感じている」「やや感じている」と回答。電気代値上げが与える家計への影響は非常に大きいことがうかがえる。 …
スイートバジルとミニトマトを植えました。 (写真はバジル) 食べ物ばかり。(笑) 子どもたちと楽しんで育てながら、 少しでも食費の節約になるといいなと思います。 小学館の子ども図鑑プレNEO 楽しく遊ぶ学ぶきせつの図鑑 はるなつあきふゆ【3000円以上送料無料】価格: 3080 円楽天で詳細を見る 小学校受験で役立った図鑑
資産形成 資産形成というのは誰しもが取り組むべきものです。資産形成と言えば株式投資やFX取引などリスクの高いことを思い浮かべがちですが、そうではありません。 ・貯金 ・節約 このような堅実なお金の貯め方も立派な資産形成方法のひとつです。 しかし、このような堅実な方法だけで資産形成できる方というのは極めて限られているというのが私の考えです。 ・貯金や節約だけで資産形成することのデメリット ・貯金や節約だけで資産形成できる人とは 今回はこの2点を中心に資産形成について触れてみたいと思います。 貯金や節約だけで資産形成することのデメリット 貯金や節約だけで資産形成することの最も大きなデメリットとして…
5月も無事に終わりました。 仕事の後はなんばへ。予約していたスピッツのレコードを引き取りに行ったのです。 妻と待ち合わせをする時間まで少しあったので職場から歩いてなんばへ。大体1時間弱の散歩。 電車代の節約もあるけれど街歩きは新たな発見がたくさんあるので楽しい。 色々と見ているうちにあっという間になんば。 楽器屋をのぞいてから妻と待ち合わせをして中央軒で皿うどんを頂く。 本格的で美味しい。リンガーハットも美味しいけれどこれは別物だ。 その後はタワーレコードでスピッツのレコードを購入。他にも欲しいものがあったけれどここは我慢です。 帰宅後に少しだけレコードを聴いたけれどやっぱり良いねえ。持ってい…
ネットでは空前絶後のニーブレースブームみたいですね。さて、ニーブレースをされている方はいつから、装着してますか?オフロードバイク買ったときから?少し上手くなってから?もしくはつけていない?ニーシンガード? 私はバイクを初めたときは、価格の面からリアットのニーシンガードにしました。 ニーガード LEATT 22 DUAL AXIS(デュアルアクシス)ブラック L/XLサイズ バイク用 膝プロテクター モトクロス 正規輸入品 WESTWOODMX LEATT Amazon リンク挿入 特に悪いとはおらず使ってましたがTwitterで靭帯やらかした人を見て決断し購入しました。これは保険だと。 そう、…
和食さとの食べ放題に行ってきた。 株主優待もあって月に1度か2度ほど和食さとには行くが、ここ最近は食べ放題は控えていた。 貧乏性な私は後悔するくらい食べすぎてしまうし、金額的にも2,000円ほどの食べ放題よりも1,000円ほどで2回行く方がお得だと思っているからだ。 www.bildon-yuma.com にもかかわらず、食べ放題に行ってしまったのはクーポンのせいである。 この平日夜限定10%オフクーポンだ。 アプリで配布されているクーポンだと8%割引が良いところなのに対して、こちらは平日の夜限定ではあるものの10%という破格の割引率となる。 10%割引を「破格」と言ってしまうところが、私の問…
#業績ニュース #企業業績・財務 #マーケット2023/5/31 16:30ヤオコーは2023年3月期までで30年連続で最高益となった企業業績が堅調に推移している。2023年3月期に純利益が過去最高だったのは全体の4社に1社と、新型コロナウイルス禍以降で2番目の高水準となった。商社などのほか値上げを浸透させる食品で目立つ。30年連続最高益のヤオコーなど連続記録を更新する企業も多い。日経平均株価は33年ぶりの高値圏にある。収益力の改善が続くかが焦点となる。 19日までに23年3月期決算を発表した企業(金融や変則決算などは除く)を対象に日本経済新聞が集計した。会計基準や連結・単独決算の変更は考慮せ…
櫂の口コミ <おもてなしセレクション2021金賞受賞、衝撃のごま「ごま三彩 60g」> 爽やかな酸味のゆず、柔らかい酸味の梅、ピりっと辛いわさびがミックスされた、黄色、赤色、緑色のあざやかな3色のごまふりかけです。ご飯にふりかけたり、おにぎりにまぶしてお使いください。また、サラダや豆腐料理などもおすすめです。 「食べる丸薬」ごまは優れた栄養食品 「食べる丸薬」と言われるほど、ごまは優れた栄養食品です。ごまの資質はコレステロール値を下げたり、免疫力を高めたりする働きのある不飽和脂肪酸ですので、血中コレステロールの上昇を抑える効果を期待できます。ごまのたんぱく室含有量は肉や魚並みで、食品から摂取し…
『踊る!さんま御殿!!』日本テレビ公式サイトより 5月30日放送の『踊る!さんま御殿‼』(日本テレビ系)に、料理研究家の"みきママ"こと藤原美樹(43)が出演。アイドルグループ・NEWSの小山慶一郎(39)の姉であることを公表した。 番組初登場となったみきママは、冒頭でいきなり「時短・簡単・節約・豪華、料理研究家のみきママです」と振り付きの自己紹介をし、MCの明石家さんま(67)は「はっ?」とポカン。「扱いにくい人?」とさんまがドン引きする中、みきママは「会いたかったです。弟がいつもお世話になってます」と頭を下げ、さんまも「こちらこそ」と応答。そして、さんまが「小山くんの、NEWSの。小山くん…
2月末に旅行支援を利用して三重県答志島に遊びに行きました。その時旅先で知ったニュース 3月は三重県独自の上乗せでクーポンが倍額になるらしい*1 なんですとッ!? そりゃ利用しなきゃ! ということで、答志島から帰ってまたすぐに鳥羽旅行を検索w 今度は家族で行ってきました。 高速道路を利用し2時間弱で到着。 鳥羽水族館 入館料 2,500円*2×4=1万円かぁ・・・。 鳥羽水族館、もう何度も来てるしなぁ。今更感は否めないなぁ。 と あまり気乗りしてませんでしたが もうあと少ししたら日本で見れなくなるラッコ改めて必見の価値有りでした! ラッコの餌やりタイムは悶絶させられました! こんなポーズや こん…
さて、今日から6月である。各種値上げが始まり、特に電気ガスの値上げが顕著であることが予想され、戦々恐々が始まり、食料品の値上げも言われている。 うだつの上がらない私としてはなお一層の節約しか方途はないが、一つだけいいことがある。 先日語った、ギガが足りない問題が6月になり速度制限が解除されたことだ。なかなか快適だ。不足を知ると足ることのありがたみがわかって良い。
『せっかくクレジットカードを申し込むなら、入会特典としてポイントやギフト券が欲しい!』という方のために、今回は現時点でおすすめの入会キャンペーン情報をまとめてみました。 これらのクレジットカードは申込するだけで大量のお小遣いを獲得できるものばかりなので、少しでも家計の足しが欲しい方は是非、この機会に入会申込を検討してみてください。 うまく活用すれば、それだけで1万円以上の収入となりますよ。 今、狙い目の入会キャンペーン: 楽天カード: 夫婦&家族で申込すればもっとお得: ライフカード: VIASOカード: 入会特典に関する基礎知識まとめ: 入会特典目当てで作って問題なし: 解約されるのはカード…
高校野球ってまだ見てる? 社会人になってから高校野球を見なくなった。「21世紀枠」もよくわからない。帽子に変な折り目がついてるし、細い眉毛。違和感が大きくなるばかり。 「砂の栄冠」を読むと違和感の正体がわかる。読み終えた頃には現代の高校野球や甲子園がどうなってんのかわかるだろう。 砂の栄冠(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者:三田紀房 講談社 Amazon 砂の栄冠(25) (ヤングマガジンコミックス) 作者:三田紀房 講談社 Amazon 創立100周年を迎える名門公立進学校。キャプテンでエースで4番の七嶋は熱心な高校野球ファンの老人から1000万円を託されるが……。 甲子園は宇宙空間…
3月末頃に都競馬さんからサマーランドチケットなどが届きました。 都競馬優待内容はこちら。保有株によって枚数が変わります。 (出所:都競馬優待Webページ) 去年はサマーランド楽しんだのですが、今年はちょっと難しいかな。 先日マイカーを節約のために手放したので、交通手段が微妙です。 レンタカー借りて行くほどにはモチベが上がらない。公共交通機関で行くには子連れには少し遠い。 大井競馬場だけ行こうかな? 株価は長らく含み損。3月末にオアシスマネジメントさんの保有が明らかになってから少し回復傾向なので、このまま上がっていってほしいものです。最近また下がってきているけども。。 www.investor-…
ダイソー 梅酒ビン(3L) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします 憧れの・・ 念願の・・ 「梅シロップ」を作りたくて ダイソーで¥300の 梅酒ビン(3L)を買ってきました 原産国・地域:中国 材質:本体:ガラス、蓋外側:ポリプロピレン、蓋内側:ポリエチレン、持ち手:ポリプロピレン 単品サイズ:15.2cm_×23.8cm_×15.2cm 青梅1㎏・氷砂糖1㎏も買ってきました きちんと密閉できる内蓋付です 外フタも「ブラック」でカッコいい!! おしゃれです 持ちやすいように 同じ「ブラック」の取っ手がついています 重いのであると便利です ねじ式になっていま…
本日、a-know (ver 0.41.2) がリリースされました。更新内容は以下のとおりです。
3人目が産まれ、フルタイムで仕事をしたくない気持ちから、節約に励んでいます。 メルカリやリサイクルショップをうまく活用しながら、予算内におさまるようにがんばっていますが、ずっと「高い」と思っているのが美容院代。 素敵にしてもらっているのだから、それ相応のお金を払うのは当然です。でも自分にあまりお金をかけていない私は、数ヶ月に一度の5000円が高いと思ってしまいます。こだわりもあまりないし… そこで思い出したのが、どなたかのブログで拝見したカットモデルのこと。 調べてみると、minimoというアプリにモデル募集が掲載されているとのこと。 ダウンロードは無料。条件をしぼって近所を検索してみると、い…