士業として開業するためには事務所を構えないといけません。 事務所の場所が自宅だったとしても、士業の種類によっては事務所調査に来られるので、きちんと業務スペースが確保されている必要があります。 とはいえ、立ち上げ時は経費は極力削減したいところ。 (立ち上げ時じゃなくても一緒か・・) 弊所は自宅開業じゃないですが、経費を極力抑えていると思います。 月のコストはこのくらいです。 ■家賃:25,000円 ネット費用、光熱費込み! ■会費:17,000円 うろ覚えですw、すみません。こんなもんじゃなかったかなw ■通信費:10,000円 固定電話をひかず中古スマホ購入、pavo+03PLUSにしています…