無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
家計簿さらします。じゃじゃん。 2023 1月 2月 3月 収入 お賃金 176,764 175,979 175,007 ボーナス 30,000 支出 家賃 40,000 40,000 40,000 水道 3,000 3,000 3,000 ケガ保険 1,060 1,060 1,060 自動車保険 2,360 2,360 2,360 バイク保険 1,240 1,240 1,240 おこづかい 21,826 20,190 10,881 食費、雑費 11,229 7,004 19,288 電気ガス 5,496 5,733 8,193 家ネット 5,216 5,217 5,217 ケータイ 1,75…
捨て活が進むと、家の中はまさにスケルトン!スッキリと透明感が増していくようだ。 家の中のものがすべて把握できるようになり、あるのにないと思って買ってしまう重複買いがなくなる。捨てる大変さを経験して余計なものを買わなくなる。不要なものは家の中に持ち込まなくなるので、すっきり片付いた状態が保てる。 家計は、住宅費、食費、教育費、衛生費、ガス・電気・水道・通信費、レジャー費といった出費もわかりやすくなって、収入の半分以上が貯蓄に回るようになった。 無駄にいらいらすることもないので、お菓子も買わなくなった。 甘いものが欲しくなったらフルーツを食べたり、はちみつ入りの紅茶で満足できる。 風邪もひかなくな…
おはようございます 未だにここの使い方がよく分かっていない ぼよです さて無職になって私が最初にしたことは 失業手当の申請でも 就職サイトへの登録でも 生活費の計算でもなく 「髪を切った」ことでした しかもバッサリ! カラーもトリートメントもして 結構な金額を支払って! 理由は「変わりたい」というより 退職後の自分の姿があまりに ボロボロだったから 今後 人に会う機会が激減するというのに おかしな話ですね でも 今思うと あれはとても大事なことだったと思います
今回は『クレジットカードを作るなら年会費が無料のものじゃなきゃ嫌だ!』という方向けに、専門家おすすめの年会費無料クレジットカードを紹介してみようと思います。 あわせて年会費がタダになる仕組みや、そのメリット&デメリットも解説。 これを読めばクレジットカード作成に関する不安がなくなりますよ。 専門家おすすめの年会費無料カード: 楽天カード: 顧客満足度調査で1位獲得: 楽天カードの各種データ: 三井住友カード(NL): コンビニや飲食店でお得: 大手ならではの安心感も大きな魅力: 三井住友カード(NL)の各種データ: エポスカード: 即日発行できるのも魅力: エポスカードの各種データ: JCBカ…
T4U 不織布プランター 布鉢 持ち手付き 10ガロン (37L) 40cm x 29cm 5個セット 不織布ポット フェルト 栽培袋 厚手 植え袋 植物育成 花栽培 野菜栽培 園芸 根域制限 ブラック T4U Amazon 2個セット 10ガロントマト ポテト 野菜植栽栽培ポット カテゴリ 鉢 ガーデン植栽コンテナ ベランダで栽培 プランター植え袋 大容量 軽くて持ち運びやすい Amakunft Amazon またかよ!!! と思われるかもしれません。でもまた長ネギのお話をしたいと思います。今冬、いつだったか忘れたんですけど、使用済みの長ネギの根っこの部分をプランターに植えました。そのうちの…
エイプリルフールズ 戸田恵梨香 Amazon 投稿日:2023.04.01 どーも、MOMOです。私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年4月1日現在)等をメモしておきます。 ちなみに4月1日は、エイプリルフール、トレーニングの日、オンライントレードの日らしいです。 エイプリルフールは、悪意のない嘘をついてもよいとされる日とされています。イギリスでは嘘をつける期限を正午までとする風習がありますが、それ以外の地域では一日中行われます。日本語では直訳の「四月馬鹿」や漢語的表現の「万愚節(ばんぐせつ)」ともいいます。英語では「Apri…
こんばんは附木です。 一か月ぶりの更新になっちゃいました……。 バタバタしてたんですが、そのなかで見つけたびっくりしたことについてまとめていこうと思います! 目次 マスクに使用期限ってあったんだ…… 節約を意識した生活はじめます まとめ マスクに使用期限ってあったんだ…… そう!!! 最近一番びっくりしたのはこれ。 使ってたマスクが無くなったので、箱をつぶしていたときのこと。 ん? うん??? ズギャンッ 「有效期」ってなんぞや…… 「有効」でもないのね?でも中国語だしどうなんだろ……と思いGoogle先生経由でコトバンク先生に聞いてみる。 [名](契約などの)有効期間;(薬品などの)有効期限…
ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中【公式】2022年開設ブログランキング参加中その他貯金無しアラフィフ主婦 です。サイト内のカテゴリーを一部変更させていただきました。見やすくわかりやすいように ちょこちょこ改善させていただく予定ですので よろしくお願いします。今回もPointTown(ポイントタウン)について 確認していこうと思います。 新規会員登録 | ポイ活・ポイントサイトはポイントタウン zerostart-syufu.hatenablog.com zerostart-syufu.hatenablog.com PointTown(ポイントタウン)でポイ活 前編はこちらから P…
こんにちは、返礼の聖書です。 みなさんはふるさと納税をやってますか? 自己負担2000円で返礼品がもらえるこの仕組み、やらない手はありません。 とはいえ、「始めてみたいけど、自治体が多すぎてどこに寄付したらいいかわからない...」と悩んでいる人は多いと思います。 このブログではそんな人に向けて、おすすめのふるさと納税を紹介しています。 みなさんの参考になれば幸いです! 福岡県新宮町とは? 今回ご紹介するのは、福岡県新宮町です。 新宮町は福岡市の隣にある町で海と山をいっぺんに味わえる素敵な場所です。新宮町の魅力は下記の記事にて記載していますので、気になる方はチェックしてみてください。 新宮町のふ…
こんばんは。 マダムあずきです。 電気 灯油 水道 ガス 家計管理を振り返る まだ収入金額と支給日が安定せず 家計簿は不安定です。 それでも出ていくものは出ていくので(悲) (仕方なく)計算していきます・・・。。。_| ̄|○ 電気 4月 262kwh 7,883円 先月 269kwh 8,096円 2022年4月 240kwh 8,274円 まぁまぁ想定内。 いつも言っていますが 一軒家のくせに20Aの契約です。 節電を意識しなくても あちこち消して回らないと すぐブレーカーが落ちます(; ・`д・´) azuazuazukina.hatenablog.com 灯油 4月 191.1ℓ×100…
こんにちは、きなこです☺️ 今年は4月1日2日が土日ですね。 キリがいいので、仕事はしやすいのでしょうか? 娘の保育園のお友達は3月31日までは保育園に登園。4月1日からは学童に。 子どもたちにとっては、週末を挟めるだけでも、頭や心の切り替えができそうです。 例えば4月1日が平日なら、「今日まで保育園、明日から学童」になりますよね。 子どもたち、受け入れられるのかなぁ。 パパママも、週の途中から子どもの送り先が変わるし、準備物も変わる。もしかしたら、子どもが行き渋るかもしれない…。 年度がわりは、毎年大変です。 保育園の先生方も、昨日まで担当していた子どもたちとお別れし、翌日から別のクラスの担…
ソシャゲやめてませんからね???? 最近はチェスやることも増えたので、イベントは走ってないですけど、ソシャゲやめたわけじゃないし、Obey Me!イベントには積極的に出て立てるからね???? ミクガ お肉おいしかった〜 満腹にするには何皿食べたらいいんやろな笑 the きゃらカフェ 師匠の料理教室実現させるのマジで正気の沙汰とは思えん。 映画 映画館の写真はろいぴにもらいました! ありがと! という感じです。ほらね、満喫してる。 オベナイのリリースが思ったより近くてびびる 「Obey Me! Nightbringer」をApp Storeで 4月末ですって奥さん!!!(大声) 早くない? 告…
何でだろ? 節約頑張ってるからかな? 特に節水って体力勝負なところあって💧 手洗い洗濯に、自分の使うお水は極力流さず使用後は植木にあげたり&トイレは洗濯などで使用した後の水で流したり、ベランダや駐車場の掃除も残り水を運んで💦と、思いつく節水をやっている。 でもそれだけ?昨日は隣町へ自転車で銀行へ往復している間に なんだか勝手に涙が出てきてしまって… 忙しすぎて最近、春休み中の次男の昼食が作れない…(;_;)そんな焦燥感もある。 何やってるんやろ?自分…みたいな。 自分がお腹空いても食べる時間も無い。 水分補給さえ難しいくらい朝から時間と家事に追い立てられて… もう何かが限界で、閉店ギリギリのお…
こんにちは☆ 穏やかな一日に なりますように🌿 さて今日は 3月分の食費を UPさせて いただきます♪♪ ブログにも 書きましたが、 3月は私が 風邪をひいて 熱も出して しまったため すぐに食べれる ものを 買わざるを 得ない時が ありました😫 そういう訳で 食費がまさかの 30000円 越えしてしまい、 真っ青です💦 なんか目標 20000円と 言ってた 気がするけど…🫢 ため息しか 出ない3月でした😮💨 物価高も考慮して 4月は食費 25000円を 目標にしてみます。 地方の田舎でも 卵がひとパック 250円以上に なっています。 今までは 150円で買える お店もありました。 袋麺も…
ご覧頂きありがとうございます( ^∀^) …えへへ、お久しぶりです。お元気ですか? 実はこの半年、専業ハンドメイド作家(笑)として活動していたのですが、「まぁ流石に専業までいくのは無理か…」と我に帰り最近仕方なく本業を再開しました。 念願の自転車通勤になったのですが、行く道中にお花がたくさんあって、るんるんハッピーな日々を過ごしています。 花壇にも色とりどりの可愛いお花がたくさん並んでいて、「なんて素敵な街に来たんだろう‼︎」…なんてはしゃいでいたのですが、実は花専用の税金があって、どうやら花の整備も我々が払うその税金で賄われているらしいと知り、一気に現実に引き戻されました。 花とカネ。 …そ…
『せっかくクレジットカードを申し込むなら、入会特典としてポイントやギフト券が欲しい!』という方のために、今回は現時点でおすすめの入会キャンペーン情報をまとめてみました。 これらのクレジットカードは申込するだけで大量のお小遣いを獲得できるものばかりなので、少しでも家計の足しが欲しい方は是非、この機会に入会申込を検討してみてください。 うまく活用すれば、それだけで1万円以上の収入となりますよ。 今、狙い目の入会キャンペーン: 楽天カード: 夫婦&家族で申込すればもっとお得: ライフカード: VIASOカード: 入会特典に関する基礎知識まとめ: 入会特典目当てで作って問題なし: 解約されるのはカード…
今回は『どのプラチナカードがお得かよくわからない!』という方向けに、専門家おすすめのプラチナカードやその周辺知識をわかりやすく解説。 これを読んでくれればプラチナカードとはどんなクレジットカードがなのかがわかるので、申し込みすべきか迷ってる方は参考にどうぞ。 おすすめのプラチナカード: JCBプラチナ: 夫婦での食事やデートに使えるグルメ・ベネフィット: JCBプラチナの各種データ: 三井住友カード プラチナ: サービス内容はすべてが平均的: 三井住友カードの最高峰: 三井住友カード プラチナの各種データ: アメックスプラチナ: 家族カードが4枚まで無料: アメックスプラチナの各種データ: T…
このはてなblogのほほん版。 「ケチと節約は違う」は、 諸事情により、丸一年、休もうかな? 彼女が、正式に、嫁に来てくれたし、 新しい仕事に向け、Microsoft公認資格の、office365の、資格取得の、勉強。 それと、TOIECです。 因みに、自分は、義務教育も、 しんどいレベル。 子どもは、幼少の頃から、英語教育。 基本、家庭内でも、屋外でも、英語です。 嫁は、家事全般心配ないです。 役所の手続き等は、 旦那であるワシの務め。 子どもは、自由気ままではなく、 社会の事を、強く教えています。 経済的にも、何とか成っています。 見てくれてた人達、 しばしの、サヨウナラ!!! 目指せ、ネ…
今回は『自分ぴったりのゴールドカードを探したい!』という方向けに、専門家おすすめのゴールドカードを紹介してみようと思います。 あわせてゴールドカードの基礎知識や、業界人だからこそ知り得た審査情報についても解説。これを読めばゴールドカードのすべてがわかりますよ。 専門家おすすめのゴールドカード: 三井住友カード ゴールド(NL): コンビニやマクドナルドでお得: 三井住友カードに社員に聞いてみた: 三井住友カード ゴールド(NL)の各種データ: アメックスゴールド: 年会費負担の割にはサービスはやや不十分: アメックスゴールドの審査は問題なし: アメックスゴールドの各種データ: 楽天プレミアムカ…
ランキング参加中起業家・投資家・倹約家 2023年3月の家計簿 支出の振り返り 病院代などイレギュラーな支出が多かった 2023年4月からの物価高騰に備えて買い溜めを行った 節約トピック 電気やガスは「高いものだ」と認識する 今後の目標 1年半~2年後までに総資産1,000万円を作る 1年半~2年後の移住先を検討する 2023年3月の家計簿 久しぶりの家計簿記録。 支出の振り返り 病院代などイレギュラーな支出が多かった 左右の足の外傷に加えて、心療内科に通院しており、まだいずれも完治していないので、今後は割とレギュラーな支出になるかもしれない。 医療費控除は世帯分で申請できるので、妻の分と合わ…
獺祭は データに基づいて徹底管理された 工場のようなところで作られる。 だからニューヨークでも生産できる。 ちょうど、 会長 島耕作 シリーズを読んでいたので このニュースを聞いた時は 驚いてしまった。 会長 島耕作(8) (モーニングコミックス) 作者:弘兼憲史 講談社 Amazon 第8巻で島耕作は ミャンマーで日本酒造りプロジェクトに 取り組むのだ。 かの有名な日本酒「獺祭」蔵元の 協力を得ての架空プロジェクト。 これが意外な縁となる。 西日本豪雨で獺祭蔵元が被災した時、 島耕作ラベルの日本酒を販売して、 売上一部を被災地に寄付する。 漫画世界とリアルワールドが クロスオーバーしてる。 …
おはようございます。 私が、投資をするうえで重要だと考えているのは、 1) 余計な投資行動は何もしないのに劣る 2) 何が合っても自分の頭で考え続けることをやめない この2点です。 余計なことは極力行わず、最終的な投資判断は100%自分で責任を持ち、結果が芳しくなかった時はフィードバックをする習慣をつける必要があるでしょう。 特に、人の言うことをなんでも鵜呑みにしてしまう方は要注意です。 投資の世界では、自分のお金に何があっても自分で責任を持つ覚悟が必要です。 余計な投資行動は何もしないのに劣る 余計な投資行動は何もしないのに劣る 巷の株本や雑誌に書いてある株をそのまま購入する行為は危険 株本…
3月の太陽光発電の結果は、 発電量1150.8kw(前年比+9.8%) 売電量1008.0kw(+10.2%) 消費量 601.3kw(−1.8%) 買電量 458.5kw(−4.3%) でした⚡ 思いの外天気の良い日が続いたので、発電量が大幅増加です⤴️ FIT卒業で売電単価は7分の1に激減しましたが、現在の単価に基づく売電金額は、約7,200円ほどで、後は消費量充当分が節約出来ています。 また、1〜3月の累計結果では、 発電量2362.3kw(前年比+2.3%) 売電量1995.3kw(+3.1%) 消費量2059.7kw(− 5.2%) 買電量1692.7kw(− 3.5%) でした❗ …
朝6時です。室温14度、ちょっとだけ肌寒いか。もう4月、早いもんだ。桜も満開、っていうか近所はもう散り始めている、や、すでに散り終わったところもちらほら。母はお友達と花見ランチにいそいそと出かけ、私と父はお留守番。父がパンの無間地獄に陥りそうだったので連れ出すことにした。みやま公園へ。そう、車も手元に戻ってきたのだ。児島湾大橋を渡りながら「広いね〜〜、気持ちがいいね〜〜、脇見できないけど〜〜」と私、「脇見はダメよ〜〜」と父。みやま公園はお花見の人で賑わっていた。みなさんシート敷いてお弁当食べてらっしゃる。桜とツツジがいい塩梅に咲き誇っていて顔も綻ぶ。もちろん道の駅にも立ち寄り、野菜などを買う。…